goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

マックス・ペイン

2009年09月06日 23時58分34秒 | 洋画アクション
MAX PAYNE/08年/米/100分/劇場公開
監督:ジョン・ムーア
出演:マーク・ウォールバーグ、ミラ・クニス、ボー・ブリッジス、クリス・ブリッジス、オルガ・キュリレンコ、アマウリー・ノラスコ、クリス・オドネル

<ストーリー>
愛する妻と娘を殺された男が、犯人一味の最後の一人を追いながら、驚愕の真実にぶつかっていく。
<感想>
う~ん・・・。
もっとぶっ飛びアクションなのかと思っていたけど、そうでもなかった。
違う意味で皆、ぶっ飛んでいましたけれど。
最終的には主人公までぶっ飛んでたけれど、あれ、依存症とかないんやろか。

派手な銃撃戦がウリの作品なのかと思いきやそうでもないんやね。
ちょこっと大掛かりな撃ち合いとかあったけれど、全体的には悪魔とか出てきちゃったりして何ちゃってオカルト?

アクションとオカルトの融合みたいな感じになっているけど、これがどうにも中途半端なんだよね。
幻覚症状から引き起こすビジョンみたいなのを映像表現したんだろうけど、それに対する深みというのが全く伝わってこないんだわ。
斬新な設定ではあるけれど、観る側としては今一ピンとこない。
結局どういうジャンルの映画にしたかったのか、それがはっきり見えてこないと盛り上がらないよね。

脱ぎっぷりは流石のオルガ・キュリレンコが早々に退場しちゃったのが惜しい。
ヒロインかと思っていたら、只のお色気担当でした・・・って、そりゃないわ。

盛り上がりがありそうで、そうでもなかった普通のアクション映画。
なので、かなり面白味に欠けるのが難点。

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★☆
09/09/06DVD鑑賞
ジョン・ムーア アクション マーク・ウォールバーグ オルガ・キュリレンコ クリス・オドネル PG-12 DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪怨 ザ・グラッジ3

2009年09月06日 23時27分40秒 | 洋画ホラー
THE GRUDGE 3/09年/米/90分/オリジナルビデオ
監督:トビー・ウィルキンス
出演:ジョアンナ・ブラッディー、ギル・マッキニー、池端えみ、ジェイディ・ホブソン

<ストーリー>
伽椰子の妹のナオコが姉の怨念を鎮めるため、一家惨殺事件が起きたシカゴのアパートを訪れる。
<感想>
シリーズを重ねる毎に怖さが薄れていっている『呪怨』。
何時の間にやら海外版の第三弾が出来ていたのにはビックリですが、これが劇場用じゃなくOV版ってのにも2度ビックリ。
『呪怨』関係の作品は全て観ているので、不安はあったが期待を込めつつ鑑賞してみたら、思った以上に面白くなくて3度ビックリでした。

シリーズを通して伽椰子を演じてきた藤貴子が降板した事、妙に背丈がでかくなった俊雄くん、怖いというよりかはパロディみたいに感じてしまった演出、妹の登場で物語が発展するのかと思いきや余計に事を大きくしてしまい結果グダグダになってしまった展開、と良い所無し。

所詮OVだからと思ってしまえばそれでカタが付くかもしれないが、もうちょっとどうにかならなかったものか。

米人が監督した

これがそもそもの原因。

生みの親である清水崇のあの独特の演出を全く把握していなかったばっかりに、シリーズ通して育ってきた恐怖感というものを尽く壊してしまった御蔭で、アメリカ社会に日本人霊が出てくるだけの物語という、厚みがないある意味トンデモホラーになっちゃっているのが残念。

『呪怨』はやはり全てを理解している清水崇が監督してこそ活きてくるのであって、他人が監督してしまうと、どうにも感違い演出が目立ち、『呪怨』が持つ本来の不気味さが無くなってしまって、結果単なる安っぽいホラーに成り下がってしまう。

海外での呪殺はいいから、もう一度原点に戻り、清水崇監督の手によって再び日本に置ける呪いの連鎖というものを再構築して欲しいものです。

やっぱり日本の幽霊は、日本の家屋を舞台にした方が怖いですよ。

関連作:
『呪怨』
『呪怨2』
『呪怨』(劇場版第1作)
『呪怨2』(劇場版第2作)
『THE JUON/呪怨』(英語リメイク第1作)
『呪怨 パンデミック』(英語リメイク第2作)
『ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020)』(第4作)

評価:★★☆
09/09/01DVD鑑賞
怨念ホラー 池端えみ 呪怨 清水崇 一瀬隆重 DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする