goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ロードキラー in L.A.

2009年09月26日 02時03分29秒 | 洋画アクション
DEATH VALLEY/04年/米/94分/劇場未公開
監督:デヴィッド・ケボ、ルディ・ライデン
出演:エリック・クリスチャン・オルセン、ダッシュ・ミホク、ライダー・ストロング

<ストーリー>
米LA近郊の砂漠を舞台に、人間狩りの標的にされた男女5人が体験する壮絶な恐怖。
<感想>
毎度御馴染のバッタもん邦題シリーズの一つ。
騙されたと思って観てみました。

う~んと、一言で云えば、何ちゃって『マッドマックス』
ゴロツキ集団の見た目が何ちゃって『マッドマックス』なんだよね。

戦いの舞台となるのが岩山が並ぶ、壮大な砂漠。
しがないサラリーマン青年が、襲われている友人を助ける為に銃を撃った事で、相手の怒りに火を付ける。
ありがちなストーリーだが、友人の大半は早々に退場。
リーマン青年が孤独にモトクロスを走らせながら、一人また一人と相手を殺していく。
って、これもありがちだが、夜をメインにした事により、何処から現れるか分からない緊張感に加え、暗視ゴーグルを用いての追撃、極悪集団のリーダーのキレっぷりなどそれなりのアイデアを一つまみほど取り入れていたので、後半は意外と面白かった。

只、リーマン青年が必死のパッチで戦っているのに、隙をみて逃げた黒人青年の余りの無能な行動の数々に苛々通り越して腹立たしい。

何を呑気に路上で手を振って助けを呼んでいるのさ!

ほら、言わんこっちゃない。

大型トラックの運ちゃんも悪党の仲間だった

っていうオチだったら?
あ、それも在り来たりになっちゃうか。

評価:★★☆
09/09/26DVD鑑賞
アクション・サスペンス DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『バンコック・デンジャラス』より悪党どもの末路)

2009年09月26日 01時29分28秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
【ネタバレ注意】
殺し屋ジョーによる情け無用の切り株列伝。

1人目
タイの運河で追い詰められた悪党。
ジョーがぶん回したボートのスクリューによって

腕チョンパ!

切り株度

2人目
ジョーに殺しの依頼をした裏社会の大物だが、身の危険を感じ裏切り行為。
殴り込みに来たジョーに№2が立ち向かうも、手榴弾を懐に入れられて

木端微塵。
切り株度

レヴュー『バンコック・デンジャラス』
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコック・デンジャラス

2009年09月26日 01時11分11秒 | 洋画サスペンス
BANGKOK DANGEROUS/08年/米/100分/劇場公開
監督:オキサイド・パン、ダニー・パン
出演:ニコラス・ケイジ、 シャクリット・ヤムナーム、チャーリー・ヤン

<ストーリー>
完全無欠の殺し屋が最後の仕事でミスを犯し、窮地に追い込まれていく様を描く。
<感想>
オリジナルの邦題は『レイン』だけど、原題は『バンコック・デンジャラス』。
何故『レイン』という邦題が付けられたのかと云うと、ラストの雨のシーンが印象的だったから。

で、今回リメイクとなる本作では原題をそのまま公開タイトルとして引用。
実は「レイン=雨」に纏わるシーンも出てくるのだが、どうやら配給会社が本編に対して余り意味が無いと判断したのか、邦題タイトルとしては用いられなかったようです。

なんかうんちくまがいな事を書いてしまったが、それ程酷い作品ではなかったです。

只、暗殺者にニコケイを用いた事が大失敗だったんですな。

彼なりに激しいアクションを披露してはいるが、どっちかつうとハゲしい頭ばかりに目が移り、薬局で出会った女性に恋して鼻の下デロンと伸ばしながら、地味に暗殺計画を実行しようとするも、女性の涙が頭を過り失敗しちゃっている辺りには、

何処が凄腕の暗殺者やねん!

彼なりに掟成るものがあるのだけれど、一番大事な‘堅気の人間と交わるな!’を、いともあっさり破り捨て、結局それが災いして自滅しているのだから、同情の余地すらないです。

専らニコケイの顔からして馬面だし、ノベェとした顔して悪党を殺していても、全然カッコいい暗殺者には見えないのだから、これは明らかに人選ミス。

これがもっと凄味のあるキリッとした顔でありながら何処かしら寂しさを漂わすような役者(思いつかないけど)ならば、ラストシーンにも感動出来たかも。

演者がその作品のイメージに合っているかいないかで、映画の雰囲気もガラッと変わる。
決してストーリーは悪くない。
全てニコケイのダサキャラが台無しにしてしまっている!

関連作:『レイン』(オリジナル)

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★☆
09/09/25DVD鑑賞
オキサイド・パン ダニー・パン サスペンス・アクション ニコラス・ケイジ リメイク R-15 DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする