DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

13人感染 病院でクラスターも

2021年03月08日 | 京都ニュース

03月08日 19時51分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210308/2010009679.html


京都府と京都市は8日新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

新たに感染が確認されたのは、未就学児から50代までの男女13人です。
このうち、20代から50代までの男女7人は、久御山町の「京都岡本記念病院」の職員で、病院では当面、手術や検診を中止し、外来診療の一部を休止すると発表しました。

京都府は病院内で感染者の集団=クラスターが発生したとみて、接触者の確認などを進めています。
1日に発表される感染者の数が10人以上となったのは、7日に続いて2日連続で、これまでの京都府内の感染者は9120人、亡くなった人は162人です。

一方、京都府によりますと、府内に住む男女4人が新たにイギリスで見つかった変異した新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

府内で確認された変異ウイルスの感染者は、空港検疫で確認された人を除いて、これで13人となりました。

コメント

解除後初の日曜 人出は増加傾向

2021年03月08日 | 京都ニュース

03月08日 14時17分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210308/2010009671.html



緊急事態宣言が解除された後、初めての日曜日となった京都市内の7日の人出は、1週間前と比べて8%ほど増え、週末の人出は増加傾向が続いています。

携帯電話の位置情報をもとにした「NTTドコモ」のまとめによりますと、7日の京都市内の人出は1週間前の先月28日と比べて、京都駅周辺で8.0%、四条河原町周辺で8.4%それぞれ増加しました。

去年4月の1度目の緊急事態宣言が出された直前と比べると、京都駅周辺で17.8%減ったのに対して、四条河原町周辺では34.1%増加しています。

また、ことし1月に東京など1都3県に2回目の緊急事態宣言が出された直前と比べると、京都駅周辺では54.4%、四条河原町周辺では、92.6%増加しています。

京都府は緊急事態宣言が3月1日に解除された後も措置は段階的に緩和し、7日までは府内全域の飲食店などに対し営業時間を夜9時までとするよう要請し、京都市に関してはさらに14日まで要請を続けることにしています。

また日中を含めた不要不急の外出自粛への協力を府内全域で14日まで求めていますが、データからは週末の人出の増加傾向が続いていることがうかがえます。

コメント

国連の刑事司法会議が「京都宣言」採択 菅首相も出席

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 10時00分 朝日新聞
参照記事
https://www.asahi.com/articles/ASP377J4GP37PLZB001.html


国際会議「国連犯罪防止刑事司法会議」(京都コングレス)が7日、京都市左京区の国立京都国際会館で始まった。12日までの6日間に、10カ国を超える閣僚級以上の政府代表団が来日し、130カ国以上の約4千人がオンラインで参加する予定。犯罪を防ぐための取り組みや、刑事司法の課題を議論する。

 コングレスは1955年から5年に1度開かれている国連の国際会議で、京都での開催は日本で初めて開かれた1970年以来。当初は昨年4月に予定していたが、コロナの影響で約1年延期されていた。

 この日は開会式などがあり、議長に選ばれた上川陽子法相のもと、国連と加盟国の中長期的な指針となる「京都宣言」を採択した。

 京都宣言は「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた法の支配の推進などを掲げた。被害者や証人らの保護など刑事司法制度の推進や、犯罪者から犯罪収益を剝奪(はくだつ)するための国際協力、ジェンダーの視点を主流化させることなどにも取り組むとした。

 出席した菅義偉首相は「リーダーシップを発揮して世界各国の取り組みを支援し、誰一人取り残さない社会の実現に向けてしっかりと取り組む」と述べた。林真琴検事総長は「国際的な犯罪の撲滅に向けて積極的な役割を果たすべく、より一層、犯罪予防・刑事司法分野における国際協力を推進する」と述べた。

 国連のグテーレス事務総長はオンラインで「SDGsの達成にはみなさまの努力が不可欠」「会議を通じて国際協力を活性化させ、正義と誠実性が確保された世界への道を切り開こう」とあいさつ。法の支配と司法アクセスを強化することは、腐敗の防止や不正な資金の流れを阻止するとともに、弱い立場の人々を守るために必要だと述べた。

コメント

「あった」受験生ら、喜びをかみしめ 国公立大で合格発表

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 12:25京都新聞

参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524736
合格発表の掲示板を見つめる受験生や保護者



掲示板(写真右)に自分の番号を見つけ、記念撮影をする受験生と保護者



国公立大一般選抜(一般入試)前期日程の合格発表が8日、京都市上京区の京都府立医科大であった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、府内7大学のうち今年構内で合格発表するのは府立医大のみ。医学科と看護学科に計145人が合格し、「春」をつかんだ受験生が喜びをかみしめた。

 府立医大の前期日程の合格者数は募集人員通りで、受験者に対する実質倍率は両学科合わせて約2.2倍。女性合格者の割合は前年比1.3ポイント増の51%、現役生の割合は同3ポイント増の67.6%だった。

 他の人との距離を十分に取るよう呼び掛ける看板を職員が掲げる中、正門近くにある掲示板周辺には発表直前から受験生や保護者ら数十人の姿が見られた。午前9時に合格者の番号が張り出されると「あった」と歓声が上がり、跳びはねて喜ぶ受験生もいた。

 医学科に合格した女子生徒(18)は「番号の掲示を見て、この大学に入るのだという実感が湧いた。産婦人科学を学び、女性のさまざまな悩みに共感できる医師になりたい」と表情を引き締めていた。

コメント

踏切遮断機が下りず、電車とタクシーが衝突 京福電鉄社員に無罪判決

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 13:24 京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524783

京福電鉄の電車とタクシーが衝突した事故現場で、救助活動を行う救急隊員ら


京都市北区の京福電鉄北野線の踏切で2018年、運行訓練中に遮断機が下りずに電車とタクシーが衝突した事故で、業務上過失傷害の罪に問われた京福電鉄(中京区)運輸課長の男性(56)に、京都地裁(入子光臣裁判長)は8日、無罪(求刑罰金50万円)の判決を言い渡した。

 男性は、2018年7月17日午後1時ごろ、警報器や遮断機などを遠隔操作する運行制御装置の訓練中、踏切付近に人員を配置するなどの安全対策を講じず、電車とタクシーの衝突事故を発生させ、タクシーの運転手(76)に腰の骨を折る重傷を負わせたとして在宅起訴された。

 これまでの公判で弁護側は、無遮断状態は社員の関知しない装置の信号システムに起因し、遮断機が下りていないことを示す反応灯を運転士が見落としており、事故を予見できる可能性はなかったと主張。検察側は、人為的ミスなどで遮断機が下りない可能性も予見できたとし、人員を配置して踏切の作動状況を確認する安全措置を怠った過失があると指摘していた。

 事故を巡っては、男性や運転士ら社員4人が書類送検され、踏切で一時停止をしなかったとしてタクシー運転手も過失往来危険の疑いで書類送検された。京都区検が運転士を略式起訴し、ほかの社員2人とタクシー運転手は、京都地検がいずれも不起訴処分(起訴猶予)とした。

コメント

色とりどりの草花、春の息吹 京都府立植物園で「早春の草花展」

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 10:20京都新聞


色とりどりの春の草花が楽しめる展示会



一足早く春の訪れを楽しめる「早春の草花展」が、京都市左京区の府立植物園で開かれている。色とりどりの約100種1万株の草花が会場を埋め、春らんまんの雰囲気を演出している。

 まだ寒い時期に春の息吹を感じてもらおうと、毎年同園が実施。長さ約100メートルにわたる大芝生地特設会場では、入り口で豊かな芳香が特徴のストックが客を迎え、チューリップやビオラ、菜の花なども色鮮やかに咲き誇る。昨年秋ごろから、園バックヤードで慎重に温度管理しながら同展に合わせて生育させてきたという。

 釣鐘状の花を咲かせるカナリア諸島の固有種「カナリナ・カナリエンシス」や、チリ原産で雪の結晶のような花姿の「スキゾペタロン・ワルケリ」といった珍しい植物も展示。同園は「コロナ対策で会場の仕切りをなくしたことで、例年よりスケール感が出た。菜の花のボリュームも増やすなど、より春を感じられると思う」としている。14日まで。午前10時~午後4時。入園料が必要。

コメント

京都府で時短要請解除も「花見宴会や歓送迎会は控えて」 14日まで外出自粛や出勤7割減を要求

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月7日 19:38
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524471

京都市を除く京都府内の市町村で7日、新型コロナウイルス対策で府が続けていた飲食店などに対する営業時間短縮要請が解除された。8日から営業時間の制限はなくなるが、府は14日まで不要不急の外出自粛や出勤者の7割削減などを求めている。

 政府が京都府に発令していた緊急事態宣言を2月末で解除したことを受け、府は1日以降も時短営業要請は継続し、閉店時間は午後9時(酒類の提供は午後8時)までと1時間繰り下げた。期間は京都市内が14日まで、それ以外の市町村は7日までだった。

府は時短営業要請の有無にかかわらず、感染リスクが高い飲食の機会では引き続き慎重な行動を求めている。飲食店の利用は4人以下で2時間以内を目安とし、花見での宴会や人事異動などでの歓送迎会を控えるように要請している。

コメント

「やっとイコカ使える」 JRダイヤ改正、恩恵の一方で足に影響も

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 6:00京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/522134


JR西日本のダイヤが13日に改正されるのに合わせ、ICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」が山陰線の園部より北の、府北中部の主要駅などでもようやく利用できるようになり、観光や通学の利便性が増す。一方、保守作業の時間確保や乗客減少を理由に、多くの路線で終電の時間が繰り上げられる。現在より1時間近く早まる路線もあり、夜遅くの利用に注意が必要だ。

コメント

犯罪防止の国連会議「京都コングレス」開幕 参加者5600人中4200人はオンラインで

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月7日 20:00京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524505
「第14回国連犯罪防止刑事司法会議」の開会式で議長に選任された上川法相


「第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)」が7日、京都市左京区の国立京都国際会館で始まった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大後、京都で開かれる初の国際会議で、オンラインと来場を組み合わせて実施する。双方合わせて152カ国から約5600人が参加予定で、12日までの日程で犯罪防止や刑事司法の課題について議論する。

 開会式で議長に選任された上川陽子法相は「法の支配が貫徹し、誰も取り残されない社会の構築に向け、議論しなければならない」とあいさつ。菅義偉首相は「多国間主義を重視し、ポストコロナの国際秩序づくりに指導力を発揮していく」とスピーチした。国連のグテレス事務総長も米ニューヨークからオンラインで出席し「この会議を機に国際協力を活性化して正義と誠実な世界への道のりを築いていきましょう」と呼び掛けた。

 京都コングレスでは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた犯罪防止や刑事司法、法の支配の推進を全体テーマに掲げる。初日の冒頭では、国際化、複雑化が進むさまざまな犯罪やコロナ禍による影響への対策などをまとめた国際指針「京都宣言」を採択した。

 国連によると、参加者のうち約4200人がオンラインを利用する。一方で13カ国から閣僚級の代表団が参加する見通しで、国連職員約80人も来日しており、感染症対策を徹底する。

コメント

京都府で時短要請解除も「花見宴会や歓送迎会は控えて」 14日まで外出自粛や出勤7割減を要求

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月7日 19:38京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524471

京都市を除く京都府内の市町村で7日、新型コロナウイルス対策で府が続けていた飲食店などに対する営業時間短縮要請が解除された。8日から営業時間の制限はなくなるが、府は14日まで不要不急の外出自粛や出勤者の7割削減などを求めている。

 政府が京都府に発令していた緊急事態宣言を2月末で解除したことを受け、府は1日以降も時短営業要請は継続し、閉店時間は午後9時(酒類の提供は午後8時)までと1時間繰り下げた。期間は京都市内が14日まで、それ以外の市町村は7日までだった。

京都市を除く京都府内の市町村で7日、新型コロナウイルス対策で府が続けていた飲食店などに対する営業時間短縮要請が解除された。8日から営業時間の制限はなくなるが、府は14日まで不要不急の外出自粛や出勤者の7割削減などを求めている。
 政府が京都府に発令していた緊急事態宣言を2月末で解除したことを受け、府は1日以降も時短営業要請は継続し、閉店時間は午後9時(酒類の提供は午後8時)までと1時間繰り下げた。期間は京都市内が14日まで、それ以外の市町村は7日までだった。

府は時短営業要請の有無にかかわらず、感染リスクが高い飲食の機会では引き続き慎重な行動を求めている。飲食店の利用は4人以下で2時間以内を目安とし、花見での宴会や人事異動などでの歓送迎会を控えるように要請している。

コメント

京都の新規感染者数、15日ぶり2桁に 10~80代の男女12人 新型コロナ、7日夜発表

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月7日 19:20京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524491

京都府と京都市は7日、新たに10~80代の男女12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の府内感染者数が2桁になるのは2月20日以来。1人が中等症、1人が調査中で、10人が軽症か無症状。5人が感染経路不明。府内の感染者数は9105人となった。

 京都市発表分は4人で、いずれも市内在住。府発表分は8人で、居住地別では向日市と大阪府が各2人、長岡京市、城陽市、木津川市、精華町が各1人だった。

コメント

市長経営の病院、発表前に「ワクチン接種会場」看板 「立場利用し利益誘導」市民から批判

2021年03月08日 | 京都ニュース

2021年3月8日 6:00京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/524544
生田市長が経営する病院の駐車場に掲出された「新型コロナワクチン接種会場」の看板



生田邦夫市長



新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を巡り、滋賀県湖南市の生田邦夫市長が経営する病院で、市から正式発表がないにもかかわらず「接種会場」の看板が掲出され、市民から「立場利用では」「利益誘導だ」などの声が上がっている。市長は「接種スケジュールを間に合わさないといけない思いがあった」とするが、専門家は「利益誘導かの判断は難しいが、発表前であれば守秘義務違反の可能性がある」と指摘する。

 看板は「新型コロナワクチン接種会場」と記され、同市菩提寺の病院前駐車場に2月中旬から掲示されている。駐車場内には接種場のプレハブと待機場所のテントも設置された。

 関係者によると、同市の接種会場は市長が理事長を務める医療法人開設の医療機関2カ所が含まれる。一方、市は現在、接種会場を「医療機関6カ所と市施設の市民学習交流センター」と発表しており、個別会場の名称は公表していない。3月3日の市議会代表質問では市長自身が「今後ホームページや市広報で市民に伝える」と答弁した。

 市民からは「市では唯一とも言える大きな病院。速やかに接種する態勢をつくるのが大事」という評価の一方、ワクチン事業の委託料収入が数千万円にのぼる可能性があり、「利益誘導だ」「市の発表前から宣伝するのは立場利用では」など批判や疑問が出ており、「既に接種が始まっていると思った」との戸惑いの声も聞かれた。

 生田市長は京都新聞社の取材に「市民の安心安全のため速やかにワクチン接種を進めたい思いがあり、準備をするよう指示した。今回は非常事態であり地域貢献と考えている。利益誘導ということには十分気をつけている」と話した。

 同志社大の新川達郎教授(地方自治論)は「利益誘導や人気取りとも見える一方、ワクチン事業の病院負担は大きく、率先してワクチン接種を進めているとも言え一概に評価はできない。しかし、発表前の看板掲出はフライング。内部情報を知る者として守秘義務違反と言えるのではないか」としている。

コメント