こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

これで夏もすばりすと~

2010年07月11日 | SUBARU

 ちょっと「エルク」さん関係で「調布市 仙川」に行きまして、その後、時間がありましたので、フト思い出したのが「東京スバル Car Do SUBARU三鷹店」 「SWRTメモリアルコレクション」フルラインナップ展示販売。まぁ普段は店頭にあまり並んでいない「SUBARU」のアパレルが店頭で買えるって事ですね。まぁ折角ですし、行ってきました。

 「東京スバル Car Do SUBARU三鷹店」ですが、凄いです、これがカーディーラー?と思えるほど広く、出来たばかりなので当然ながら綺麗です。しかも「中古車店」も併設されていますから、その広さは相当なものです。しかしまぁ、自分の行っている「ディーラー」以外のディーラーは行きづらい…。ともあれ、夏場にクルマに乗るのに「ノーメックス生地」の「フライトスーツ」は暑いですからね、かといってなんか普通の服ではあまり乗りたくないので「SWRT」のモデルシャツで「半袖」があるのでそれを購入する事にしたのです。

 この「SWRT チームシャツ」は生地に「マイクロファイバー」を使い汗を吸収、発散を素早く行い肌にベタ付きづらくなっている「半袖」のこれからの時期にはもってこいの服なのです。「シャツ=コットン」で考えているとこの「マイクロファイバー生地」はかなり異様に感じます。だって、生地の感触が薄手のナイロンみたいで、少々光沢があり、擦るとシャリシャリ感があるのです、しかも薄手で軽いと「シャツ」イメージからかけ離れているのですから。着てみるとやはり「軽く」独特な肌触りが結構心地よいです。さすがに「定価」で8,400円(税込)ですよ。偶然なんですが、「STIウェア15%OFF」の特価セール期間中だったので7,140円(税込)とお得な値段で購入出来ちゃいました。シャツとは関係無いですが買い物袋がCDのファイルケースよう不織布と同じような材質で作られたバックなのには驚きました。

 それでは、本日の登場人物は、「ラリードライバー」で「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Chiefille」である「アルテ・ベルク」さんです。アルテさんは「コースカーチームの一員ですので、普段からこのシャツを着ているって事になりますが、ホントこのシャツの生地の独特さは驚きです、背景は買い物袋と「SWRT チームシャツ(袋入り)」です。

2010_07_11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーミングセンスはどうかと思うけど効果は高い

2010年07月10日 | BMW Motorrad

 私の「モーターサイクル」、「BMW K1200S」コト「ファル」さんは「エンジンオイル」に「チタニック」を使用しています。それで、この度、「チタニック」から「ガソリン添加剤」が発売され、それを使用してみました。

 まず、この「チタニック」の「ガソリン添加剤」、名前が「燃力★50チタンアンプル」と何とも閉口してしまうようなネーミングですが、そんな事は気にせず、効果としては「チタニックエンジンオイル」では、「クランクケース」や「シリンダー」、「ピストン」と「エンジンオイル」が触れている部分が「チタンコート」されるのです。でもそうなると「エンジンオイル」に触れていないければそこがチタンコートされないってワケになるのです。で、「燃力★50チタンアンプル」となるワケです。こちらは先ほどから書いているように「ガソリン」に添加するタイプで、当然ながら「チタン成分」が入っています。これによって「フェールライン」から「インジェクション」、「燃焼室」が「チタンコート」されるのです。さらに「洗浄剤」も入っているので、フェールラインや燃焼室のカーボンやガムを除去してもくれる作用もあるのです。まぁそうじゃないとチタンコートする意味がありませんからね。ちなみに使用法としては「ガソリン」をタンクに満タンにした状態で「燃力」を「ガソリン30L~50L」に対して1本(50ml)注入するだけ、あとは普段よりも少々回し気味にしてあげればいいのです。ただ、コレ1本である程度の効果は期待できるのですが、3回ほど続ければ完全となるようです。でも「価格」が798円とそんなに「添加剤」として高価では無いのが良いですね。

 そんなワケで、入れてみました。「ガソリン添加剤」として「バイオ助燃剤」が入っており、その為でしょうか、エンジンの回りはスムーズに、ただこれが「ガン」とくるような感じでは無く「アクセル開度」に対して「リニア」に反応するって感じです、さらにしばらく走っていると、「エンジンブレーキ」の効きがゆるくなってしまってしまいました…。これは「エンジンの回り」が良くなった為、エンジン自体の抵抗が少なくなってしまったからでしょう。今まで、シフトダウンするとグンとかかっていたエンジンブレーキが、緩やかにかかってくれるようになってくれたのでコントロールがしやすくなったと言えばそうなのですが、今までの感覚で減速しようとすると、オーバースピードになってしまうので、早く慣れないと危険ですね…。ともかく今は「添加剤」が入っていますからこれが無くなった時にどんな動きをするかで効果がホントに解るワケですから、答えは少々先になります。

 それでは、本日の登場人物は私の所持する「BMW K1200S」こと「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象精霊」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」。「天空の精霊」を意味する「カエラム」を称号に持つ「ファルティシア。カエラム・マーティンス」さんです。ファルさんも「薬師」であり親友の「サクヤ」さんから貰った薬でなんだかハイテンションです…。背景がその「燃力★50チタンアンプル」です。

2010_07_10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうデザインも良いでしょ?

2010年07月09日 | Creator Works 作品

 メインサイトの方ですが実は作品が溜まっていたのを一気に出したので、本日も「メインサイト CGコーナー」の話です。

 今回の作品は「electra pach」。まぁ、ホントそのままの作品でして、ある日私の所持しているクルマ「IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」なんですが、「STIのスペシャルカー」なんですが、外観としては「リヤスポイラー」が「マットブラック」になっているのと「エンブレム」、そして、「ホイール」が違うだけとパッと見や、あまり詳しく無い人が見ると「差」が解りづらいのです。それで、「キャラクター」である「エルクさん」と「STI20周年記念車」である事をアピールすため、考えたのが「パッチ」です。ここで言う「パッチ」とは「軍」で使われている「部隊章」の「ワッペン」の事を言いまして、今回製作したのは、「円形」で「記念パッチ」をイメージしたもので、通常の大きさは大体「直径4インチ」、つまり「10cm」ですね?さらにこれにもう一つ外枠を付けて直径を5インチにして「内側」には「エルクさん」の「フルネーム」と「称号」を入れ、外側は「IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」とクルマの紹介を入れて作ってみました。当然文字も「米軍仕様」に近いフォントをつかって、パッチは「刺繍」ですから、塗り方も「アニメ塗り」で雰囲気を高めてみました。当然「ステッカー」にしてクルマに貼ってあります。

 なんとなくアピールするに変に目立つ事が無くさりげない感じで良いと思いません?こちらもご要望が有ればオリジナルで作成しますよ。

 それでは、本日の登場人物はその「IMPREZA WRX STI STI 20th ANNIVERSARY」のパッチに登場している「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局」所属で「樹と森の守護霊 ドリュアド」の称号を持つ「第三階位第二級」の「気象精霊」である「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。こういうのも良いでしょ?ホントに刺繍で作りたいですが、かなりコストがかかるんだろうなぁ…。

2010_07_09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Salle de lumière et d'ombre

2010年07月08日 | Creator Works 作品

 タイトルは「光と影の部屋」って意味でして、「メインサイト」の「CGコーナー」にて新たに追加した作品です。

 ともかく「ハイコントラスト」な感じと「アンダー」な姿な娘を描きたかったって言うのもあります。基本的にこういった格好って人体デッサンが重視されるのでたまに描くと見直す事が出来るんですよ。

 ただ、背景をかなり簡略化してしまったので、本来の目的を果たして無い感じもするので、また「光と影」を強調した作品をやってみようと思っています。

 それでは、本日の登場人物は、この「Salle de umière et d'ombre」に登場している「右目」が「青」、「左目」が「赤」と「オッドアイ」が特徴の「スティレ・ナルヴィック」さんです。「スティレ」さんは「呪い」では「声を発する事が出来ない」ので、このセリフはあくまでもイメージってことで。

2010_07_08

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間観念の差って事です

2010年07月07日 | プラネタリウム

 7月7日ですね。そうです「七夕」ですよ!しかも「非番」と言う事で行ってきたのは「久喜プラネタリウム」で、今月の投影は「今夜の星空+テーマ番組 あったらいいな!望遠鏡」です。

 それにしても「はやぶさ」効果なのか今日が七夕なのか、平日としては結構な人の入りでしたね。まずは前半の「今夜の星空」。実際の天候は曇りに雨と星が全く見えない状態ですが、プラネタリウムは天候に左右されませんから、ドーム内は当然ながら「満天の星空」なワケです。初めは「春の星座」をざっと紹介して、今の時期の「夏の星座」を紹介。当然ながら「七夕」ですから、七夕の話をしたワケですよ。まぁ、定番の「100年織姫」と、今回「某 絶望」しちゃうマンガに書いてあってようですが、「眼から鱗」な話が。

 星の寿命って大体「100億年」くらいなんですよ。それを「人間の寿命」に置き換え、まぁ単純にする為に「寿命」を「100歳」としましょう。そうすると「地球上での1日」は「星の寿命からの時間」に換算すると「0.3秒くらい」になるそうです。つまり「織姫」と「彦星」は0.3秒に1回会っている事になります。そうです、地球の時間で換算すれば「1年に1回しか会えない」と「悲恋」になってしまいますが、「星の寿命」で考えれば「0.3秒に1回」とほとんど合間を置かずに会っている事になり、悲恋でも何ともない話になるのです。イヤハヤこれには私も感心しましたよ。

 その後は「夏の大三角」と「夏の定番星座」を紹介して「テーマ番組」である「あったらいいな!望遠鏡」です。

 私も「天文」に関してなんだかんだと言っていますが、「天体望遠鏡」は持っていません…。当然ながら欲しいですよ。有れば今よりももっと色々な天体現象を楽しめますからね。でもいかんせん「使える物」となると「20万」は考えないといけません。でもそんな予算は全く有りませんし…。私の事情はさて置き、この番組はこれから「夏休み」へとなりますから「夏休みの自由研究」に向けて「天体望遠鏡」を購入するとしたらどのような物にするか?を時折クイズを交えてアドバイスする番組です。まず、望遠鏡の種類から、「屈折」「反射」「反射式屈折」の3種類がスタンダードな型としてあり、初心者として使いやすいのは「調整」が簡単な「屈折式」。そして、次は「架台」つまり「足」ですね。これは「2種類」で「経緯台」と「赤道儀」。初心者としては「経緯台」でも良いのですが、星を長時間観測するとなると、天球の動きに合わせて動かせる「赤道儀」がおススメとなります。これで大まかな選択肢は決定できました。では、性能面に関して重要なのは「鏡筒」に関して言えば「口径」ですよ。良く倍率を気にされる方がいますが、倍率なんて接眼レンズでどうにもなります。でも、無暗やたらに倍率を高くしても「ぼやけ」たり「暗く」なったりと逆に良く見えない、本末転倒な事になってしまいます。口径が大きければ入る光の量が多いので「像」がハッキリと見ますからね。ちなみに「像の綺麗さ」は「分解能」と言い「角度」であらわされます。この数値は小さければ小さいほど細かい部分まで見れます。後は「三脚」はしっかりした物を選ぶ事。見る物を何にするかによって「口径」も変わってきます。それらを考慮して、「天体望遠鏡初心者」には「口径8cm以上の屈折望遠鏡」がおススメって事になり、そのクラスですと値段は「5万円前後」で販売されているでしょう。ただ、購入する時は「信頼できる望遠鏡店」で購入するのが当然ながら良いです。ともかく「専門店」へ行き、店員と相談して決めるのが良いよって事です。まぁそんなワケでこの番組を見ていたらやはり望遠鏡が欲しくなってしまいまして、ボーナスも出た事ですし、なんとか予算に折を付けて「SUBARU メローぺ80A」でも買おうか本気で考えています。8万円…。高いなぁ…。

 それでは本日の登場人物は「七夕」ですからこの方しかいませんね。「織姫さま」です。「織姫」さまも「Creator Works」的見解では「精霊世界」の住人で、「織河・トヨウケビメ・結依」さんとなり、話も「羽衣伝説」から。あと、1年に1回しか会えないのも昔の事、今は家族そろって精霊世界で暮らしていますよ。さてさて、精霊世界でに「1年」は「地球時間」での「64年」。そうなると、地球時間での1年は「精霊世界」での「約3.28日」となり、3日に一回は会っていた事になりますね?こう考えると週休2日で3日出て1日休みな人と変わりが無い事になるので、なんか当たり前な感じがします。ちなみに、「旧暦の七夕」は今年は「8月16日」になります。

2010_07_07

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりあの時にしておけば良かったかなぁ

2010年07月06日 | SUBARU

 昨日「ディーラー」に行ったのは「WEX STI」を試乗するのと、もう一つ「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」コト「エルク」さんの「オイル交換」をするのが目的でした。「5月30日」に「6ヶ月点検」をしてもらったのですが、その時点では「12ヶ月点検」の時から約2900kmしか走っておらず、オイル交換がされませんでした。「インプレッサWRX STI」は「ターボ車」ですから指定のオイル交換時期は5000kmスパンになり、私の走行ペースから考えるとそれが9月くらいになるのです。でも1月辺りに「12ヶ月点検」をするので、この時には7000km近く走ってしまっている事になるのです、そうなると走行距離は3000kmくらいですがこの時点で交換しておくべきと思い、してもらったのです。

 今回も「オイル」は「純正 ハイグレードオイル」として「MOTUL H-TECH」を前回に引き続き選び、現在「夏フェア」として「エアコン用潤滑剤 ワコーズ パワーエアコン」が「工賃込」で「4,200円」になっていたので早いうちにと言う事でこちらも入れてもらう事にしました。

 とりあえず現状態では、さすがにオイルを交換したので、エンジンの回りはスムースですね、それと「パワーエアコン」はエアコン稼働時のエンジン回転数が「平均20~50rpm」下がってました。とりあえず効果はあるようですね。かかった金額は「9,800円」。正直言って、6カ月点検の時にオイル交換していれば「純正オイル+差額」で出来たのですが今回は普通に交換ですから高くなっているんですよね…。ヤッパリ点検の時にしてもらった方が良かったですね。

 それで、話は変わりますが「インプレッサWRX STI」には「アンダーカバー」が「A~B型」ではフロント部分しか装着されていませんでしたがこの度の「年次改良」で「センター部分」にも装着されたのです。「アンダーカバー」は「整流効果」を一番に説明されていますが、アンダー部分を保護する意味でも重要で「ラリーカー」の装着率はかなり高いのです。なので、どのくらいの価格が調べてもらったところ「見積もり」で「工賃含む」状態で「22,428円」と案外お安い価格で出来るのですよ。それで、まぁやってみようかなと思い、「月末頃また来店します」と言って見積書を貰い帰宅。そして帰宅後しばらくして、「ディーラー」さんからTELが。あの後「SUBARU」に「A型」でも取り付けられるか確認したそうですが、何とも言えないそうでして。でも、シャシー構成は同じですから、取り付け出来ない事は無いが、「純正」として「装着した時の保証が出来ない」との事でした。まぁそんな事は重々承知ですし、こんな事を思いつく人もまずいないのですから「やった事がある」ワケもありません。「出来ない事は無い」ってことですからとりあえず「やってもらう事を前提」としてまた月末頃に相談に行く事にしました。さてさて、月末が楽しみです。

 それでは本日の登場人物は「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局」所属で「樹と森の守護霊 ドリュアド」の称号を持つ「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。お風呂上りでサッパリ。「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」もオイル交換してサッパリした感じです。

2010_07_06

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにGTとしては最適ね

2010年07月05日 | SUBARU

 いきなりですが「GVB」に乗ってきました。

 「GVB」つまり7月1日に発売された「WRX STI 4door」ですね。この時点で「ん?」と思った方います?そうなんですよ「こなここブログ」では「商品名」は「正式」な名称を使うのですが、今回は「WRX STI」としてますね。そうです今回の「ビックマイナーチェンジ」によって「インプレッサ WRX STI」は「インプレッサ」の名前が取れてしまったんです。つまり「GT-R」と同じようになってしまったワケですね。でもあちらは現在は「完全に別物」になっていますから「WRX STI」とは違うと言えば違いますね…。多分ですが、これは後2年後くらいで「4代目インプレッサ」が登場した時に「ハイブリットカー」として「ECO路線」に重点を置くようになり、それとは別に「スポーツモデル」として「WRX STI」を独立したモデルとして開発するのかもしれませんね。これはあくまで私の個人的考えですからね。

 それはさて置き、「WRX STI 4door」ですがホントに「GT」してますね~。バンパーは完全にエアロですし、リヤも「ディフューザー」タイプの造形になってますしね。でも「アネシス」のあるので「セダン仕様」は見慣れているといえば見慣れているのですが、ホントまとまりが良いですね。「SUBARU」は「レガシィ」もそうですが「ハッチバック」と「セダン」共にデザインがしっくりきているのが凄いですね。

 「4door」となったからでしょうかね「マフラー」部分も「GRB」とは違い「GDB」のようなサイレンサーが左右に分割されそこからエキゾーストパイプ」が出ているタイプになってました。「5door」は変更が変更が無いので、本当に細かい部分で言えば「差」があるのかもしれませんね。

 「トランク」には「3D形状設計」された「大型リヤスポイラー」が目立ちますね。「3D形状」となっており形は結構複雑ですよ。トランクリッドは「スチール製」です。

 一通りエクステリアを見て、いざ乗車。今回は「標準仕様」と言う事で「バケットタイプシート」で、「レカロ製」とは違い「8ウェイパワーシート」。普段はレカロですから、少々戸惑っちゃいましたよ…。でもまぁ、「標準シート」に始めて乗ったのですが、適度な硬さがあってシートとしては十分な性能は当然ながらありますね。ただ「レカロ」に慣れていると、包み込まれているような感じが無く「ショルダーサポート」も張り出しが弱いのでホールド感はかなりの差があります。その分「乗り降り」はしやすく、極端に振り回さない方でしたら十分でしょう。インテリアとしては「エアコンダイヤル」から左右に伸びている「インパネ」が「高輝度シルバー」から「ダークラスター」になっているトコでしょう。メーターパネルも「レブカウンター」の「目盛」が「500rpm刻み」だったのが「100rpm刻み」に変更されていました。後は私の乗っている「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」とほぼ同じです。まぁ「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」の専用装備である部分、「スタートボタン」や「シフトノブ」は違っていますけど。

 エンジンを始動させるとやはり「セダン」と言う「分割された空間」からでしょうか、「排気音」が小さく感じられ、サイレンサーの配置も違いますから、聞こえる位置も微妙に違っています。クラッチは「踏み込み」は「軽い」のですが、戻りが230km程度しか走っていない「試乗車」だからでしょうか、良く無かったですね、なんか「戻り」が遅いのです。でも繋がりは良く、低回転で接続してもストールはしませんでしたよ。シフトは結構軽く、スッスッと軽快に動いてくれます。ステアリングは変更無しですが、私のは変えていますので、改めてノーマルのステアリング径の大きさに驚きましたね、チョット大きいんですよねあのステアリング。

 さぁ、走り出してですが、エンジンの当たりがまだまだですから、そんなに急激に開ける事はできませんし、私がそういう事をしないので。路面追従性は「伸び側」でしょうかね、そこが改善されたので「バンプ」があるとその通りに動いてくれます。セダンですからリヤの剛性が高くなっているもの要因の一つかもしれません。コーナーリングはさすがに「「5door」に比べると185mm全長が長くなっておりリヤオーバーハングも150mm近く長くなっていますからそのモーメントが感じられますが、これは「ラリー」のように「直角」以上の角度なコーナーでの感じですから「サーキット」のような場所では気にする事もないでしょう。逆にリヤの剛性が高いのがアドバンテージになっていると思います。

 と、まぁ乗ってみて総合的な感想としては当然ながら「A型」よりも細かな点でアップデートされている。って事でしょうか。確かに「WRX STI」と言う特性上「乗って楽しい」クルマである事は確かですね。ただ「セダン」となるとやはり「GT」には向いていますが「ラリー」に使うにはデメリットの方が多いと思いますので、私はやはり「5door」が好きです。

 でも「試乗車」と自分の乗っているのが「同系列」なクルマですと操作系が全く一緒なので手間取らないのが良いですね。

 それでは、本日の登場人物は「SUBARU」な話ですからこの方ですね?「ラリードライバー」で「ノルウェジアン・エルクハウンド」の「Chiefille」である「アルテ・ベルク」さん。ラリーストなアルテさんから見れば「WRX STI 4door」は良くできた「GTカー」なのです。

2010_07_05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きい作品だったらいいんですがね

2010年07月04日 | Creator Works 作品

 久方振りになってしまいましたが「メインサイト」を更新しました。今回更新したのは「CG」コーナーでして、タイトルは「Systeme solaire」つまり「太陽系」ですね。そうなると…早いですが本日の登場人物はこの作品に登場している「第一階位第4級」の「天象精霊」で「天象運行監視室 第二区域局 局長」を務めている「智の天使 マギエル」の称号を持つ「ミズハ・マギエル・シグルドア」さんです。「ミズハ」さんは「天象精霊」という「宇宙」にある「惑星」「小惑星」「彗星」の運行を監視制御する部署でこの宇宙をいくつかに分割した「区域」によって監視されており「ミズハ」さんはそのうちの一つであり「太陽系」がある「第二区域」の局長をしています。で、今回の作品はその「ミズハ」さんのお仕事風景ってトコですね。本来ならこのような作品は「B2判」くらいの大きさ描くと見応えがあるのですが…。詳しくはCGコーナーで。

2010_07_04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えましたか?

2010年07月03日 | Creator Worksキャラクター関係

 いまさらですが、7月ですね。

 「Creator Works」カレンダーを購入された方、この時期がやってきましたよ。4月~6月が終わりましたので7月~9月に差し替えましたか?意外と変えるスパンが長く、忘れている方もいるようなので、とりあえず、ここで告知しておきました~。

 それでは、本日の登場人物は「4月~6月」を担当した「鎌倉の双子」の通り名を持つ「魔女末裔」である「三笠 千光/千影」の「三笠姉妹」です。千影さんは寂しげに、千光さんはやっと終わった。と双子でも全く違う反応ですね。

2010_07_03

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなるの?寒くなるの?

2010年07月02日 | 天文・科学

 さすがに夏本番が近付くと暑くなりますね~。それに最近は「地球温暖化」と言われていますからね。

 でも、最近の「太陽観測」からの観測結果からはこの逆で、「太陽の活動」が弱まっているそうです。

 「黒点」って知っていますか?太陽写真に写っている「ほくろ」のような「黒いシミ」みたいの。「黒点」は「太陽表面 6000℃」に対して「2000℃」も低い「4000℃」。この「黒点」は「太陽磁気」が結束している場所で「太陽活動」が活発な時に多く現れるのです。しかし、この黒点が08年、09年とほとんど表れていない日が260日以上も続いていたのです。太陽の活発期と不活発滞期の周期は「11年」と言われていたのですが、ここ最近は「12.6年」とわずかに伸びているそうなのです。「黒点周期」が伸びた時期は過去にもあり、例えば17世紀前半には周期が「14年」になった事があり、1645~1745年にはほとんど黒点が観測されなかった時期が70年も続き、この不活発期は「マウンダー極小期」と呼ばれ、地上の平均気温は0.6℃も下がったのです。そしてこの時「ユーロ圏」では「穀物の不作」や疫病が流行ったのです。そして1800年前後には数十年続きこちらは「ダルトン極小期」と呼ばれ、どちらも「地球」がどんどん冷却化されていく「氷河期」、「本格的な氷河期」程ではないですが、まぁ「ミニチュア氷河期」ともいえる「小氷河期」の到来なのです。

 ともあれ、今はまだハッキリと言えませんが2030年頃までの観測より太陽の活動期がどうかがある程度解るようで、場合によっては今世紀中には寒冷期が訪れるのは無いかとも言われているようですね。

 それでは、本日の登場人物は「太陽」な話ですので、「アマテル」を「ファミリーネーム」に持つ「気象制御管理省 東亜支局」にて「総務」的な働きで影から支えている部署にいる「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 総務計画係 書法精霊」で「道徳の女神」、「メハビア」の称号を持つ「マドカ・メハビア・アマテル」さんです。「マドカ」さん最近体調不良なようで…。でも、マドカさんは太陽とは関係ないんですよね…。

2010_07_02

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする