DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

おいしい台湾の屋台の食べ物トップ10

2022年09月04日 | 臺湾夜市

 

1.大腸包小腸

 

2.珍珠奶茶

 

3.鮮奶麻糬

 

4.潤餅

 

5.肉圓

 

6.煎鳥蛋

 

7.糖葫蘆

 

8.水煎包

 

9.烤小卷

 

10.車輪餅

 

 

 

 

 

 

コメント

台南小北夜市/脆皮蚵仔煎

2022年09月04日 | 臺湾夜市

コメント

溪湖糖廠/水刀木蔥油餅/台湾

2022年09月04日 | 臺湾夜市

コメント

【台湾】台南の夜市『大東夜市』で色んな屋台を見る

2022年02月06日 | 臺湾夜市








(大東夜市)

時  間:18:00~25:00
開催曜日:月・火・金
・台南駅周辺からタクシー、5〜10分、100台湾ドル(約360円)ほど
(歩いてもさほど遠くない)
住 所:台南市東區林森路一段276號


コメント

台北発!寧夏夜市50日ぶりに営業再開 インリン

2021年07月11日 | 臺湾夜市



台北にはガイドブックに紹介されていない夜市もかなりあります。
ここ寧夏夜市、以前は地元の人が多い夜市でしたがTVや雑誌で取り上げたこともあり徐々に日本人が増えてきました。

最近、台北の街並みから人の姿が消えた写真が数多く紹介されたのを見て、これが本当の姿なのか?と唖然としました。
そんな中、インリンが寧夏夜市の最新情報をアップしてくれました。
台北にある夜市の中でも特に好きな夜市で心配していた中での再開で「本当に再開して大丈夫なのか?」が本当の木本です。

コメント

台湾の夜市レポート「高雄 六合夜市」の現在

2020年07月10日 | 臺湾夜市



200元分の「復興券」





コロナがすっかり収束ムードになったと思われていた台湾、帰国した日本人女性が(弱)陽性であった事から、人々はまだ油断は許されないという事を悟り始めている。また世界各国から検査数の少なさを指摘されている事で、収束宣言の日が少し遠のいたように感じられる。

日本でも「台湾ロス」という言葉がSNS上で流行っているようだが、台湾の観光地、飲食業界の人々も海外からの観光客をまだかまだかと待ちわびている。

現れているのがホテル業やマッサージ店などだ。そしてもうひとつ忘れてはならないのが「夜市」だ。海外観光客がほぼゼロになることで、台湾における観光業は大きな打撃を受けている。特にそれが如実に現れているのがホテル業やマッサージ店などだ。そしてもうひとつ忘れてはならないのが「夜市」だ。

台湾の食文化の代表とも言えるナイトマーケット「夜市」はコロナ前には世界各国の観光客でどこも非常に賑わっていた。しかしコロナが発生して以来、密集を恐れて地元の台湾人ですら寄り付かなくなってしまい、各地の夜市で閑古鳥が鳴いている。今回は高雄にて70年の歴史をもつと言われている六合夜市の現在についてレポートしよう。

台北の士林夜市と並ぶほどの人気の夜市であったが、現在はコロナの影響をもろに受け、週末であってもかなり空いている状態だ。

コロナ前の週末は歩くのも大変な程の賑わいであった。今現在は「コロナがピークの以前よりまだ良い方」と言える状況だが、撤収している店も多く、空洞が目立っていた。

高雄政府は高雄の夜市などで使用できる復興券を発券し、今後の経済発展に務めている。

夜市で働く人々曰く六合夜市をはじめ、年々台湾の伝統的な夜市の本来の姿が消えつつあるそうだ。老舗の屋台が姿を消し、どの夜市にもあるようなチェーン店や、いかにも海外観光客に向けた土産店などが並ぶようになった、そして営業時間も全盛期には夜の4 時まで賑わったそうだが、今現在は12時には殆どの店が撤収しているそうだ。更に今回のコロナという大打撃に襲われたことで、完全に店を閉店させてしまう屋台も増えているそうだ。

コロナが収束し、海外旅行が解禁になった際にはぜひ台湾各地の夜市へ立ち寄って、地元のグルメをぜひ堪能してほしい

Record China
 



*管理人:規模の大きな夜市ではありませんがごみ箱の設置が徹底され清潔感があるのが何よりです。
海に近いという事もあり海鮮屋台が多いのも特徴です。ただし「からすみ」もありますが台湾と言えども高いので注意!!

どの夜市にもある「ちまき」、地域で特徴があり台北など北部はおにぎりのように米粒がはっきりしていますが高雄では「おもち」のようで食感の違いを試すのも面白いですね。





コメント

墾丁大街、「台湾で最低な夜市」首位に 自治会が反発「不公平」

2018年05月02日 | 臺湾夜市









(屏東 2日 中央社)「台湾で最低なナイトマーケット」を選ぶアンケート調査の結果が先月27日に発表され、墾丁大街(南部・屏東県)が投票総数1248票のうち266票(21%)を占め、首位となった。昨年末から、観光客が飲食店で法外な価格を請求されたなどの報道が相次いでいる同地。墾丁大街自治管理委員会は同30日、この状況下での投票は不公平だとした上で、今は全店舗が自主的に価格表示を行い、トラブルが起こらないよう切望していると反論、これ以上墾丁を責めるのはやめてほしいと呼び掛けた。

アンケートはニュースサイト「蕃新聞」(YamNews)が先月20~27日にインターネットを通じて行ったもの。2位以下は順に、南部・高雄市の六合夜市(238票)、北部・台北市の士林夜市(126票)、南部・台南市の花園夜市(124票)など。この結果について、多くのネットユーザーから「想定内」というコメントが寄せられた。

墾丁大街の民宿業者によると、同地では賃貸店舗の賃料が年々引き上げられており、それが商品価格に反映されているという。屏東県政府は先月から、明確な料金表示を徹底させるための調査チームを立ち上げるなど、状況の改善に乗り出している。

コメント

臺湾 高雄 六合国際観光夜市  胡椒餅

2015年12月20日 | 臺湾夜市
臺湾 高雄
六合国際観光夜市  胡椒餅





住所: 高雄市新興区六合二路(中山一路と自立二路の間) 
時間:17:00~02:00ぐらい

この日の高雄は夜になっても蒸し暑さは変わりません。

「六合夜市」は台北の夜市と比べると食べ物屋台が多く、海鮮類の店が圧倒的に多いのが特徴です。

又、1年中次々と果物が登場する台湾でも南のエリアには豊富な果物が溢れています。

特に今は日本人が大好きな「マンゴー」がいっぱいです。

フレッシュジュース、カキ氷、アイスの店も多く目移りします。


お店の人たちは買わなくとも喜んで話に乗ってくれます。

写真だけ撮らせてもらっても嫌な顔をせず喜んでポーズを取ってくれます。

この夜市では南国の陽気さを振りまいて商売しています。


夜市の名物「臭豆腐」や「チマキ」などの味は台北と比べるとかなり違います。

これら比べながら食べ歩くと面白いですね。


(こんなゴミ袋が10メートル置きにあり他の夜市と違い清潔な道路です)
六合夜市



前回来たときには無かった「胡椒餅」の店、発見で~す。

六合夜市胡椒餅


六合夜市胡椒餅


台北で食べたものと同じで表面ガチガチに焼いたものです。

今年、歯の治療が終わりどんな硬いものでもOKです。

ガツンと表面を噛み砕くと中から胡椒とネギの香りが強いジューシーな具が出てきます。

熱々で舌が悲鳴をあげます。でもおいしさ満喫です!!

六合夜市胡椒餅


◆ 高雄ではこれだけおいしい「胡椒餅」を簡単にゲットしましたが、台北では苦戦でした。


・・・・台北の胡椒餅


コメント

臺灣・基隆廟夜市

2015年11月22日 | 臺湾夜市
臺灣  基隆廟夜市 





台北駅前のバスターミナルからバス、又は台北駅から電車に乗り約50分で基隆に着きます。


基隆廟夜市は台湾最大で料理の種類や店舗数も最も多い夜市と言われています。

港に近い事から魚介類の多いのも特徴です。


【22号屋台】基隆夜市はすべての屋台に番号がついています。
入口から入ってすぐ満員のお店が見えます。おいしそうな、においもしてきました。

シャーレンローゲン(エビスープ)






蝦のすり身あんかけ。

トロミのあるスープに蝦のすり身がタップリ入っています。
蝦はつなぎが入っていないのでは?と思うほど味も香りも強くおいしさが凝縮されています。



猪脚ジュウチャオ・豚足






見た目ほどくどくなく、油分を感じません、コラーゲンが凝縮されたようなおいしさ、
この夜市の代表的な屋台です。



22号のお店で食べていると隣の店で山のように盛り上げられた御飯が見えました。

実においしそう。素通りは出来そうにありません。



油飯ヨウファン




もち米を油で炒め、醤油で味付けした豚足やしいたけを加えて炊いたものです。

量は大したことないかと思いましたがお腹に入ると一気にふくらんできました。
見事に満腹になりました。

と、言うことは・・・・・・・


入り口から2軒でお腹いっぱい!!


この先、数百メートルも様々なお店が延々と続くのに!!

(愛玉水アイユイピン)、(泡泡冰パオパピン)や海鮮のお店やフルーツのお店も

いっぱいの商品を積み上げて待っているのに!!


結論!!このお店は全部見終わってからにしましょう。





コメント

臺中 水湳経貿文創観光夜市

2014年07月11日 | 臺湾夜市
臺湾臺中 水湳経貿文創観光夜市
臺湾最大規模の夜市




(2014年7月11日)

場所: 臺中市中清路、經貿五路口 
営業:水~日
休み:月、火

台湾最大をうたう夜市(ナイトマーケット)「水湳経貿文創観光夜市」が2014年、台中市にオープンした。台中の新興開発区として2500万元を投じて建設され、敷地面積は6000坪。3000坪の大型駐車場、200坪の児童遊園、冷房完備のトイレなどの施設も備えている。

大小合計700店が入居し、台湾各地の夜市グルメが6割を占めるほか、衣料品やゲームなどもある。業者は、夜市全体の売上は月2000万元を超えると予測している。






















コメント

臺北市 大龍街夜市

2013年05月14日 | 臺湾夜市
臺北市 大龍街夜市





住所: 臺北市大同區大龍街周辺 
交通:MRT圓山駅から徒歩約10分
休み:なし

公園近くで撮影を始めようとした瞬間、シャッターに指がかかった瞬間、この看板に灯が点りました。
ちょっと鳥肌もの!! でした。



保安宮と孔子廟の間を走る大龍街

ランチタイムが夕方まで延々と続き人の波が止まぬまま夜市タイムにと続いていきます。

夕方になり薄暗くなってきました。

ここで不思議に思ったのは他の夜市では夕方になるとどこからとなく屋台を引いてそれぞれの場所にセッテイングするのですがここにある屋台は昼間からそのままのポジションにあります。

すなわち屋台=お店の厨房 なのでしょうか?

他の夜市同様、道路の両サイドにお店が連なり夜になっても昼間同様、バイクや車がひっきりなしに通過します。

ビール片手にでも常に気が抜けません。

夜市では食堂のまん前でも堂々と屋台が置かれ営業します。
日本では営業妨害だ!!  と喧嘩になりそうですがお店のご主人も出発点は同じ屋台

慣れない屋台がくれば商売のノウハウから仕込みまで面倒を見るのが台湾流。
どこまでも優しい国民性ですね。





お店は準備のため忙しくなってきました。




臭豆腐は勿論、羊肉、ガチョウ肉、包子、お粥、小籠包、海鮮、関東煮(おでん)など、小規模ながらもバラエティに富んだ夜市です。
さらには素食―野菜中心のベジタリアンなお店もあってユニークな夜市の一面も。

お値段も比較的お手頃価格なお店が多いのが印象的です。

この夜、他の夜市と違って観光客の姿はありませんでした。
MRTのひとつ先には士林観光夜市 がありこちらには足が向かないのでしょうか。

地元密着な夜市を楽しみます。











定番のカキオムレツ






珍しく日本と同じ焼餃子 、皮がパリッパリ!!



ガチョウ のお店。

足から頭まで全部食べられそうですね。



小さなお店に入りました。

蒸餃子

皮が厚めでもちもちの食感がたまりません。

ビールが置いていないというので近所の酒屋に走りました、私が・・・




あまりにもおいしいので
2皿目をお替りしました。ビールにピッタリです。




サービスで頂いたのはワンタン

つるんと一口で入ってしまいます。






コメント

臺北 輔大花園観光夜市

2013年05月06日 | 臺湾夜市
臺北市 輔大花園観光夜市





輔大花園観光夜市

住所 : 臺北市泰山區中山路2段666號
TEL:02-2902-3869
時間:17:00-AM1:00頃まで
開催日:火 金 土 日
アクセス:MRT輔大駅より徒歩約15分
MRT路線図 



昨年(2015年)の情報によるとオープン当初の物珍しさは薄らぎ交通の不便さと市内からは離れているせいもあり客足が遠のいていて、更にはMRT空港線の建設によりこの場所が接収されそう、との事でしたがその後、新たな情報が入ってきません。
どうなっているのでしょうか?


台北で最も新しい夜市に行ってきました。
今や台北で最大の大きさを誇っています。

輔大花園観光夜市は2011年10月21日にオープンしたばかりの夜市です。
輔仁大学から市内に出るだけで一時間もかかる場所でした。

翌年、MRT(地下鉄)の新線が出来るのを見越して出来た夜市でした。
MRTに乗れば民権西路までの所要時間は24分、忠孝新生までは27分です。

★ 先日アップした東門駅もこの延長線上にあります。
市内に詳しい方も新線ラッシュで時代背景がわからなくなっているかと思い(私自身も)まとめてみました。



2010年11月3日 - 蘆洲線、蘆洲駅~忠孝新生駅間 開業。

2010年11月3日 - 大橋頭駅~忠孝新生駅間の蘆洲線開業。蘆洲線との直通運転を開始

2012年 1月5日 - 新荘線 輔大駅~大橋頭駅間開業

2012年9月30日 - 新荘線延伸開業に伴い新荘線・蘆洲線との直通運転を開始。

2012年9月30日 - 新荘線延伸開業に伴い東門駅開業。

2013年7月 - 新荘線迴竜駅~輔大駅間開業予定、新荘線全通。

台北捷運蘆洲線路線図 

台北捷運新莊線路線図 




市内の他の夜市と違うのは、特定の決まった時間に営業すると言う流動式の夜市です。台南、花園夜市の営業形式をお手本に出来たそうです。

ここに出かけるのに持っていったのは地図だけ、それを見ると大学構内を真直ぐ突っ切って行ったほうが一番の近道に見えました。

駅を降りたのは数十人。しかし大学構内に入ったら徐々に少なくなっていきます。
半分を過ぎたあたりで歩いているのは私だけになりました。

台北最大の夜市ではなかったの?
不安になり散歩をしていた女性に道をお聞きすると地図通りの道を教えてくれました。

構内を出て道を進みますが誰も歩いていません!!
不安になり引き返そうと振り向くと誰かが私の後をつけてきます。

更に不安な気持ちでその方に向き合うとなんと!・・・


先ほど道をお聞きした女性です、心配してず~っとついてきてくれたようです。
「大丈夫だから真直ぐよ!」と。
振り返りながら来た道を返っていきました、

どれだけ親切なんだ、台湾の人!!

感謝カムシャ~

(長くなって申し訳ありません)

夜市入り口

先ほどの道と大違い、夜市前の大通りは凄い込みようです。

他の人たちは大学の外を回ってきたようでした。

中を見るとラッシュ時の駅構内のようです。





小さな屋台が続いています。熱気を感じます。





何箇所かに大きな客席が設けられてどの店で買ったお客さんでも座って食べることができます。
この様なところも台南の花園夜市にそっくりです。





必ずゴミ箱が設けられているのが台湾のよいところですね。




エビ焼き

いいにおいが漂っています。




なつかしい!!
日本ではめったに見なくなったアイスキャンデイです。




香腸(台湾ソーセージ)と豚肉

どちらも大きい!!

香腸、太いし長すぎるのでハーフにしてもらいました。




こちらも定番の臭豆腐です。

熱々です、もはやにおいは気になりません。



出ました!!

子豚の丸焼き

どの屋台も値段が表示してありますがこの子豚ちゃんだけありません。
包丁で薄くそいで切り分けています。

よ~く見ると耳と前後の脚がありません。
私の好きな豚足と耳の薄切りになったのでしょうか??

値段の問題かお客さん、あまり寄り付きません。




こちらも定番のカキオムレツです。



どの通りも込み合っていますがこの通りだけがこんなさみしい景色です。


入ってみるとファッションやアクセサリーのお店が集まっています。



端まで来るとそこはゲーム関係のエリアになっていました。

それもかなりのスペースを占めていました。
これも南部の夜市にそっくりです。




海老つり

この場で食べさせてもらえるのでしょうか?
焼く場所や食べる場所はありませんでした。



射的コーナー

かなりの重火器を用意していました。
ライフルのごついこと!!



こちらも人気なのか後ろで順番待ちのお客さんが並んでいます。









コメント

臺北市士林區 士林市場

2013年05月03日 | 臺湾夜市
臺北市士林區 士林市場 






士林市場: 大南路(北側)と基河路(南側)の間 
時間:月~木 15:00~ 、金~日 11:30~
交通:MRT淡水線 劍潭駅下車。台北駅から約15分
松山空港よりタクシー15分
故宮博物院よりタクシー20分
市内主要な場所よりタクシー30分

MRT劍潭駅前 の夜市のあった駐車場跡地の工事風景。
重機械が何台も入り広い敷地を崩して更地にしていました。



出入り口付近にある案内看板。

いくつかの複合ビルができるようです。
思いっきりアップにしましたが電車からだったのでうまく写りません。



ネットで拾ってきた以前の夜市画像。

閉店間近の頃はこの半分くらいしか営業しておらず寂しい限りでした



劍潭駅から基河路 を通って正面入り口に向かいました。

途中の道沿いにもたくさんの屋台が昼間から出ていてお客さんもバスに乗ってきた観光客始め地元の人も大勢来ていました。

この日は大陸の観光客が押し寄せていました。

士林市場は2011年12月 に移転、オープンした建物で1Fはゲームやお土産、雑貨などの屋台があります。

地下には食べ物の屋台が集められています。
お店は座って食べられるところも多くトイレも設けられていました。

階段のほかにもエレベーター、エスカレーター も設置されていてお子さんやお年寄りにも優しい市場です。










1Fには洋服やお土産の店、更にはゲームコーナー、カットフルーツなどのお店も入っています。




B1 美食區

地下には食べ物のお店が集まっています。


夜市や市場での定番のカキオムレツ のお店。

次々にお客さんが集まっていました。





香腸・台湾式ソーセージ の屋台。

台湾式ソーセージは、ジューシーで少し甘めです。
生のにんにくを付けて食べるのが一般的です。仕上げに様々なソースをつけてもらえます。



臭豆腐

こちらも夜市定番のB級グルメの一品。

発酵させた豆腐を油で揚げます。表面に細かい穴が開きそこに味がしみやすくなります。
様々な味のソースを付けてもらいます。

最初は強烈な臭いに抵抗を感じますが慣れてしまえばその味の虜になるかも。




通路は広く取ってありますが時間がたつに従って満員電車並みに込み始めます。
落ち着いて食べたい人はこの市場の建物の両サイドに広がるお店に移動することをお薦めします。
店内にいくつものテーブルが置かれゆっくりと食べることができます。



大南路 (北側)側の入り口、

慈誠宮があります。こちらは媽祖 を祀った廟です。

この付近にも食べ物のお店が集まっています。



この建物の両サイドにもお店が並び更にはその細い路地を入った道の奥にも延々と小さなお店が続いています。




MRT沿いに士林駅に向かう文林路 には相変わらず多くの特徴のあるお店が連なり賑わっていました。





コメント

臺北 寧夏路夜市

2012年09月08日 | 臺湾夜市
臺北グルメ 
寧夏路夜市 ニンシャー・イエスー







寧夏路夜市 
時間:18:00~3:00
休み:なし
行き方:寧夏路と民生西路の交差点付近
交通:MRT雙連駅下車 西へ徒歩約10分、ハイライフのコンビニが目印



円環

★ 市のテコ入れにもかかわらず業績、好転せず廃止になりました。

 現市長の方針で今年末(2016年)までに更地にして公園にするそうです。



はるか昔は「圓環夜市」として有名な存在でした。

今や建成円環とも言い外周がガラスで作られた超ユニークな建物。

市が台湾人の有名な建築家に依頼し設計した建物は夜市というにはあまりにも超ユニーク!!
しかしながら厳選したお店は有名ながらメニューも建物同様、鉄板焼などの洋食がメイン。

伝統的なメニューは無くオープン当初こそ新しいもの好きな台北人に興味をもたれたもののあっという間に閑古鳥。

お店にとっては与えられた面積狭く換気が悪く使いにくさからこちらもあっという間に撤退する店が多かった。


何回かのてこ入れがあり入店、撤退を繰り返し再びオープンしたようです。

ただしまだ時間が早くオープン前でした。









寧夏路夜市






昼間は普通の道路。




夕方から道路の真ん中と右に屋台が並び左側に車、バイクが走ります。



















潤餅

まだ屋台のご主人は到着していませんでした。
残念ながら次回にします。

潤餅の出来上がるまで 










コメント

臺南 大東夜市

2009年12月17日 | 臺湾夜市
臺南   大東夜市




台湾の旅での楽しみのひとつが 「夜市」 

台北では何箇所もの夜市に行きその街ならではの屋台があったり活気が違ったりとそれぞれ楽しませてくれました。

台南にも数多くの「夜市」があり楽しみに来ました。

以前読んだ ・・・「台北ナビ」さんの記事 が記憶に残っていてそこに行こうと思っていましたがホテルのフロントに話したら近いから「大東夜市」がお勧めだという。

確か記事のよると( 水 土 日 )が営業日でこの日は7日の月曜日、「お休みではないの?」と聞くと「大丈夫です」との事、早速タクシーをつかまえ向かうことにしました。

台南駅前の「北門路」を南に走り「林森路」から台鉄の線路を越えたらもう到着、5分もかかっていません。歩いても15分くらいか。

地 図 

急に明るい「夜市」が目に入ってきました。
車の中からも規模の大きさ、人の多さがわかります。






























広大な敷地に所狭しと屋台が並んでいます。
台北に比べ広めの通路を確保してあるのですれ違うのには問題がありません。
大勢の人でごった返していますがゆっくり店をのぞいて歩けます。




それぞれ飲食エリア、ファッション、ゲームと区別して配置をしてあるのでとてもわかりやすくなっています。
初めてなので以前、読んだ「台北ナビ」さんの記事がとても参考になったので引用させてもらいます (・・・勝手ながら)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


南部は北部と違い、雨が少ないため、夜市の基本は「露店」型。しかも、台北と大きく違うところは、「夜市に定休日(営業日)があるところ」なんです。

台北は年中無休(旧正月を除く)で営業している夜市ですが、それが一般的な夜市の典型と思ってはいけません。南部ではこのような「定休日(営業日)のある夜市」が一般的なんですよ。南部のこの手の夜市は、大きな空地を借りきって、そこにたくさんの屋台を一気に終結させるという方法を取っています。その為、各夜市のオーナーはその土地の所有者であることが多いのです。それぞれの屋台は、一つの夜市に固定して営業活動を行うのではなく、いろんな夜市に顔を出していますので、A夜市の屋台が別の日にB夜市になんてことが行われるのです。

さて、そんな夜市のことを「流動夜市」というのですが、台南の夜市は、ほとんどがこの流動夜市。

・・・・・以下省略。



コメント