DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

裏原宿  アジアンランチ

2014年03月25日 | 食べ歩き


裏原宿 アジアンランチ





裏原宿


いつもは表参道、キデイランド付近から渋谷方向に向かいますがこの日は逆方向に向かいます。



豪華、白亜のお店。






この近辺、シャッターにいたずらをする輩が大勢いてそのままにしておくとあっという間にスプレーで描かれてしまいます。
独自にペイントしたほうが良いですね。









文化屋雑貨店

懐かしいお店です。
学生時代、消防署近くにありよく通っていました。
当時、渋谷を代表するお店でした、古いものを新しい取り上げ方をしたお店でした。


よく生き延びてくれました、名前を見ただけでもうれしくなりました。





さあ、もうすぐです。
この付近ですでにおいしそうな香りが漂ってきました。



到着です。





 
アジアンランチ 原宿1号店


住所: 東京都渋谷区神宮前2-17 (シャッターのある駐車スペース端)
営業日:平日月~金 (祭日は休み) 
時間:11:30~14:15 
H  P 



この日の目的。おいしいお弁当を買いに来ました。

いつものお姉さんがいます。
値段も変わらず。

数ヶ月前、仕事でこの近くに来ておいしそうなにおいに誘われ買って近くの公園で食べていました。

実はこの場所、大きな駐車場の一角、この上に何十台もの車が止まっています。
この車はこのスペースに置いたまま。毎日、補充の車がやってきます。




今日のメニューは?

鶏とポテト・ココナツ赤信号煮?+50円? ・・・激辛か?






鶏肉ガパオ炒め、中辛





選んだのはこの三品!!


見た目は地味で飾り気がないお弁当です。




ご飯は白米と玄米から選べます、今回は玄米。
ご飯にかかっているのはキーマカレー。

味の深いキーマです。玄米にピッタリです。





右が激辛カレー!!
左がガパオ。

ふたを開けた途端、おいしい香りが鼻を突撃です。
口に入れる前から興奮です。

両方とも期待以上の辛さです!!
赤唐辛子の塊まで入っていました。




【お店紹介】 ・・・HPより

アジアンランチはタイ・ヴェトナムラオス・ミャンマー・インドネシア・パキスタン・バングラディッシュブータン・インド・中国・韓国・イランなどなど

(3品ぶっかけごはん) 600円 ・・・毎日日替わりのお惣菜6種類から、お好きなものを3種類チョイスして下さい。
(アジアンランチボックス) 650円 ・・・本日のお惣菜6種からお好きなもの3種類をチョイスして下さい。
ごはんとおかず入れが別々に仕切られている容器でお弁当をお作りします。
(但し容器の構造上1品だけはごはんにかける形となります)
★+50円で1品(お玉半量分)トッピングできます。



● おいしい秘密!!

  初めて訪れた際、あまりのおいしさにお姉さんに理由をお聞きしました。
・・・ずべて料理はその国の人が作っています。

つまりタイ料理はタイの人が、インドのものはインド人が、韓国のものは韓国人が。
おいしいのは当然ですね。
お店で食べるより本格的に感じたのはそういうことでした!!



コメント