DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

大規模修復を終えた知恩院 オンラインツアー開催「まいまい京都」と共催

2020年08月29日 | 京都の寺社

(2020.08.27烏丸経済新聞)



御影堂



 知恩院(京都市東山区)とまいまい京都は8月30日、大規模修復を終えた国宝御影堂(みえいどう)などを紹介するオンラインツアーを実施する。

 知恩院は2011(平成23)年から約10年に及ぶ御影堂の大規模修復を行った。構造補強や屋根の全面ふき替え、約200点もの仏具の修復を経て、4月には落慶法要も予定されていたが新型コロナウイルス感染症の影響で一般非公開で行われた。

 京都の魅力を住人が語る少人数のツアーを提供する同団体。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、島原のお茶屋「輪違屋(わちがいや)」や歴史学者の磯田道史さんが修復中の二条城から中継するオンラインツアーを開催してきた。

 当日は、ZoomウェビナーやVimeoから視聴できる。知恩院の僧侶の堀田定俊さん、九鬼昌司さん、稲岡宗純さん、山本恵昭さんに同団体代表の以倉敬之さんが御影堂のほか、通常非公開の経蔵、三門楼上、大方丈から中継を繋ぐ。

 開催時間は15~17時。参加費は2,500円。申し込みは公式ウェブページで受け付ける。申し込みは8月29日まで。



コメント

アジアの流行音楽の聖地に 発信拠点が開館 足かけ17年/台湾・台北

2020年08月28日 | 臺北

開館式であいさつする蔡総統





(台北中央社)台北市南港区に建設された音楽発信拠点「台北流行音楽センター」(台北流行音楽中心)の開館式が27日、同所で行われた。同センターは行政院(内閣)が2003年に発表した大規模インフラ整備計画「新十大建設」の一環として建設され、17年を経て完成した。式典に出席した柯文哲(かぶんてつ)台北市長は同センターが「アジアの流行音楽の聖地になれば」と期待を寄せた。

同センターは南港駅とMRT昆陽駅の間に位置する。道路を挟んで北側と南側に敷地が分かれ、北側には約5000人収容のホール、南側に台湾流行音楽の歴史を紹介する「流行音楽文化館」、人材育成を目指す「産業区」などを有する。敷地面積は計8.96ヘクタール。建設には60億台湾元(約220億円)余りが投じられた。

ホールでは来月5日、こけら落とし公演として、人気バンド「ユーディンミー」(魚丁糸、ソーダグリーンの別名義)など人気アーティストが出演するコンサートが開かれる。公式サイトによれば、文化館と産業区は来年に順次開館予定。

式典には蔡英文(さいえいぶん)総統や蘇貞昌(そていしょう)行政院長(首相)、李永得(りえいとく)文化部長(文化相)らが出席した。

蔡総統は、過去数十年において台湾は中華圏の流行音楽の中心であり続けたと言及。ライブハウスと収容人数1万人規模の台北アリーナの中間の規模の会場が台湾に不足している現状を指摘する声が音楽関係者から上がっていたことに触れ、中規模ホールを備えた同センターの完成に喜びを示した。また、国の出資で建設されたアジア初の流行音楽センターだとし、防音や防震、各種設備においても国際規格を満たしているとアピールした。

南部・高雄市では「海洋文化・流行音楽センター」が建設中。高雄市政府新建工程処によれば、同センターは5000人以上収容の大ホールと6つの小ホール、流行音楽の展示エリアなどで構成される。蘇行政院長によれば、年末に開館予定。



コメント

台湾、F16戦闘機の整備拠点を開設 蔡総統「強固な防衛力」強調 台中

2020年08月28日 | 臺 中

蔡総統





[台中 28日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は28日、米国と台湾の企業が主導する最新型F16戦闘機の整備拠点を開設するに当たり、「強固」な空軍力で台湾を守る姿勢を強調した。

最新型F16の整備拠点は域内では初となる。

蔡総統は開設式で「台湾の主権を守り、地域の平和と安定を維持するためには、屈服やへつらいではなく、強固な防衛力が必要だ」と述べた。

また、台湾の防衛産業を築き上げるという自らの長年の取り組みにおいて、整備拠点の開設は重要な節目だと指摘。「ジェット機の整備にかかる時間は大幅に短縮され、使用可能な機体が大きく増加することから、前線での空軍の戦闘能力が強固になる」と述べた。

蔡総統は中国が軍事演習を活発化させていることを批判しており、27日には偶発的な衝突のリスクが高まっていると警戒感を示した。

整備拠点は米ロッキード・マーチンと台湾の漢翔航空工業が主導。米台間の軍事協力の最新例となる。

米政府は昨年、台湾に総額80億ドルの新型F16戦闘機を売却することを承認。これにより、台湾が保有するF16はアジアで最多の200機超に増加する。

漢翔航空工業のトップは、今回開設した拠点で台湾空軍のジェット機整備を行うとした上で、周辺地域のF16の整備拠点として拡張することも計画していると述べた。詳細には踏み込まなかった。

コメント

京都と高野山結ぶ直通の高速バス 9月中旬運行開始

2020年08月28日 | 京都のバス



 京阪バス(京都市南区)は9月18日から11月30日まで、京都と高野山を直通する高速バスを運行する。昨年初めて運行し好評だったため、今年も同時期に運行する。京都駅八条口―高野山奥の院前の所要時間は2時間40分で1日2往復。京都発で日帰りの場合、高野山側に約4時間滞在できるダイヤ設定。大人片道2500円、往復4500円。1カ月前から予約可能。

京都新聞社


 


コメント

日本の洋書専門店に台湾書籍常設コーナー 駐日代表「交流深化」と歓迎

2020年08月25日 | ニュース

謝駐日代表(左)とBooks Kinokuniya Tokyoの舟木店長





(東京中央社)台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)が24日、台湾書籍の常設販売を開始した東京都内の書店を訪れ、台日交流がより深く、多元的になると歓迎した。

台湾書籍の常設を始めたのは、台湾で4店舗を展開する紀伊国屋書店が運営する洋書専門店「Books Kinokuniya Tokyo(BKT)」。台湾の小説やノンフィクション、絵本・児童書、料理書、漫画など、台湾で出版された2000冊以上の書籍が取りそろえられ、20日から販売開始された。

謝氏は、台日は各種の交流が密接で、台湾の文化や歴史、特色をより深く知りたいと考える日本人が増えていると指摘し、このようなコーナーがあればとても便利だと称賛。陳列されているさまざまな書籍から、今どきの台湾の若者の興味や流行を知ることができると述べた。

BKTの舟木幹男店長は、前々から台湾書籍を増やそうと考えていたと話し、戦後75年という区切りの年に実現できてうれしいと喜んだ。舟木氏によれば、20日からの4日間で300冊余りが売れ、話題作の中には売り切れたものもあった。台湾を紹介するエッセーや台湾人作家の文学書などの売れ行きが好調で、今後は台湾人作家や歴史関連の書籍を増やしていく予定だという。また、日本で活躍する台湾人作家がいることに触れ、コロナ収束後にはサイン会を行いたいと意欲を示した。

同店では9月16日まで、関連の特別展示が開催されている。









コメント

日本と台湾、どちらに生まれたい?ある台湾ネットユーザーの「断言」が話題に

2020年08月25日 | ニュース



観光や就職、留学などを目的に毎年多くの人が日本を訪れる「親日」で有名な台湾。そんな台湾の有名ネット掲示板PTTで今月19日、「日本と台湾、選べるならどちらに生まれたいか」との質問に対するあるネットユーザーの「断言」が注目を集めている。

上記の質問に回答したのは日本に3年ほど滞在しているユーザーで、「仕事」「環境」「アフター5(退勤後の時間)」の三つのポイントから分析している。

まず「仕事」について、IT関連の仕事は日本では大きな優位性はないものの給料は悪くないと説明。「収入面だけを考えるなら断然日本というわけでもないが台湾よりは高い」とした。また、かつては(日本は)職場でのいじめやパワハラが多かったとする一方、「現在は法整備が進んだ」とし、「仕事上のストレスもそれほどなく、最近は新型コロナウイルスの関係でほとんどリモートワークになっている」と説明した。

次に「環境」については、「台湾は湿度が高く蒸し暑いのが耐えられない」とし、「日本も暑いが乾いた暑さなので、服は湿りはするが(汗で)ねばつくようなことはない」と紹介。賃貸物件の家賃は台湾よりも圧倒的に高いものの、郊外ならそれほどでもないとした。また、休みの日の外出も「台湾のようにどこに行っても人が押し合いへし合いしているような状況ではない」としたほか、気候が穏やかで季節によって異なる景色が楽しめるので、遊びに行ける場所がたくさんあるとつづった。

続いて「アフター5」について、「たまにバーや居酒屋で一杯飲む。バーカウンターに座って隣の日本人と話したりするが、大体の人は台湾人に良くしてくれる」「居酒屋にはおいしいものが多い」などとし、「時々夢中になりすぎて終電で帰ることもある。娯楽が多い。でなければ台湾人がこれほど日本が好きなわけはない」と説明した。

同ユーザーはほかにも「子育て」について「絶対に日本がいい」とし、子どもが産まれたら出産育児一時金がもらえることや、国公立の学校の学費が安いことなどを説明。また、「カラオケやボーリングが安く、空気も台湾よりきれい」とし、台湾にも良いところはあるとしつつも「台湾に戻りたくなるような誘因がまったく思いつかない」と言い切った。

この主張は他のユーザーからおおむね賛同を得ている他、台湾のメディアにも注目されており、聯合新聞網や三立新聞網、中国時報などが相次いで取り上げている

Record China





コメント

東京・日本橋に「琵琶湖のパノラマ」出現? 屋上テラスに眺望フィルム「滋賀に思いはせて」

2020年08月24日 | ニュース

ガラス一面に張りつけられた「びわ湖テラス」からの風景画像フィルム



東京・日本橋に琵琶湖のパノラマが出現-。滋賀県の首都圏向け情報発信拠点「ここ滋賀」(東京都中央区)の屋上テラスに、大津市のびわ湖バレイにある人気スポット「びわ湖テラス」からの眺望フィルムがお目見えした。

 びわ湖テラスは標高1100メートルから琵琶湖を一望できるリゾート施設。2016年のオープン以来、「インスタ映え」する絶景として話題を呼んでいる。

 ここ滋賀の屋上テラスはビルの3階部分に当たる。日本橋交差点が見下ろせる透明ガラス8枚分(縦約2・7メートル、横約8メートル)に、びわ湖バレイから提供を受けた画像のフィルムを張りつけた。内側からのみ見られる特殊な加工がしてあり、いすに座りくつろぎながら雄大な景色を楽しめる。

 ここ滋賀の県担当者は「新型コロナウイルスで帰省できなかったり、旅行に行けなかったりした人もいるはず。ここに来て滋賀に思いをはせて」と来場を呼び掛けている。

京都新聞社
 









コメント

日本の駐台代表、楽天ホーム球場で始球式 野球通じた交流深化に期待

2020年08月22日 | ニュース

統一対楽天戦で始球式を務める日本台湾交流協会台北事務所の泉代表



(桃園中央社)日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の泉裕泰代表(大使に相当)が20日、北部・桃園市の桃園国際野球場で行われた統一対楽天戦で始球式を行った。泉氏は、野球は日台間の架け橋だと述べ、今後、野球を通じて台湾との関係がさらに深まることを願った。

同球場は、日本の楽天が保有する楽天モンキーズのホーム球場。始球式では鄭文燦桃園市長が打席に立った。

泉氏は、台湾が新型コロナウイルス封じ込めに追われていた時期、桃園市が千葉県や宮崎県など、友好交流協定を結ぶ日本の自治体に医療物資を寄贈してくれたと述べ、鄭氏に感謝を伝えた。

一方の鄭氏は、台湾の国技である野球は、約100年前に日本から伝わったもので、野球用語の多くが日本で使われているのと同じであると指摘。さらに楽天が台湾プロ野球で唯一、日本企業が投資、運営するチームであることに触れ、このことは「台日の野球文化が互いの友好を促進できることを物語っている」と強調。コロナ収束後、双方のチームが相互訪問して交流やキャンプを行ったり、高校球児が野球を通して友情を深めたりできればと期待を寄せた。
 









コメント

七夕は林口駅の穴場で 桃園メトロ、カップルに来訪呼び掛け

2020年08月21日 | 臺灣鐵道 高鐵 捷運

桃園メトロ空港線林口駅構内の撮影用パネル



(桃園中央社)桃園メトロ(MRT)空港線の林口(A9)駅に18日、恋人の日(七夕情人節、チャイニーズ・バレンタイン)とされる旧暦7月7日(今年は8月25日)に合わせた撮影用パネルが設置された。劉坤億董事長(会長)は、当日の過ごし方を思案しているカップルに向け、「駅構内にロマンチックな穴場がある」とアピールし、来訪を呼び掛けている。

パネルが設置されたのは駅4階の連絡通路。ここからは、主要駅にのみ停車する直達車(急行)と普通車(各駅停車)が横並びになる瞬間を窓越しに捉えることができ、ベストショットが撮れる時刻も案内されている。設置は31日まで。期間中には、カップルや家族がこのスポットで記念撮影し、同社の公式フェイスブックに投稿すると、ICトークン(コイン型乗車券)で作ったお守りが当たるキャンペーンも実施される。

劉氏は、このほかにも、定価320台湾元(約1100円)の一日乗車券が、9月末までに利用開始するのを条件に実質的な半額となる特別割引を同月20日まで行っていると紹介。さまざまなイベントを通じて沿線プチ旅行を呼び掛け、商機につなげたいと意欲を示した。
 







コメント

日華懇が李元総統弔問訪台の報告会 古屋会長、日本高官の台湾派遣に期待

2020年08月20日 | ニュース

日華懇の古屋会長(前列右3)、森元首相(同右4)、謝駐日代表(同右5)



(東京中央社)超党派議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)は19日、李登輝元総統の弔問団の訪台に関する報告会を国会内で行った。古屋圭司会長は中央社の取材に対し、日本の高官の台湾訪問を期待する考えを示した。

李氏の死去を受け、日華懇の議員を中心とした弔問団が9日、チャーター機で訪台。森喜朗元首相が団長を務め、追悼会場となっていた台北賓館で李氏の遺影を前に弔辞を読み上げた。新型コロナウイルス対策のため、一行は滞在時間を必要最小限とし、同日中に帰国した。

報告会は李氏が2015年の訪日時に講演した衆議院第一議員会館で開かれ、国会議員や代理人、合わせて約150人が参加。冒頭、約1分間の黙とうがささげられた。古屋会長は、世界初の弔問団となったことを報告。森氏は、無事に訪台できたことについて台湾と日本の政府に謝意を示した。招待を受けて出席した謝長廷駐日代表(大使に相当)は、李氏が残してくれた台湾と日本の絆を大事にしていきたいとの考えを語った。

日本から弔問団が派遣された日、米国からはアザー厚生長官が訪台した。これを受け、日本から台湾への高官の派遣の可能性について中央社記者に問われると、古屋氏は、国会議員にとどまらず、日本の高官が訪台することに期待する考えを示し、政府を後押ししていく姿勢も見せた。



コメント

三井ガーデンホテル、海外1号店が台湾でプレ開業 まずは国内客に照準

2020年08月20日 | 臺北









(台北中央社)三井不動産の「三井ガーデンホテル台北忠孝」が18日、プレオープンを迎えた。同ホテル初の海外出店で、台北市中心部に位置する。新型コロナウイルスの影響で外国人の入国制限が続く中での開業となり、当面は国内旅行客に照準を合わせる方針だ。

台北メトロ板南線と中和新蘆線の2路線が乗り入れる忠孝新生駅から徒歩1分の同ホテル。当初は日本人を含めた外国人観光客を主なターゲットに据えていた。この時期にプレオープンした理由について、台湾三井不動産飯店管理の水野篤志総経理は、もともと今夏に予定しており、計画通りだと説明。台湾内のホテル市場は長期的に見て成長の余地が大きいとみているという。台湾三井不動産の下町一朗董事長も、渡航制限が緩和されれば多くの観光客が海外から台湾に訪れるはずだとの見方を示した。

感染状況が収まり、海外観光客の受け入れが始まってから正式な開業時期を決めるとしている。価格は一泊5000台湾元(約1万8000円)前後に設定しているが、プレオープン期間中は3000元(約1万円)前後とし、国内客の集客を目指す。

「Taiwan Character×Japan Quality(台湾の特色と日本のクオリティー)」をコンセプトに掲げ、日本で培ってきたノウハウを生かすとともに、台湾の魅力が感じられる要素を随所に取り入れた。外観設計などには台湾人のデザイナーやアーティストを起用し、館内や客室には台湾の自然をイメージしたデザインを施した。全297室で、うち3室は台湾の人気観光スポットなどをテーマにした限定の「コンセプトルーム」としている。

レストランには日本企業、キングスノウが台湾で展開するイタリアン「JAPOLI」が出店。日本人と台湾人の両方に好まれる味を追求したといい、台湾産の食材を使った料理も提供する。ランチとディナーは宿泊客以外も利用でき、プレオープン期間中は朝食時間帯も一般客を受け入れる。



MGH Mitsui Garden Hotel 台北忠孝/和苑三井花園飯店 台北忠孝

開業日:2020年8月18日 プレオープン
所在地: 台湾台北市大安区忠孝東路三段30号
アクセス:MRT 忠孝新生駅から徒歩約1分(板南線、中和新蘆線)、台北駅から2駅、市政府駅から4駅、台北松山空港からクルマで約15分
建 物:鉄筋コンクリート造 地下5階、地上17階
客室数:297室
付帯施設:レストラン、ラウンジ、大浴場
チェックイン/チェックアウト: 15時/12時








コメント

忘れ物着こなしトレンドに、80代夫婦のインスタが話題 台湾

2020年08月16日 | 臺 中





台湾で流行の先端を行くカップルは、著名人でも10代のインフルエンサーでもない。「置き忘れられた」服を着てみせることでセンセーションを巻き起こしているのは、80代の2人組だ。

 張萬吉さん(83)と妻の許秀娥さん(84)は先月、インスタグラムでフォロワー60万人近くを集めた。

夫婦は、ファッション誌のヴォーグやマリ・クレールの台湾版でも特集された。

 夫婦は台中近郊の町で、数十年にわたりクリーニング店を経営。利用客が取りに来なかったり置き忘れたりした衣服を、夫婦は長らく捨てることができなかった。

 孫の張瑞夫)さん(31)は、これらの服で夫婦の退屈を和らげるアイデアを思いついた。

 瑞夫さんはAFPに対し「祖父母は経営が振るわなかったため、通りをぼんやりと見つめていました」と語った。 「2人が楽しめる新しいものを見つけたかったのです」

 夫婦はカメラの前で自然体だ。

「これらの服を着てみせることで、私は30歳若返った気分になります」。AFPの取材に張さんは笑顔で答えた。「多くの人が『あなたは今有名で、若く見える』と言います」

 許さんも同じように感じている。「私は年を取っていますが、心は年を取っていません」「きれいな服を着て、楽しいことをしに出かけるのが好きです」

 夫婦に注目が集まったことで、置き忘れた服を取りに来る利用客も。また、店を見ようと静かな町を訪れるファンもいるという。

 張さんは、置き忘れられた服を数えなくなったが、現時点で少なくとも400着はあると見積もった。(c)AFP/Amber WANG








コメント

台北メトロ、利用者多い駅でマスク自販機設置 急用に対応

2020年08月16日 | 臺灣鐵道 高鐵 捷運

マスクの自動販売機



(台北中央社)台北メトロ(MRT)は15日、利用者が比較的多い6駅でマスクの自動販売機を設置した。新型コロナウイルスの感染再燃が懸念される中、乗客の一時的なニーズに対応するためで、状況次第で設置場所の拡大を検討するとしている。

6駅は台北駅、市政府駅、中山駅、忠孝新生駅、南京復興駅、古亭駅。これまでの実名制販売とは異なり、購入には健康保険(健保)カードは不要。価格は1枚10台湾元(約36円)、1回につき1枚のみ購入可能。

新型コロナの封じ込めに成功した台湾。だが、現地に滞在歴のある外国人が帰国後、空港で受けた検査で新型コロナ陽性が確認された事例が最近、多発している。これを受け、台北メトロを含む複数の公共交通機関でのマスクの常時着用が義務付られており、従わない場合は搭乗拒否のほか、最高で1万5000元(約5万4000円)の過料が科される。

公共交通機関でのマスクの常時着用義務化は今年4月以降で2度目。
 






コメント

D51形蒸気機関車、1日限りの特別運行 桃園市の鉄道イベント

2020年08月15日 | 臺灣鐵道 高鐵 捷運

蒸気機関車DT668号機





(台北中央社)日本で「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51形と同型の台湾鉄路管理局(台鉄)の蒸気機関車DT668号機が15日、1日限りで特別運行された。列車は午後2時5分に北部・桃園市の中壢駅を出発。車両工場「富岡基地」がある同市・富岡駅までの約17キロを20分余りで走った。

台鉄によると、DT668号機は1941(昭和16)年に日本の川崎車輌が製造した蒸気機関車。総重量は124.46トン、けん引力1万7000キロと、いずれも当時の台鉄が保有していた車両の中で最大級で、「蒸気機関車の王」と呼ばれている。

今回の特別運行は、同市が初開催する「富岡鉄道芸術節」(14~23日)のイベントの一つ。同芸術祭は、旅客輸送以外の鉄道文化を発信することを目的としており、鉄道をテーマとしたさまざまな催しやガイドツアーなどが企画されている。

この一環として、21日には、予約者を対象にした「富岡基地」見学ツアーも実施される。同基地では蒸気機関車やディーゼル機関車、電気機関車などのエンジン保養や部品交換などが行われており、基地内には「英国の貴婦人」と呼ばれる英国製のEMU100型電車を改装した土地公廟(土地の神様を祭った廟)や不要になった部品で作ったインスタレーション・アートなどを見ることができるという。

富岡はかつて、素朴な農村だったが、日本統治時代の1929(昭和4)年に鉄道の駅が設けられて交易拠点となり、商店が立ち並ぶ商業地へと発展した。駅前には今もなお、当時建てられたバロック様式の建物が残る。台鉄が2013年に車両基地を設けたのを受け、同市政府は観光化を目指して景観工事や交通網の整備などを進めていた。
 


コメント

京都市バス1日券、JRバスも利用可に 21年春から

2020年08月13日 | 京都のバス


地下鉄・バス一日券



京都市交通局と西日本ジェイアールバス(大阪市)は12日、来春のバスのダイヤ改正で、均一運賃区間(大人230円)を右京区の高雄地域に拡大すると発表した。拡大に伴い、市バスの均一運賃区間で使えるバス1日券などがJRバスでも利用できるようになり、住民や観光客の利便性が向上する。

 市バスはダイヤ改正に合わせ、四条烏丸と高雄方面を結ぶ8号系統を延伸し、高雄停留所の先に「槇ノ尾」「栂(とが)ノ尾」の2停留所を新設。距離は0・9キロ伸びて路線は13・3キロとなる。

 均一運賃区間を拡大するのは、市バス8号系統とJRバス高雄京北線(京都駅前-周山)の三宝寺―栂ノ尾間。市内中心部から乗車すると現在は最大で530円の運賃が必要だが、大幅な値下げになる。JRバスは栂ノ尾以北の運賃の見直しも検討している。

 均一運賃区間の拡大に伴い、市バスのバス1日券、地下鉄・バス1日券(2日券)でJRバスにも乗車できる。市バスの市内中心フリー定期券も適用され、ICOCA定期券も使えるようにする。

 高雄地域には高山寺や神護寺など名所がある。記者会見した門川大作市長は「地域の足を守るとともに3密を回避する観光にも寄与したい」と述べ、同席した西日本ジェイアールバスの北野眞社長は「コロナ禍で厳しい状況だが、住民の利便と観光の振興につなげたい」と話した。

京都新聞社






コメント