落下予報が出ているALE-1(エール・ワン)の観望記録で~す。
ALE-1の通過時刻は19時45分ですが地球の影に入っているので衛星が大気圏に突入しなかったときは何も見えないパスです。しかも落下予報時刻の17時間も前なので大気圏突入の可能性はほぼゼロですが、日本上空を夜間に通過するラストパスなのでウオッチングしてみました~。
軌道高度は187kmだったのでよもや…と思いましたが結果は何も見えませんでした~。笑
通過図
イベントデータ
ALE-1は2019年1月に革新的衛星技術実証1号機に搭載された「人工流れ星実証衛星」です。放出機の不具合で人工流れ星の実験は成功しませんでしたが現在3号機の打上げに向けて準備中とのことです。
ALE-1の落下予報時刻は10月3日12:00(JST)頃のようです。人工流れ星の素を積んだままの衛星がどのような落下をするのかは興味深いところですが、どこかでその様子が見られるといいですよね~。
まもなく落下予報時刻です。落下目撃情報が届くのを待つことにしましょう。
ALE-1の通過時刻は19時45分ですが地球の影に入っているので衛星が大気圏に突入しなかったときは何も見えないパスです。しかも落下予報時刻の17時間も前なので大気圏突入の可能性はほぼゼロですが、日本上空を夜間に通過するラストパスなのでウオッチングしてみました~。
軌道高度は187kmだったのでよもや…と思いましたが結果は何も見えませんでした~。笑
通過図
イベントデータ
ALE-1は2019年1月に革新的衛星技術実証1号機に搭載された「人工流れ星実証衛星」です。放出機の不具合で人工流れ星の実験は成功しませんでしたが現在3号機の打上げに向けて準備中とのことです。
ALE-1の落下予報時刻は10月3日12:00(JST)頃のようです。人工流れ星の素を積んだままの衛星がどのような落下をするのかは興味深いところですが、どこかでその様子が見られるといいですよね~。
まもなく落下予報時刻です。落下目撃情報が届くのを待つことにしましょう。
私はこの時,泉ヶ岳に行って星を見ていました!月は下弦前だし,遅くには曇る予報なので20時くらいまでなら見られそうといそいそ出かけました。人工流星源衛星のパスは知りませんでしたが,この時刻は月と木星を見ていましたね。19時前後には,スターリンク衛星の銀河鉄道も見られました。次々と地球の影に入っていく様子を見ていると,確かにここから地球の影が始まっているんだなぁと分かりますね。10月も暑いといいながら,山の夜は結構寒くなっていました。来週のジャコビニ群,天文雑誌によると出るかも?とあったので楽しみです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございま~す。私もスターリンク衛星を見ました。自宅からだったので3.7等級はどうかな~と思いましたが、肉眼では10°~20°の長さのモヤッとした姿で見えました。双眼鏡ではバラけ具合がちょうど良いキレイな銀河鉄道に見えて、空が暗い場所だったら肉眼でもキレイに見えたんだろうな~と思ってました。ふしぎなもので同じ3.7等級でも単体で通過するX-37Bは肉眼では見えないので点と線では同じ等級でも見え方がちがうんだなぁと実感しました。天の川やM31が肉眼で見えるのもそういうことかな~と妙に納得しました。
昨夜、ALE-1のウオッチングをしているとき想定以上の肌寒さを感じてビックリでした。今年は残暑が長かった分、夜はイッキに初冬の寒さに入る感じがしますね。そろそろ防寒着の準備をしないと…。ジャコビニ群の情報ありがとうございます。どこぞの旅館の座敷わらしと同じで出るかも?と言われてもなかなか出ないジャコビニ群ですが、天気が安定してきたので私もウオッチングしたいと思いま~す。