村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

四条五条の橋の下

2024-04-02 20:42:37 | Weblog

春水や四条五条の橋の下 蕪村

今日は読売カルチャー

高山右近
タカヤマウコン
安土桃山時代の武将。
キリシタン大名。
名は長房、重友、友祥(ともなが)。
右近は呼び名。
洗礼名ジュスト。
織田信長、豊臣秀吉の臣として戦功があり、
高槻・明石に封じられた。
禁教後マニラに追放され客死。
茶人としてもすぐれ、
利休門下七哲の一人。
天文二一~元和元年(1552~1615)

  キリシタン大名とは
室町から江戸にかけ、
当時のカトリックの教徒となった大名。
九州の大友宗麟、大村純忠、有馬晴信、
近畿の高山右近、小西行長等がいる

  利休七哲と
前田利長(加賀の肥前)、
蒲生氏郷、
細川忠興(三斎)、
古田織部、
牧村兵部、
高山南坊(右近)、
芝山監物の七人

これは千宗旦(利休の孫)が話したもの。
その後、七人のうち前田利長を外し、
瀬田掃部に入替えられている。

写真の椿は
羽衣

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朧月夜にしくものぞなき | トップ | 江戸人は上野をさして »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事