DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

御徒町駅前おかちまちパンダ広場

2016年03月11日 | 東京の景色
御徒町駅前
おかちまちパンダ広場 




住所:東京都台東区上野3丁目26番地(御徒町駅南口駅前)

御徒町の駅前に大きな広場があります。

しかし駅の両サイドは建物がビッチリと並び立錐の余地もありません。

ここだけ何故こんな広大な土地があるのかちょっと調べてみました。



ここは松坂屋の土地で専属で工事を請け負っている竹中工務店が資材置き場、仮設の宿舎(これは本来デパートに許可されない施設)などがあった場所でした。


丸井裏にあった変電所(下谷変電所)が老朽化により新設しなければなりませんでした。
経緯は・・・・


1931年(昭和6)の竣工、東電の前身・東京電燈が建設した80年以上も前の変電所。
東電の前身・東京電燈が建設した80年以上も前の変電所。それが今回松坂屋の申し出で駅前の敷地に(御徒町駅南口の再開発)移転しました。

しかし計画当初は「アメ横商店街」の大反対にあい難航、理由を聞けば「公園ができると駅からの人の流れが変わり商売に大きな影響が出る。」というもの。

・・・まさか、そんなこと、誰も想像もしませんね。全く度量が狭いというか何を考えているのか??

結局、商店街側の説得に成功し工事も終わり名前を一般公募して「パンダ広場」に決定。

2014年10月31日オープンしました。










地下1階に駐輪場、その下に変電所が設けられています。

右手が「パークプレイス(駐車場)」










駅ホームより




イルミネーション

完成披露の際、様々な行事が行われこのイルミネーションが一層、華やかさを添えました。







連絡通路

以前は区道でしたが広場を無償で提供するのと引き換えに松坂屋の私道となり(通行は車、人ともに通行でき「パークプレイス(駐車棟)」が完成時に南館との連絡通路が出現しました。









コメント

多慶屋SELECT上野店

2016年03月07日 | 東京の景色
多慶屋SELECT上野店 



店名:多慶屋(たけや)SELECT上野店
住所: 東京都台東区上野2-13-11
TEL:03-3834-7345(代表)
時間:AM11:00~PM9:00
休み:年中無休 ※1月1日(祝)は除く

 

上野公園から御徒町駅方向に向かおうと昭和通を歩いていると見慣れないビルがありました。
壁面に多慶屋の文字が。

全国的に全く無名ですが東京ではドンキホーテ  ビッグカメラ  コストコ IKEAなどより超有名です。

商品は広範囲に及び生活用品、事務用品、酒、食料、アウトドアー、美術用品などなど・・・。
通勤で上野を通りかかる際は途中下車で降り酒や食品などを調達していました。

ある時、引越しがあり、カーペットを用意せねばならず、部屋のサイズが規格外で困りいろいろネットで見積もりを頼みましたが(時間が間に合わない)とどこも応じてもらえず困り果て、多慶屋で相談したところ何本も電話を掛けて「間に合わせます」とご返事をもらえました。
おかげで引越し前日に間に合い感激したのを思い出しました。



ただしここは新規店、

わざわざ、すべてが揃うビル群あるのに同じようなエリア(徒歩5分ほど)に作らねばならないのか?
メデイアを調べても良くわかりません。

想像するに中国人対策ではないのか?

店の前は広い昭和通でバスの乗り降りに不便はない、「爆買い」してもらうために商品を絞り売り込み売り込もうとしているのではないでしょうか??



店名:多慶屋(たけや)御徒町本店
住所: 東京都台東区台東4-33-2 
TEL:03-3835-7777
時間:10:00~20:30
(一部売場はPM9:00まで
休み:年中無休(1月1日を除く)

H  P 



本店は並列のビルが何棟もあり探すだけでも大変です、ただし、要所々にガードマンがいて案内しています。















コメント

渋谷路地裏散歩 NO1

2015年11月22日 | 東京の景色
渋谷路地裏散歩 NO1 




急に休みになったある日、思い立って渋谷に向かいました。

全く渋谷には行っていないわけではないのですが昔、飲みに通っていたお店にはご無沙汰でその後が気になっていました。

新宿と並んで変化に早い街でどれだけのお店が残っているのか確認しに行ってきました。



おなじみの駅前交差点。




センター街入口、学生時代は学校に行かない日でも(授業はあっても)毎日、通っていました。



唯一、昔の姿を残している【三千里薬局】ネオンに変わっても同じような雰囲気の看板です。交差点付近にあります。

【三千里薬品HP】
【地図】






線路横の飲み屋街、バブルの頃には地上げの嵐にあいながらしっかりと生き延びています。

【地図】







ガード下に新しいお店ですが出来ていました。
こんな雰囲気好きですね。




めったに入れないお店でした【くじら屋】、109の付近にあります。
30年前でもくじらは貴重品でした。
社会人になってやっとお金を気にする事無く、入ることが出来たお店でした。

【くじら屋HP】
【くじら屋】




当時、札幌ラーメンブームで街中に同じようなお店が溢れていました。
当時から人気のあるお店だった、【札幌ラーメン どさんこ】
味噌ラーメンは苦手でいつも塩ラーメンでした。

今はラーメン激戦区の渋谷では札幌ラーメンのお店はめったに目にする事はありません。

【地図】






老舗バー 門 息の長いお店です。
センター街の先にあります。「どさんこ」の近くです。

【門】




台湾料理 麗郷
学生時代、初めて入った台湾料理のお店。
カウンター上には腸詰がぶらさがっています。
料理の種類が多くデザートも揃っています。

道玄坂途中を入った所にあります。

【地図】







道頓堀劇場
ご存知の方は少ない思います、いわゆる女性のダンスをみる場所ですね、ハイ。
学生時代友人と訪れ最前列を目指すとそこには何と!!担当の教授と助手が並んでいるではありませんか。
最後部で我慢していました。

【地図】




名曲喫茶 ライオン。
古いインテリアはそのまま、落ち着いたお店です。

【ライオン】





インド料理ムルギー

今は娘さんがお店を引き継いでいるそうです。
今回、この写真を撮っていると横から入っていった女性がいましたが多分、その方だと思います。
親父さんがいた頃、メニューには何種類かありましたが半強制的に「たまごカレー」を頼まざるを得なくなります。

ど~する?たまごカレーにする?!! 
は~い、たまごカレー一丁!!

従ってほとんどのお客さんは「たまごカレー」しか食べる事が出来ないのです。

【ムルギー】






ここは百軒店(ひゃっけんだな)商店街






一番奥にあったのがこの神社。
この付近にはお店が多く、ハシゴを重ねながらここまで入り込んでしまいました。
みんなビルに変わっていてすっかり昔の面影がなくなっていました。

いつも通っていたお店はすっかり姿を消してしまいました。


【地図】





渋谷路地裏散歩 NO2 ⇦






コメント

渋谷路地裏散歩 NO2

2015年11月22日 | 東京の景色
渋谷路地裏散歩 NO2 
おやじストリート 






中央街入口、ここはセンター街や道玄坂、宮益坂といった華やかな渋谷を象徴する場所とは全く違う場所。

週末を彼女と過ごすデートスポットには不向きかもしれませんね。

しかし、チューハイやホッピー片手に大串をほおばれる彼女ならピッタリです。

メールや携帯かけまくったり、大声で会話しない彼女なら周りの大人達にも歓迎されるでしょうね。

なにせ、ここはおやじストリートだから。


【地図】








井の頭線の駅ビル、マークシテイーの横に張り付くように並んだ路地が今回の中心地。
昔は間口の狭い焼き鳥屋(当時は焼きトン・豚)がこの先まで連なっていました。

焼き鳥を焼く煙で道の先までくすんで霧が立ちこめたようでした。

この道を素通りするには大変な根性が必要でした。

さらに店の前を通りかかると中から大声で(社長、いらっしゃい!!)と当時、学生だった我々にも声がかかったものでした。



この店は当時、この付近にしては広い店で2階が畳の部屋で大勢で来て、
飲んで騒いでも学生だった我々には大目に見てもらえました。








この交差点付近を中心においしい店が四方八方に広がっていました。

その日のみんなの懐具合を確認してお店を決めました。

月末になると地方からの学生が仕送りが来るのでやや高いお店で飲むことが出来ました。




この坂を上ると(ひげ張)があります。
右に行くと道玄坂です。






鳥竹(とりたけ)総本店

(焼き鳥・うなぎ専門店)
住所: 渋谷区道玄坂1-6-1
TEL:03-3461-1627
休み: 第2月曜
平日: 11:45 - 24:00
日祝: 14:00 - 25:30
【地図】





一本300円は高い気もしますがその分普通の焼き鳥より倍くらいの大きさです。
皮がパリッと中はジューシー。

皮、ボンボチ、モモ、ネギ、ミョウガ、合鴨と種類が豊富です。

一本一本の肉の分量がかなりデッカイので驚きます。
初めての方は最初、数本頼んで後はお腹の空き具合と相談して頼んでください。















仲良くなった隣のお客さん。

イカ焼き、厚揚げと渋い発注かけています。







鳥升 本店

電話: 03-3461-8333
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-11-8
休み: 日曜・祝日
平日: 17:00 - 23:00
【地図】




おすすめは紀州備長炭を使用したひな鳥焼鳥1人前(大串2串)¥280、つくね¥280、手羽先¥280。
こちらも大串なので注意が必要。

焼き鳥は二本セットで、280円から300円です。

本日のお薦めは黒板メニューに。
高くても600円、ほとんどは400円前後です。

尚、この2軒をハシゴする際は充分、気をつけましょう。
お腹一杯の状態での移動は要注意です、危険です。私のように。








渋谷路地裏散歩 NO1 ⇦





コメント

慶應大学三田キャンパス

2015年11月12日 | 東京の景色
慶應大学三田キャンパス 




久々に慶應大学三田キャンパスを訪れました。


街の真ん中にあるとは思えない森の中のキャンパス。
その木々が紅葉の季節を迎えようとしています。



南門から入り斜路を上ってきました。
右手は東門、正面は図書館旧館。


緑の中に淡い紅葉の色彩が綺麗です。





東門





最初に目の前に現れたのは

図書館旧館、今は会議室などに使われているようです。







赤いレンガがなんともおっしゃれです。








入り口付付近にあった福澤諭吉先生像

広い構内ですが他に銅像はありません。
慶應と言えばこの像ははずせません。





思った以上のリアルさに横顔を撮らせていただきました。




対面にあった塾監局
入り口の横にあった趣のあるランプ。





塾監局の横を進みます。




壁面が面白いデザインになっています。











第一校舎前の中庭を進みます。
大学のキャンパスらしさがよく出ています。












この日は休みで学生や関係者の姿はありません、校舎内でこの一枚だけ撮らせてもらいました。





誰も来ない奥まった場所にあった古びた塀。


しっかりアートしています。













コメント

住宅地にチューリップ畑 【廃止】

2015年04月15日 | 東京の景色
花言葉は「愛」6500本上井草


*現在は息子さんの代になり畑があった場所はマンションが建てられています。

杉並区上井草の畑で、色鮮やかなチューリップが咲き誇り、道行く人たちの目を楽しませている。

 近くの農業、増岡儀治さん(90)が、約30年前に富山県砺波市で見た一面のチューリップ畑に感動。以来、同市から球根を取り寄せて栽培し、毎年美しい花を咲かせている。「自分も楽しめるからこそ栽培を続けられる」と増岡さん。畑には白、黄、赤と3色のチューリップ約6500本が見頃となった。



★ 東京のローカルニュースでこんな記事を発見。
   早速、訪ねてみました。



周りは閑静な住宅地、本当にこんな場所に畑があるのかと思うほど。
平日だけどほとんど人も見かけない場所に何やら人が集まっています。
近づくと畑に綺麗なチューリップを見る人たち。





綺麗に花のラインが色毎に綺麗に揃っています。
手作りの定規を使って一人で植えているそうです。

個人でこんな花畑を作ってしまうなんて凄いですね。











東京の人ならお出かけになってはいかがでしょうか?

アクセス:西武新宿線井荻駅下車・中央線西荻窪(バス)井荻行き
    井荻駅から環七南へ信号3個目を右折、100メートルほど先に畑があります。



コメント

吉祥寺  井の頭恩賜公園 紅葉

2014年11月29日 | 東京の景色

吉祥寺  井の頭恩賜公園 




住所:武蔵野市御殿山1-18-31
交通:JR吉祥寺駅・京王井の頭線吉祥寺駅又は井の頭公園駅



寒い日も多くなり木々が色づき始めました。

ここ井の頭公園もやっと紅葉の季節に入ってきました。

























コメント

練馬区 石神井公園の紅葉

2014年11月28日 | 東京の景色
練馬区 石神井公園の紅葉 




住所:練馬区石神井台1-26-1
アクセス:西武池袋線「石神井公園」下車 徒歩7分
西武新宿線「上井草」より長久保行きバス「三宝寺池」下車、石神井公園行きバス「石神井公園」下車

池周りの住宅街を含め、見頃になりました。
広大な二箇所の池は回りに散策路が整備されていて散歩をするには最適です。





































コメント

虎ノ門ヒルズまものなく開業

2014年06月07日 | 東京の景色



 虎ノ門ヒルズまものなく開業







普段あまり使わない銀座線に乗って虎ノ門にやってきました。
当初、開業記念ということで昔の黄色のペイントの復活バージョンでしたが次々と入線してきます。

これからほぼ全編成車両を切り替えるようです。



すでに道路部分は開通していて建物の1F部分を通り抜けていきます。



11日の開業に向け最後の最後の調整に入っているようです。



この地のシンボルタワーとしてこれからも活躍してください!!







コメント

2013初詣 東伏見稲荷神社

2013年01月01日 | 東京の景色


2013初詣 東伏見稲荷神社





名称: 東伏見稲荷神社
住所: 西東京市東伏見1-5-38 
TEL:0424-61-1125
交通:西武新宿線「西武柳沢駅」「東伏見駅」 徒歩7分
JR中央線・総武線・営団東西線「三鷹駅」「吉祥寺駅」より関東バス西武柳沢行き約15分「東伏見」下車




御祭神

宇迦御魂大神  うがのみたまのおおかみ  

伊勢の外宮とご同様の神さまで、人々の生活を豊かに楽しく守り導いてくださる衣食住の大祖神さまです。農業の守護神として農家の崇敬も篤い神さまです。

佐田彦大神  さだひこのおおかみ

 海陸の道路を守り、通商や貿易にもお導きをいただき、人々の行なう事を良いほうに導いてくださいます。

大宮能売大神  おおみやのめのおおかみ

 神楽舞踊の始祖で、歌舞音曲方面に信仰の篤い神さまです。長寿また愛嬌の神さまとしても、一家の和合商売繁昌の守護神としても信仰されています。



ご本家、京都 伏見稲荷大社には何十回とご参拝していますがこんなに近くにあるのに初めての訪問になります。






昭和4年(1929年)に稲荷神の総本社である伏見稲荷大社から分霊を勧請して創建されたお稲荷です。


境内全体にプロ集団のお店が。
最近、締め出す傾向にありますがこちらでは様子が違うようです。





鳥居をくぐるといきなりの行列。




もうすぐ五本殿、





ざっと、2~300人、

皆さん、お祈りの時間は短く順番が早い!!





やっとご本殿の前に到着、



さあ、いつものように住所、名前をご報告。

やはり健康ですね、・・・今年は手術も入院もない普通の生活がしたい。







ふと、気になって足元を見ると小砂利が少ないものの足がとられないようにこのような感じになっています。

これは本家、京都と同じ様式になっています。






裏手に回るとご本家を思わせる千本鳥居を思わせる鳥居の連続です。

規模は小さいけど、ご本家同様、様々な神様が祭られています。



いくつものお社が並び丁寧にお参りする方がいらっしゃいました。









一角にはこんな輪が。

これは


茅の輪をくぐり という祭事で6月~7月に行われるものです。

東京では珍しいけどその季節になったら来ようかな?

・・・正月から半年間の厄を落とす行事です。
















コメント

上野公園 秋景色

2011年12月07日 | 東京の景色


上野公園 秋景色 








JRは公園口 で降りました。




国立西洋美術館

力強い像が紅葉の中、いい景色になっています。






イチョウの 黄金色 が唯一華やいだ景色を演出しています。




動物園前

平日ということもあって人の姿も少なく閑散としています。




上野のお山 を歩いてみます。

桜の季節と全く違って寒さのせいもあり皆さん、足早に歩いています。










花園稲荷神社

普段歩いていてもこんな場所にあるのを知りませんでした。




狛犬 ・・・角張ったお顔です。
めずらしいお顔です。





不忍池

こちらも寒々とした景色が広がっています。







唯一、ここだけが華やいだ色彩です。






コメント

和田掘公園の紅葉  杉並区

2011年11月28日 | 東京の景色
 和田掘公園の紅葉  杉並区





住  所: 東京都杉並区大宮2-26 
アクセス:京王電鉄井の頭線西永福駅


東京では紅葉の季節とはいえまだまだ、色づきが遅いようです。

善福寺川沿いが色つき始めたそうでこの日は和田掘公園に出かけてきました。

大宮八幡宮

公園は奥まった場所にあり迷っているとガードマン氏が道案内してくれました。

この大宮八幡宮が近道とお聞きし境内に入りました。



七五三のシーズンで多くの子供が着飾ってお参りに来ています。



境内色つき和田掘公園の紅葉、期待させます。



近道の裏の小道、うっそうとした竹林が東京ではないようです。




善福寺川を渡った場所が和田掘公園です。
この先に続く川も紅葉の名所として有名です。



近くにあるグランウンドも色ついています。
男の子に混じってポニーテールの女の子がいます。



小学生のグループが集まっていました。
他にも広場があちらこちらにあり大勢の人が集まっています。



釣堀近くの林もいい色になっています。



川沿いには大きな池がありこちらもいい雰囲気です。













小魚がいるようでさかんに首を突っ込んで探しています。





柵の前に大勢のカメラ軍団発見
何かを狙っています。



みなさんの狙いは池の上にある小枝。
これでは見えませんが小さな鳥が止まっています。

私のレンズでは狙うことができませんが、みなさんは望遠レンズで連射でシャッターを切っています。
私が覗き込んだ一瞬、水面に飛び込み、元の枝に戻りました。
口に小魚を見事につかまえていました。




帰り際、これと同じ を発見しました。
同じように口にしっかり小魚をくわえています。




コメント

新宿御苑の紅葉

2011年11月25日 | 東京の景色


東京 新宿御苑  紅葉 




住所: 東京都新宿区内藤町11 
TEL:03-3350-0151
交通:東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅・JR千駄ヶ谷駅
   首都高速4号新宿線外苑IC
料金:大人 200円/子供 50円
夜間観賞:不可
駐車場:有(500円/3時間、200台)
その他 売店:有 ・公衆トイレ:有







千駄ヶ谷駅 から歩いて来ました。
5分くらいです。




千駄ヶ谷門 から入ります。
自販機で200円。







見頃には少し早かったようで淡い色づきでした。
東京の真ん中にこんな広大な空間があるのは貴重です。
新宿からも1駅で到着です。

(クリック!!)






















落ち葉の絨毯に緑が鮮やか!!












プラタナス並木が迫力です、フランス式庭園 になっています。












この季節にバラが咲き誇っています。














広場に出ました、開放的な広い空間です。




新宿の高層ビル群

桜やケヤキが淡く紅葉しかかっていました。







EOS50D
EF-S 18-55mm/3.5-5.6
EF-S MACRO60mm/2.8
TAMRON AF18-200mm/3.5-6.3





コメント

都立石神井公園  練馬区

2011年09月14日 | 東京の景色



都立石神井公園  練馬 






石神井公園 地図 


池袋から電車で10分走るとそこには緑豊かな木々に囲まれた公園があります。

交通:西武池袋線・メトロ副都心線・有楽町線石神井公園駅
徒歩15分

西武バス:阿佐ヶ谷→荻窪→上井草(西武新宿線)→長久保行き・石神井公園下車


公園の入り口付近、手前(左手)にはボート乗り場。






片側の護岸には釣り人が大勢朝から場所取りをしていました。




対岸から見たボート乗り場、かすんでいます。




池の周囲はジョギングコースになっていて一日中、ランナーの姿が絶えません。
公園の中に入り込んでくるランナーはあまり見当たりません。(暗黙のルールなのか)




この付近、高級住宅地が並びこんな豪邸が連なっていました。
マンションも回りに木々を配し景観に気を使った設計になっています。




大型の精密な船舶を池に走らせています、この時はまだ準備中で走行を見ることができませんでした。
年季の入った年配の方が三名、整備中。




長いレンズを持ったこちらの方々はバードウオッチングの方々。
手前に何羽ものカルガモがいますが狙いはこの先にいる白い鳥のよう。。。
サギのような姿が確認出来ました。




池の真ん中にある島を結ぶ橋は2本架かっています。
何十年前からこれは変わっていません。




暑い日でも、ここは別世界。
東京にあっても、まだまだ緑豊かな石神井公園です。








コメント

原宿駅界隈

2011年06月11日 | 東京の景色


原宿駅界隈



この日、朝早く原宿駅に降り立ちました。


神宮橋、趣のあるこの橋が好きでよく通ります。
この先には明治神宮の入り口があり大鳥居が出迎えてくれます。

あまりにも大きいので金属性と思っていましたが台湾産の大ヒノキだそうです。





この辺りにあるいくつかの街路灯が片方しかありません。


どうも先日の台風並みの大雨&強風によって落下したようです。
日中(14時頃)にもかかわらずけが人などいなかったようです。






代々木公園入り口。

早朝にもかかわらずジョギングする人や缶収集のホームレス、これから工事現場に向かうダンプの集団の運転手などで賑わっています。


それにしても雑踏を歩くのと違い神の森からのエネルギーが降り注いできます。
今日も気持ちよく働くことができそうです。






GRD



コメント