DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

京都 新型コロナ 新たに23人感染確認 2人死亡

2021年05月31日 | 京都ニュース

05月31日 17時18分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210531/2010010722.html



京都府内の感染者数です。
31日は23人の感染が新たに確認されました。

週末は29日土曜日が45人、30日日曜日が69人でした。
京都府と京都市は、31日は23人の感染が確認されたと発表しました。
1日の感染者数が30人を下回ったのは3月29日以来、およそ2か月ぶりです。

この1か月で見ますと、先月25日からの3回目の緊急事態宣言中、最も多くなったのが14日の165人。
22日以降は100人を下回って減少傾向が続いています。
京都府内の感染者の累計は1万5823人になりました。

31日、そして30日、29日も京都市での感染が大半を占めています。
また、2人の死亡が確認され、府内で亡くなった人は212人になりました。
府内の病床の使用率は50.3%となっています。
このうち高度な治療を必要とする重症患者用の病床の使用率は42.1%です。

コメント

京都府高齢者 政府の大規模接種センター 申し込み可能に

2021年05月31日 | 京都ニュース

05月31日 09時14分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210531/2010010711.html




政府が大阪市に設置した新型コロナワクチンの大規模接種センターは、31日から3回目となる予約の受け付けを始めます。今回は対象エリアが拡大され大阪に加えて兵庫・京都の高齢者も申し込みが可能になります。

政府が、大阪・北区の大阪府立国際会議場に設置した自衛隊の大規模接種センターは、今月24日から運用が始まっていて、1週間ごとに予約の受け付けを行っています。
受け付けはこれまで2回行われ、1回目は大阪市内の高齢者、2回目は大阪府内の高齢者に限られていましたが、31日から始まる3回目の受け付けでは対象エリアが拡大され兵庫県と京都府に住む高齢者も申し込むことができるようになります。
受け付けは、31日午後1時ごろから始まり、防衛省のホームページやLINEなどインターネットでのみ行い、電話や会場では受け付けていません。

防衛省の予約システムは自治体とつながっておらず、双方で予約した場合、ワクチンがむだになるおそれがあるため、防衛省はいずれかをキャンセルするよう呼びかけています。

コメント

京都市 感染対策をとりながら観光を楽しむための動画を公開

2021年05月31日 | 京都ニュース

05月31日 19時08分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210531/2010010713.html



京都市は、コロナ禍で感染対策をとりながら観光を楽しむための動画を公開しています。

京都市が観光客向けにインターネットの「YouTube」で配信している2本の動画では、市職員3人をもとに描かれたキャラクターが、府内の観光地をまわります。

新型コロナの感染対策と観光を両立させるため、出発の2週間前から検温を行うことや、混雑を避けて早朝の時間帯に寺をめぐることなどをクイズ形式で紹介しています。
また、感染収束後に再び観光客が増えたときに、かつてのように交通渋滞やごみの散乱など「オーバーツーリズム」の状態になるのを防ぐため、公共交通機関の利用やマイボトルの持参などを呼びかけています。

動画を作成した京都市総合企画局は「具体的な感染対策をわかりやすく伝えることで、観光客だけでなく地域住民にとっても安心で安全な観光につなげていきたい」と話しています。

コメント

ワクチン集団接種 京都府が大規模2か所 国の会場へバス運行

2021年05月31日 | 京都ニュース

05月31日 15時43分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210531/2010010715.html

サンガスタジアム by KYOCERA(府立京都スタジアム)



京都府は6月15日から府内2か所に大規模会場を設け、65歳以上の人を対象に集団接種を始めます。
会場は、亀岡市の「サンガスタジアム by KYOCERA(府立京都スタジアム)」と、精華町の「府立けいはんなプラザ」で、1日あたりあわせて2400回の接種を想定しています。

予約は6月8日からコールセンターのほか、専用のウェブサイトで受け付けます。

また、京都府の65歳以上の人は、大阪・北区の大阪府立国際会議場に国が開設した大規模接種センターでも接種を受けることができます。
それぞれの自治体が送付した接種券を持っていることなどが条件で、京都府民の予約は5月31日から、接種は6月7日から始まります。

予約は、防衛省のホームページや通信アプリのLINEなどインターネットのみで、電話では受け付けていません。
京都府は、府内から大阪の会場まで無料送迎バスを運行することにしています。
バスは、京丹後・宮津コース(1日2便)、舞鶴・綾部・福知山コース(1日2便)、京丹波・南丹・亀岡コース(1日4便)、京都・乙訓コース(1日8便)、宇治・城陽・八幡コース(1日4便)、木津川・精華・京田辺コース(1日4便)の6つのコースで回ります。

送迎バスの予約は専用のコールセンター050−3748−6646と050−3703ー6646で、平日の午前10時から午後4時まで受け付けています。
これらの詳細については、インターネットの「京都府新型コロナワクチン接種情報サイト」で随時、公表しています。

コメント

京都府高齢者 政府の大規模接種センター 申し込み可能に

2021年05月31日 | 京都ニュース

05月31日 09時14分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210531/2010010711.html



政府が大阪市に設置した新型コロナワクチンの大規模接種センターは、31日から3回目となる予約の受け付けを始めます。今回は対象エリアが拡大され大阪に加えて兵庫・京都の高齢者も申し込みが可能になります。

政府が、大阪・北区の大阪府立国際会議場に設置した自衛隊の大規模接種センターは、今月24日から運用が始まっていて、1週間ごとに予約の受け付けを行っています。

受け付けはこれまで2回行われ、1回目は大阪市内の高齢者、2回目は大阪府内の高齢者に限られていましたが、31日から始まる3回目の受け付けでは対象エリアが拡大され兵庫県と京都府に住む高齢者も申し込むことができるようになります。
受け付けは、31日午後1時ごろから始まり、防衛省のホームページやLINEなどインターネットでのみ行い、電話や会場では受け付けていません。

防衛省の予約システムは自治体とつながっておらず、双方で予約した場合、ワクチンがむだになるおそれがあるため、防衛省はいずれかをキャンセルするよう呼びかけています。

コメント

承久の変800年記念する絵画展

2021年05月31日 | 京都ニュース

2021年5月31日 10時00分 朝日新聞
参照記事






 後鳥羽上皇が鎌倉幕府に対して挙兵した「承久の変」から800年の節目を記念し、城南宮(京都市伏見区)のギャラリー水石亭で、「後鳥羽上皇と鳥羽離宮」と題した歴史絵画の展示が始まった。

 城南宮は、後鳥羽上皇が訪れた鳥羽離宮の中央にあり、この地で流鏑馬(やぶさめ)を開くことを口実に1221(承久3)年、北条義時を討つ兵が集められたと伝わる。絵画展では、城南流の流鏑馬の様子や、「新古今和歌集」でも有名な後鳥羽上皇が開いた歌会の場面など10点を紹介している。

 作品は、長野県諏訪市在住の歴史画家・折井宏光氏が2014年から7年かけて描いたもので、当時の装束や歴史書の記録が色彩豊かに再現されている。展示品以外にも12点あり、将来は全てつなげて歴史絵巻にし、デジタルで配信する構想もあるという。

 ギャラリーは青紅葉とみずみずしい苔(こけ)に彩られた庭園の中にある。鳥羽重宏・宮司(56)は、「コロナ禍で厳しい中、生気みなぎる景色をゆったりと楽しみながら800年の時を感じていただければ」と話す。7月20日まで、拝観料600円。

コメント

電波許可なしオービスを1カ月間運用 17人の速度取り締まり無効に 誤って廃止届

2021年05月31日 | 京都ニュース
 
2021年5月31日 13:12 京都新聞
参照記事
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/573823

京都府警は31日、京都府の八幡市と久御山町の一般道2カ所で約1カ月間、速度違反取り締まり装置(オービス)を電波の使用許可がない状態で運用していたと発表した。許可の廃止を誤って届け出たことが原因。17人に交通切符(赤切符)を交付するなどしたが、取り締まりは無効だったとして指導措置に変更した。

 府警によると、当該のオービスは総務省から無線局として電波利用の許可を得て運用してきた。だが今年2月上旬、府警の担当者が別の車両感知器について無線局の許可を廃止する際、誤ってオービスの分も一緒に届け出た。

 オービスの許可は3月26日に廃止され、翌日から4月23日まで無許可の電波で取り締まりをしていた。府警の担当者が自らミスに気付いたという。府警は「誠に遺憾。取り締まり機器の適正な運用を徹底したい」としている。

コメント

京都の納涼床 緊急事態延長で酒の提供見合わせ「ご当地サイダー」などノンアルコールでおもてなし

2021年05月31日 | 京都ニュース

5/31(月) 12:25読売テレビ
参照記事&動画ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94a34e0fa729b85f83309f80fdb5b89fb54980f


緊急事態宣言の再延長を受け、京都の夏の風物詩、納涼床を行う飲食店では、酒の提供を見合わせる代わりにノンアルコール飲料を増やし、営業を続けている。

 京都の鴨川では夏の風物詩、納涼床が5月1日から始まり、あるフランス料理店では、緊急事態宣言が出された4月25日以降、酒の提供を見合わせてきた。6月1日以降も宣言が再び延長されるため、ご当地サイダーなどノンアルコール飲料を増やして営業を続けるという。

 鮒鶴京都鴨川リゾートの支配人、熊澤由美さんは「私どもが許された限りの中でどうしたらお客様に楽しんでいただけるか。最大限に考えながらやっていきたい」と話している。

 今年の納涼床は新型コロナの影響による集客の減少を補うため、例年より1か月長い10月末まで設置される予定。

コメント

「放電」アートが迫力のふすま絵に 京都・両足院でお披露目

2021年05月31日 | 京都ニュース

5/31(月) 11:33京都新聞
参照記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ceecc4b08940e7279eccfb95a3f5f6b2534905a



京都市東山区の建仁寺塔頭(たっちゅう)・両足院で29日、国内外で活躍する現代美術作家の杉本博司さんが制作したふすま絵と掛け軸が報道関係者に公開された。杉本さんの写真作「放電場」を大胆に配したふすま絵が禅寺に新たな調和を生んでいる。

杉本さんと両足院の7年来の交流を縁に制作を企画した。「放電場」は暗室で発生させた電流をフィルムに直接焼き付けた作品で「雷」をイメージする。インクジェットの技術で和紙に印刷し、計8枚(高さ約1・5~1・8メートル、全長約7メートル)のふすまに仕上げた。

 背面では雨を表現しており、伊藤東凌副住職(41)は「両足とは知恵と慈悲。ふすま絵では光と水で表現され、まさに両足院を表す作品になった」と話している。

 一般公開は11月1~14日。9月からホームページで予約を受け付ける。

コメント

動物園にツバメが飛来 昨年の巣を使い静かな場所で子育て

2021年05月31日 | 京都ニュース

5/31(月) 8:05両丹日日新聞
参照記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af606a6fd63297f9bb07c960452914a6f975d75

 

 

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令され、休園となっている京都府福知山市猪崎、福知山市動物園(二本松俊邦園長)のレッサーパンダ舎に今年もツバメが飛来し、子育てをしている。昨年作られた巣を再利用していて、来園者がいない静かな環境下で、ひなたちに餌をやり続けている。

 ツバメは通常、ヘビなどの天敵にひなが食べられないように、人家周辺のにぎやかな場所に巣を作ることが多いが、動物園ではコロナで休園中の昨年5月に、レッサーパンダ舎の軒下で親鳥が巣を作り、子育てをした。ひなは無事に巣立ちした。

二本松園長(76)は今年1月に、空き家になった軒下の巣を取り除くかどうか思案したが、再来を期待して、そのままにしておいた。すると4月終わりごろにツバメが飛来。その後、昨年作られた巣を泥などで少し補強して、中に卵を産んだ。

 1週間ほど前に孵化。ひなは6羽いるとみられ、親鳥が虫をせっせと運び、与えている。

 二本松園長は、飛来したツバメが「コシアカツバメ」ではないかと推測。コシアカツバメは静かな場所で子育てをする習性があるという。「休園中で静かな環境にあるため、同じ親鳥がここを子育てしやすい場所と感じ、再びやって来たのかもしれません」と言う

コメント

聖火リレー実施スタジアムで芝生が一部変色 車両走行など影響か

2021年05月31日 | 京都ニュース

5/31(月) 8:31京都新聞
参照記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72059873b9e6c1695fc33ed0070c9f249281585

長方形を描くように茶色く変色した芝生



. J2第16節の京都サンガFC‐甲府が行われた30日、会場となった京都府亀岡市の府立京都スタジアム(サンガスタジアム京セラ)では、芝生が長方形を描くように茶色く変色した様子が目立った。25、26日にスタジアム内で東京五輪の聖火リレーが行われ、芝生保護材を敷いた上をランナーや報道車などが計約8時間走行していた。

 スタジアムの指定管理者によると、日照量の不足や重みによるダメージで変色したと考えられるという。試合前のチェックではボールの転がりなどに問題はなく、サンガのMF松田天馬選手は「全然問題なかった。色が違ったけどしっかり芝生も敷いてあったので影響はなかった」と話した。スタジアム長は「緑に復活する可能性もある。再生へ最善を尽くしたい」とした。

コメント

(動画)2021年5月23日 快晴の京都を歩く クロスキャットTVさん動画

2021年05月31日 | 京都ニュース



・四条大橋,先斗町,木屋町,河原町,新京極,寺町商店街,錦市場(クロスキャットTVさん)

ただ京都の街並みを延々と回している動画です。
場所の説明もなく状況説明もありません。京都、詳しくない方にはあまり意味のない動画になっています。

知っている人は以前なら通行するだけで満員電車の中を歩く感じの京都の街並みがガラガラ過ぎてあっけにとられる画像にになっています。

マスコミの写真は毎日のように掲載され様子はわかっていましたが動画を見させてもらうとその現実が凄い状況だと改めて伝わってきました。
クロスキャットTVさんありがとうございました。

コメント

新型コロナ 京都府で69人の感染確認 計1万5800人に

2021年05月30日 | 京都ニュース

05月30日 17時16分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210530/2010010710.html



京都府と京都市は30日、新たに69人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

府内の感染者の累計は1万5800人になりました。

コメント

京都の清水寺周辺 宣言延長で休業の店多く観光客もまばら

2021年05月30日 | 京都ニュース

05月30日 11時55分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210530/2010010708.html




大阪、兵庫とともに緊急事態宣言が再び延長される京都の観光地、清水寺周辺では、30日の日曜日も歩く人の姿は少なく、閑散としています。

ふだんは観光客でにぎわう京都市東山区の清水寺につながる二寧坂では、緊急事態宣言が続く中、臨時休業の張り紙をする土産物店や飲食店も多く見られます。

30日の日曜日は朝から晴れ間が広がりましたが、訪れる観光客の姿はまばらでした。
地元の商店などでつくる組合の会長を務める神田智弘さんによりますと大型連休の期間中から、人通りは少ない状況が続き、廃業を決めた店もあるということです。

神田さんは「自粛疲れで、街なかを出歩く人はいるかもしれませんが、観光地は少ないように思います。今後の修学旅行シーズンも、緊急事態宣言が続くと経営はより厳しくなるので、ワクチン接種が進んでにぎわいが戻るよう願っています」と話していました。

コメント

京都の鴨川河川敷 宣言で飲酒によるごみ増加 清掃活動

2021年05月30日 | 京都ニュース

05月30日 09時59分 NHK
参照記事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210530/2010010707.html



緊急事態宣言が出される中、夜間に飲酒する人たちが見られる京都市の鴨川の河川敷で、29日、ボランティアの人たちなどがごみの清掃活動を行いました。

京都市内を流れる鴨川の河川敷では、夜間を中心に、集団で飲酒する人たちが多く見られ、空き缶などのごみ捨てが目立ってきています。清掃活動は、鴨川の美化活動に取り組むボランティア団体が京都府や京都市などと合同で、5月から毎週土曜日に行っていて、29日は20人あまりが参加しました。参加した人たちは、京都市の繁華街に近い河川敷をおよそ1キロに渡って歩き、草むらや水辺に捨てられているビールの空き缶や弁当の空き箱などを、専用のはさみで拾っていました。河川敷に座り込んで飲食をする若者や外国人グループの姿も見られ、府の職員などが、感染リスクが高い集団での飲酒などを控えるよう呼びかけていました。清掃活動を行った

「鴨川を美しくする会」の杉江貞昭事務局長は「ストレスを発散したい気持ちもわかるが、今は我慢してほしい。感染防止の啓発を兼ねて清掃活動を続けたい」と話していました。

コメント