ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

ゼロ除算

2024-07-12 20:49:37 | 雑記

「a×0=0」。「a÷0=0」。合っていますか?

一般的に、小学校で習う足し算や割り算などの四則演算では、「逆算」が可能とされています。

たとえば「18÷6=3」の逆算は、「3×6=18」のような感じです。

これを0で割る計算で考えてみましょう。

たとえば「18÷0=0」に当てはめると、「0×0=18」となり、この時点で逆算はできないためアウトです。

「0×0=0」だからです。

「18÷0=□」とおいて逆算を試みてみましょう。

この逆算は「□×0=18」となります。

0にどんな数字をかけても答えは0なんだから、これを満たす□は考えようがありません。

よって「18÷0=解なし」となるわけです。

でも、中学1年生になると「負の数」を学びます。そこで次にこんな式を考えてみましょう。

「18÷(-1)=-18」。この割る数を「-1」から少しずつ大きくしていきます。

18÷(-1)=-18
18÷(-0.1)=-180
18÷(-0.01)=-1800
18÷(-0.001)=-18000

こんどは答えがどんどん小さくなっていきました。この調子で割る数をどんどん「0」に近づけていくと、答えは「-∞(マイナス無限大)」となっていきます。

算数のテストの回答には「解なし」と書くべきとは思いますが、「∞」とか「-∞」という解答も絶対に間違いとは言いきれないかもしれません。

「0÷0=1」になるの? 解なし!?

じゃあ、とりあえず「0÷0=□」とおいてみて、逆算で□を求めようとすると「□×0=0」。

「0にどんな数をかけても絶対に答えは0」なのだから、□はどんな数であっても成立してしまいます。

逆算を適用してみても「0÷0=1」→「1×0=0」になります。少なくとも「18÷0=□」→「□×0=18」のような違和感はありません。

「0 で割る計算は定義しない」

【0に関係した計算について】

・1+0=0+1=1

・1-0=1

・0-1=-1

・1×0=0×1=0

・1÷0 →定義されていない

・0÷1=0。

0を他の数字で割るのは構わないけれど、0で割るのは定義されていないので計算不能となる訳です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする