goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

PS4ゲーム『THE WALKING DEAD Season Two』クリアしました(トロコン達成&私はこの選択をした)

2018年04月12日 13時40分41秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)
『THE WALKING DEAD』のクリアデータが引き継げる『THE WALKING DEAD Season Two』をプレイ、クリアしました。

前作同様に普通にプレイしていればトロコンは自然に達成出来る仕組み。
後はどういう形でエンディングを迎えるのか、その選択は全てプレイヤー次第となっています。

銃を撃つこともおぼつかない少女だったクレたんも、戦う女へと成長しました。

益々可愛くなっちゃって、クレたん大好き!

前作では共に行動し、親代わりを務めてくれたリーとは離れ、新たなグループに入るクレたんでしたが、それにしても大人ってやつはクレたんが子供な事を口実にして無理難題突き付け過ぎ。
てめえらがやれよ!と何度思った事か。
それらを難色示さずに引き受けるクレたん、エエ子やあ( ;∀;)(まあ私がそういう選択をしていたのですが)。

しかしまあ、究極の選択肢多過ぎだろ。
どれもこれも判断に困るっちゅうねん、ええかげんにせい!!
けどそれがあってこその、胸を締め付けられるストーリーに仕上がってましたね。
兎に角、プレイしていて先が気になって仕方がないゲームでした。

前作でベンを助けに行って、そのまま安否不明になっていたあの人がまさかの生存。
思わず、4択の中にある「抱き付く」を考えるまでもなく選んだのは私だけではないはず。
生きていた驚きもありましたから、感動の再会に涙腺ちょっと緩んでしまったよ。
だが、相変わらず口答えの多いおっさん。
気性が荒いのも全く改善されていない。
再会出来たクレたんにも平気で酷い言葉浴び掛けるし、なんやねん、あの時の感動を返せ、バカヤロー!

でもね、新しいメンバーに頼るのか、それとも昔馴染みのおっさんに頼るのか。

ここ、凄く迷う訳でして。。。

しかも、おっさん、最後の最後になって急に男気見せちゃうしよ~(><)

おっさんに付いて行くか、ようやっと辿り着けた安全なコミュニティで世話になるか。
おっさんの男気を無駄にしたくないという気持ちも生まれるし、かと言ってどういうコミュニティなのか分からない所におっさん残して入るのもどうかとは思うしで。

むっちゃくちゃ悩んだ、いやマジで。
だが、私は苦悩の選択の末、長らく共にしてきたという経験故に見ず知らずの者よりも一番信頼が持てるおっさんを選んだのさ!!
頼むでケニー!

さて、この選択が『The Walking Dead: A New Frontier』(シーズン3)でどう影響してくるのか。
てか、そのシーズン3の日本発売何時やねん。

シーズン1、シーズン2と続けてプレイしましたが、このシーズン2は面白かったなあ。
物語が抜群に良かった。
泣ける部分も多く、人の有難味に感謝し、突然の裏切りに驚かされと、目の離せない、引き込まれっ放しのゲームだった。
はよ、シーズン3やりてぇよ、どれだけ待たされるんだよぉお。

個人的評価:★★★★☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーサイド・ライブ

2018年04月12日 12時54分11秒 | 洋画サスペンス
THIS IS YOUR DEATH/THE SHOW
2017年
アメリカ
105分
サスペンス/ドラマ
劇場公開(2017/12/09)



監督:
ジャンカルロ・エスポジート
製作:
ジャンカルロ・エスポジート
出演:
ジョシュ・デュアメル
ジャンカルロ・エスポジート
ファムケ・ヤンセン
サラ・ウェイン・キャリーズ
ケイトリン・フィッツジェラルド
クリス・エリス




<ストーリー>
ある番組の生放送中、出演者が突如自殺をしてしまう。司会のアダムは罪の意識に苛まれるが、高視聴率を記録したことに味を占めたプロデューサーはある番組を企画する。

―感想―

最初にあった企画意図から主旨が外れちゃってますやん。
視聴率目的の私欲に走ったらもうダメだな。
人の命を弄ぶような司会者の兄に失望しちゃう妹。
目を覚ませる為には・・・と妹自らが兄には内緒で番組に出演し、自殺。
大切な身内を失い、ようやく自分が犯した愚かな行為を悔やむ兄。
妹には同情するが、兄に対しては到底擁護出来ない。
バカが辿る当然の末路である。

不正と倫理違反が暴かれて番組そのものもおじゃん。
割腹自殺したイチローさんもあの世で嘆いているだろうよ「わし、死に損じゃんか!」てね。

こういう番組を制作するスタッフもあれだが、拍手喝采で自殺を見守る観覧者もキチガイ。
無職になったおっさんが爆破自殺を思い留まり断念した際、観覧者の態度が出演者支持に変るのが謎。
お前ら自殺見に来たんだろうが、何急に番組下げ出演者上げに回ってるねん。
普通ならブーイングの嵐が起こるはずが、生きるてのは立派だ!みたいな感動に浸ってるねん!と。
この辺の描き方がいい加減。
司会者みたく屑なら屑のまま最後まで徹しろ、その時の雰囲気に感情が流される市民は違うんだぞ、みたいな余計なものはいらんねん。
こんな糞番組を観覧している時点でお前らも糞だからな、良い人ぶっても印象は変わんねぇだよ。

飽きずに観れた作品ではあるが、胸糞さはマックス。
命=金
の考えを持つ人間がいる限り、腐り切った社会は更生されない。

本編観た後に、改めてDVDのジャケを見ると司会者の顔面をぶん殴りたくなるわ。
ムカつく顔してやがるぜこいつ。

評価:★★★
18/04/12DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-03-02
メーカー:ニューセレクト

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする