yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

タコツボ論 半藤一利氏

2014-12-12 06:45:52 | 文化
作家の半藤一利氏は、戦前と現代の日本をタコツボと語っています。以下は新聞からの引用です。

半藤氏が歴史と向き合う意味?
哲学者のヘーゲルは「人間は歴史から何も学ばない。それが最大の歴史の教訓」と言いました。私もそうだと考えています。「歴史を学ぶ」のは難しいが、「歴史に学ぶ」のは人間を知ること。人間学として歴史を見たほうがいい。

「日本人の本質は戦前と変わらない」が持論です。
集団催眠にかからなければいいが、と懸念しています。日本人は冷静に考えないまま、同じ方向に走るのが特徴。戦争に負けても同じだった。もっとも、年を取った人間は未来に責任を持てないから、偉そうには言わないように気を付けています。私が長年勉強し続けてきた海軍には「自分で責任を取れないことは他人にやらせるな」という言葉があります。

 今の時代をどう見ますか?
安倍政権の周辺には、かなりの知恵者、歴史を学んだ人がいて、先を見通し、きちっと作戦を練っている気がします。知恵者がいるというのは、昭和史にもあった一種の参謀本部ですね。
昔の参謀本部は秀才が集まって、タコツボの中で戦略を練り、秘密を保持し、大いに誤った。
似ている気がしています。

権力がタコツボに入って天下を動かすのは危ういことだと感じられます。国民には冷静な判断と行動が求められていると思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする