DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

東京国際フォーラムで「ネオ屋台村スーパーナイト」 「春の肉祭り」テーマに

2016年04月15日 | 食べ歩き





東京国際フォーラム(千代田区丸の内3)1階地上広場で4月15日、「ネオ屋台村スーパーナイト」が開催される。

 同所ではランチタイムに、エスニック料理などを持ち帰りで提供するケータリングカーが集まって「ネオ屋台村」として日替わりで営業しており、「ネオ屋台村スーパーナイト」は「ネオ屋台村」の夜バージョンという位置付け。

 例年、4月から11月にかけて月1回のペースで開催され、毎回、近隣の20~30代のビジネスパーソンを中心に約2000人が来場するという。

 ネオ屋台村(ランチタイム)では「ガッツリとした肉料理」が現在、一番人気であることから、今回は「春の肉祭り」をテーマに開く。

 「ビーフオーバーライス」(500円)を提供する「Grill Tokyo」、「スペアリブグリル」「ローストビーフ」(以上、500円)を提供する「Julie's spices」、「ビーフステーキ&ベイクドポテト」「ビーフステーキ」(以上、600円)を提供する「PINOS」、「自家燻製(くんせい)ベーコン」(500円)を提供する「coedo」など約20台のキッチンカーが出店する。

 会場には400~500席を用意し、ステージでは、演歌歌手の山口瑠美さん、小笠原あいみさんのライブも予定する。

 ネオ屋台村役場「村長」の烏川清治さんは「今年最初のスーパーナイトには、お肉自慢のネオ屋台が集結する。歌や踊り、マジックなど多彩なステージとおいしいお酒、食事を堪能いただければ」と来場を呼び掛ける。

 開催時間は18時~22時。雨天決行(荒天時は中止)。





コメント

御徒町吉池本店ビル

2016年03月14日 | 食べ歩き
 御徒町吉池本店ビル




御徒町吉池本店ビル


何年か振りで御徒町で降りると吉池の工事が終わって全く違う建物に変わっていました。
中にはテナントとして何社も入っています。

上野の様子が一変しました。

少し古くなりますがリニュアルオープンは2014年4月26日、JR御徒町駅前に「御徒町吉池本店ビル」
として再出発です。



9階に「吉池食堂」。時間:11時~23時

8階に6店の飲食店で構成するレストラン街、時間:11時~23時

7階に手芸・洋裁の「ユザワヤ」、時間:10時~20時

5階、6階に「ジーユー御徒町店」、時間:10時~21時

1階~4階に「ユニクロ御徒町店」、時間:10時~21時

地下2階~1階に食料品吉池が出店。時間:吉池9時30分~20時30分


(地  図)


















レストラン街



なんといっても吉池の売りは鮮魚、

魚に関しては築地直結ではないかと思われるほど新鮮で安い、

当然プロの方にも人気があります。

なんでこれほどの店があるのにアメ横で買い物するのか・・・・それは東京人ではないから。

大晦日になるとニュースで連日、大騒ぎになりますが地方から電車に乗ってB級品を買い求める理由がわかりません、これだけ近くに新鮮な魚を扱う店があるのに!!

















吉池の旧店舗時代、混雑に紛れ万引きが横行していました。

あまりの混雑さに見つからないと思ったのか次々とつかまっていました。

ほぼパターンが決まっていて中国人や日本のお年寄り。

中国ではお金を払えば許してもらえるのか「お金を払うから許して。」

などと口にするものの吉池はTVの番組にでてくる(保安要員)がネチネチと攻め立て誓約書を取って写真を撮り開放、、、などとはしません。

見つけた段階で即、110番、そのまま警察官に引き渡します。

忙しい売り場の人が30分も1時間もそんなことに時間をとられるなんてしません。

どうか気を引き締めて巻き添えにならないよう。








コメント

初めてのコンデジはCanon Powershot A40

2015年12月04日 | 食べ歩き
初めてのコンデジ
Canon Powershot A40 



Canon Powershot A40← ←


フイルムカメラからの移行が遅くなり、又、性能面で納得できるものが見つからず時間が過ぎていくばかりでした。

今のコンデジの性能から見れば驚くほど低いレベルです。



結局デジデビューは2000年頃、当初は使いこなせずひどいレベルでした。

編集ソフトも思う通りには働いてくれませんでした。

200万画素・・・ありえませんね。

フィルム換算:(35~105mm) F2.8~4.8
かなり広角寄りですがもう少し欲しい。

しかし別売の専用のアクセサリー類を知り驚きました。



広角やクローズアップ用のアダプターが出ていました。

当初はテーブル写真がメインで(食べ歩き)マクロ撮影が欲しかった。

何とか思う写真が取れるようになりました。



使い始めた頃の画像を見てください。



近所に(タコライス・タコス)のお店がオープンし早速、訪問です。



厨房はこの狭さ、作るのも大変。

IMG_0019_edited.jpg



タコライスどアップです。

思ったよりボリュームがありました。チーズと挽肉がイイ感じです。
レタスがシャキっとしています。

どうかなソース?

激辛で頼みましたが期待はずれです、全然辛くない!!

折角、何段階にも辛さを揃えているのだから激辛はもっと辛くしてくれなくては。

出来なければタバスコとかハバネロを置いてお客にかけさせるようにしなければ!!

IMG_0025_edited.jpg

ここは伝家の宝刀、 【雷ソース、しまとん佃煮】のお出ましで~す。

ハッピーロド商店街の「とれたて村」で調達です。

IMG_0031_edited.jpg



こちらがタコス、辛さは?

IMG_0026_edited.jpg

タコス、どアップです。

こちらも同じソースなのでぜ~ぜん辛くありません。

思ったよりこちらもボリュームに関しては問題ありません。

IMG_0027_edited.jpg





作っているのを見て少なく感じたので途中の
【サンケイのサンドイッチ(K`sキッチン)】で、カツサンドを買ってきました。

タコライスのボリュームはかなりあったのでサンドイッチ購入は失敗でした。

カツサンド

IMG_0029_edited.jpg


★ 寄って、寄って5cmくらいまでいけました、あまり寄り過ぎるとピントが合う距離をはずしてしまうのでこのくらいがギリギリです。

徐々に慣れてきて(街歩き)(お寺巡り)にも使い始めました。旅行も面白さが加わっていきました。



この機種は頑丈で3回の落下にもサービスセンターのお世話で見事、復活、しかしその後、行きつけの台湾料理の店で水をかけられご臨終!!


さて、次は何にしよう??




コメント

裏原宿  アジアンランチ

2014年03月25日 | 食べ歩き


裏原宿 アジアンランチ





裏原宿


いつもは表参道、キデイランド付近から渋谷方向に向かいますがこの日は逆方向に向かいます。



豪華、白亜のお店。






この近辺、シャッターにいたずらをする輩が大勢いてそのままにしておくとあっという間にスプレーで描かれてしまいます。
独自にペイントしたほうが良いですね。









文化屋雑貨店

懐かしいお店です。
学生時代、消防署近くにありよく通っていました。
当時、渋谷を代表するお店でした、古いものを新しい取り上げ方をしたお店でした。


よく生き延びてくれました、名前を見ただけでもうれしくなりました。





さあ、もうすぐです。
この付近ですでにおいしそうな香りが漂ってきました。



到着です。





 
アジアンランチ 原宿1号店


住所: 東京都渋谷区神宮前2-17 (シャッターのある駐車スペース端)
営業日:平日月~金 (祭日は休み) 
時間:11:30~14:15 
H  P 



この日の目的。おいしいお弁当を買いに来ました。

いつものお姉さんがいます。
値段も変わらず。

数ヶ月前、仕事でこの近くに来ておいしそうなにおいに誘われ買って近くの公園で食べていました。

実はこの場所、大きな駐車場の一角、この上に何十台もの車が止まっています。
この車はこのスペースに置いたまま。毎日、補充の車がやってきます。




今日のメニューは?

鶏とポテト・ココナツ赤信号煮?+50円? ・・・激辛か?






鶏肉ガパオ炒め、中辛





選んだのはこの三品!!


見た目は地味で飾り気がないお弁当です。




ご飯は白米と玄米から選べます、今回は玄米。
ご飯にかかっているのはキーマカレー。

味の深いキーマです。玄米にピッタリです。





右が激辛カレー!!
左がガパオ。

ふたを開けた途端、おいしい香りが鼻を突撃です。
口に入れる前から興奮です。

両方とも期待以上の辛さです!!
赤唐辛子の塊まで入っていました。




【お店紹介】 ・・・HPより

アジアンランチはタイ・ヴェトナムラオス・ミャンマー・インドネシア・パキスタン・バングラディッシュブータン・インド・中国・韓国・イランなどなど

(3品ぶっかけごはん) 600円 ・・・毎日日替わりのお惣菜6種類から、お好きなものを3種類チョイスして下さい。
(アジアンランチボックス) 650円 ・・・本日のお惣菜6種からお好きなもの3種類をチョイスして下さい。
ごはんとおかず入れが別々に仕切られている容器でお弁当をお作りします。
(但し容器の構造上1品だけはごはんにかける形となります)
★+50円で1品(お玉半量分)トッピングできます。



● おいしい秘密!!

  初めて訪れた際、あまりのおいしさにお姉さんに理由をお聞きしました。
・・・ずべて料理はその国の人が作っています。

つまりタイ料理はタイの人が、インドのものはインド人が、韓国のものは韓国人が。
おいしいのは当然ですね。
お店で食べるより本格的に感じたのはそういうことでした!!



コメント

渋谷 焼き鳥 鳥竹

2007年12月08日 | 食べ歩き



 渋谷・ 焼鳥 鳥料理 鳥竹(とりたけ) 





住所: 渋谷区道玄坂1-6-1
TEL:03-3461-1627
時間:11:45~翌1:30
休み:第2月曜日


街はすっかりクリスマス模様、

おしゃれな街、渋谷の駅頭は若者達でにぎやか。

サンタまで出て盛り上がっています。
















109やセンター街には足が向かない、

裏通りとまではいかないが落ち着ける店が集まった一角があります。


居酒屋の喧騒から離れて落ち着いて飲みたい、

そんな時、勝手に足が向いてしまいます。

この日の相手もおしゃれなレストランより焼き鳥が食べたいと意見が一致しました。

お目当ての店は焼き鳥の老舗 「鳥竹」



7時過ぎに入店、1Fは満員、2Fに通されます。



1Fの厨房で。


この色からネタの良さが分かります。






定番の煮込み、モツも大根もすべて大振り。



焼き鳥各種

1本300円から、

すべて大串で今流行の小振りで数を食べて欲しいお店とは全く逆を行きます。

1本を二人で食べて丁度良い大きさです。





つくね

これも大きく味も濃厚、食べ応えあります。






この他にも刺身や一品料理・・・など々があります。

「馬刺し」は赤味でしたが(霜降りはなかった)新鮮でおいしかった。

ビールは最近見かけない「サッポロ赤ラベル」でした、、、、懐かしい味のビールでした。

コメント

トンカツ 蓬莱家

2007年10月28日 | 食べ歩き

上野 蓬莱家





住所:  東京都台東区上野3-28-5
TEL: 03-3831-5783
時間:11:30~13:30 17:00~19:30日祝11:30~13:30 16:00~19:00
定休日 :水休
座席 :39席



一般家庭?




暖簾がかかっても同じように地味な店頭、何のお店?






店頭の看板には「蓬莱家」の文字だけ、何のお店か書いてありません。

京都の(一見さんお断り)のような雰囲気が漂っています。

この店は大正時代、屋台として松坂屋の横で始まりました。

某小説家が作品の中に登場させたり、映画監督が絶賛したり、とそのたびにお客さんが増えていきました。

今でも雑誌やマスコミの取材が後を絶ちません。

とんかつはヒレのみ、上野界隈で「とんかつ御三家」の一軒としても有名です。










衣は細かいパン粉を使用し薄く仕上げるのが特徴です。

ヘッド(牛脂)とラード(オランダ製よりも高級品)を使用し高温用、低温用と2度揚げして色をつけます。かなり濃い色に揚がります、知らない人は黒っぽくて失敗作かと思うほどです。

脂きりをしながら中までゆっくりと熱を通していきます。(5分間)

トンカツを切った途端、中の肉汁が染み出してきます。

これも知らない人は(キャベツの水切りが不十分です)、とクレームをつけるそうです。

とかく老舗は、名人といわれるご主人の技が売り物、しかし名人常に同じように揚がるとは限らないそうで、いくつかはむらのあるカツが揚がったそうです。

そこで2代目に婿入りしたマスターは仕事終了後に自腹で購入した肉を何度と無く揚げて統計を取ったそうです。

何故、・・・・・それまで勤めていたのがビクター、真空管などの設計を手掛ける技師で実験を重ねて統計を取るのはお手の物。

油温とカツとの関係、油を切った後の熱を通す時間(5分間)など数限りない豚肉との戦いの末、理想的な揚げ方にたどり着いたそうです。


社長(マスター)は現在、現役を遠のき、今の板前さんにその技術をすべて伝授して今に至っています。

どんなにお客さんが込んできてもマニュアルにのっとり、お客さんが待っている間にオーダーを取り、早めに油に投入し、席に着く頃には料理が目の前!!という老舗とは思えない技を披露してくれます。

肝心な味は?というと、薄い衣は香ばしい味と香りで表面はほとんど油を吸っていないせいで淡白。

肉はあっさりで後味すっきり、つけ合わせのキャベツにはオリジナルブレンドのウスターソース
これもあっさりでひれカツにピッタリのマッチングです。

御飯は「こしひかり」

これも評価が高い。


このひれカツを何十年も好んで来てくれる常連さんがなんと多い事か。

特に女性のお客さんが多く70歳~80歳代のお客さんも良く一人でお見えになります。

更に最近では韓国のネットで評判になって10代~20代の若者が中心に毎日のように訪れます。
韓国のガイドブックにも掲載されるようになり家族連れでも来店するお客さんが増えてきたそうです。

ただし、お客さんの中には様々な意見があるようで

・・・・衣が黒く焦げて苦くなっている、失敗作では?・・・・香ばしい味を苦く感じるようです。

・・・・衣が薄くて、サクサクしたトンカツを期待したのにガッカリ。・・・・・今流行の厚めの衣でサクサク感を希望なら他の店に行くしかありません。

・・・・肉がボサボサしてジューシーさに欠ける。・・・・・ひれカツはそういうものです。
(しかし肉の中心部の肉汁を感じられないお客さんには難しいかも)
・・・・キャベツの水切りが完璧でなく水がたまっている・・・・ひれカツを切った後、肉汁がしみでているだけ、これもおいしさの証明。

・・・・2,900円と値段が高すぎる。・・・・価値観の違い、他のお店に行くしかありませんね。




コメント

有楽町・「イトシア」・国際フォーラム「ネオ屋台村」

2007年10月19日 | 食べ歩き

有楽町
「イトシア」・国際フォーラム「ネオ屋台村」 





最近、有楽町駅前に出来た新複合商業施設「有楽町イトシア」

先週、「丸井」を核にした「有楽町イトシア」がオープンしました。

大して興味は無かったのですが外観だけでも眺めてみようと出かけてきました。


近くには「国際フォーラム」の前に「ネオ屋台村」がありこちらもどんなお店が出ているのか覗きに行ってきました。





















「オムライス」屋台













「イトシア」西銀座デパート方向より、右は「交通会館」

こうして眺めてみると景観が大きく変わったのが分かります。









「ベロタクシー」500メートル・300円~高いのか安いのか?

行列が出来ていました。





黄色いボデイーが颯爽と走り抜けていきます。

「駐禁」の影響で道路が広々見えます。









【イトシア関連記事】


新複合商業施設名は「有楽町イトシア」に決定-丸井が出店

「有楽町マルイ」内部公開-VMD強化で「おしゃれな社会人」狙う

「有楽町イトシア」内覧会-「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行列

有楽町イトシアに「クリスピー・クリーム・ドーナツ」日本2号店

コメント

シリアレストラン パルミラ 池袋

2006年07月26日 | 食べ歩き
 アラビアンレストラン パルミラ




シリア国旗02.gif





住所: 豊島区池袋2-58-8 TOビル2階  
TEL:03-3981-8293 
休:無休 
時間:11:30~15:00  17:00~24:00  



看板にはアラビアン料理とありますがシリア料理が中心のようです。

シリアをはじめ、レバノンやエジプトなどのアラビア料理を提供するレストラン。
本格的なシリア料理を出すお店は、今のところ東京で唯一とのことです。

シュワルマ(ドネルケバブ)900円も食べられるそうです。


以前はインド料理のショナルガがあった場所で今も看板が残っています。

レベルの高い池袋にあって他店に比べやや落ちる印象を持っていました。

まだ、未経験のシリア料理とは???




駅から離れた場所にあり池袋に詳しくない方にはたどり着くのは多少、困難か?













入口からは想像できませんが店内はゆったりとした配置になっています。














ランチメニュー・クスクス

店長から勧められたがクスクスは家でも食べられるかと別メニューにする事に。





ランチメニューは皆、食べたいものばかり、

どうする?




夜のメニューも興味を引くものばかり。
酒を飲みながら食べたい!!







店の片隅に威風堂々と飾られていた銘盤。

神は唯一なり
イスラムの神をたたえた言葉でした。




挽肉詰めナス 950円 サラダ+ナン+ドリンク

思った以上に食べやすい、オリーブオイルが全体をまろやかに包んでいます。
もっとスパイシーで癖があるかと思いましたがとても食べやすい味です。
ナンもフックラと焼きあがっており見た目以上に満足でした。





シリア人の店長でシェフでもあるアルクード・イブラヒムさんは、

池袋のロサ会館にあったシリアのケバブ店にいたそうです。



閉店








コメント