村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

目出度き裏表

2018-01-09 23:51:51 | 紫廼茶話会
羽子板や唯にめでたきうらおもて 嵐雪


服部 嵐雪(ハットリランセツ
1654 - 1707
江戸時代前期の俳諧師。
幼名は久馬之助または久米之助、
通称は孫之丞、彦兵衛など。
別号は嵐亭治助、雪中庵、不白軒、
寒蓼斎、寒蓼庵、玄峯堂、黄落庵など。
淡路国三原郡小榎並村
(現:兵庫県南あわじ市榎列小榎列)出身。
松尾芭蕉の高弟。
雪門の祖。
(ウィキペディアより)


今日は紫兎先生の稽古始め
本席には
三条西実隆の懐紙が掛かる
見事な料紙に黒々とした墨色
堂々と伸びやかな筆跡だ
宗祇から古今伝授を受け
紹鴎に茶道を教えたといわれる



三条西実隆サンジョウニシサネタカは
[1455~1537]
室町後期の公家・歌人。
内大臣に至る。
号、聴雪、
出家して逍遥院尭空。
飛鳥井雅親に和歌を学び、
飯尾宗祇から古今伝授を受け、
古典の普及に努めた。
また、能書家としても知られる。
著「源氏物語細流抄」、
歌集「雪玉集」、
日記「実隆公記」など。
(デジタル大辞泉の解説) 






茶の湯・茶道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱

2018-01-09 01:28:34 | お勉強
蓬莱に初日さし込む書院哉 漱石


[蓬莱]ホウライとは
(1) 蓬莱山の略.
中国で,仙人が住むとされる山.
(2) 蓬莱(1)をかたどった台に
縁起物を配した飾り物.
(3) 新年の祝いの飾り物.
三方に山海の産物を飾る.
(デイリーコンサイス国語ヨリ)


雨が降るかもしれない
降っても降らずとも
雨の用意して
今日は
月に一度の○○研究会

年初にはいつも
先生が
都心の方から届くという
お酒を振る舞っていただき
会員たちもご相伴するのが
まずは新年の楽しみ

あるある
床の間に二本御酒が飾ってある
日本酒は祝い事には二本と
聞いたことがある
ネットで調べてみたが
理由は色々はっきりわからない
でも日本酒が二本並んでいる姿は
不思議だ神々しくもみえる

講義の前にお菓子を食べ
お茶をのみ
少し雑談
さてお酒はいつ頂けるやら
なんとなくモヤモヤしていたが
我慢できず
ちょっと催促などしたか
もしくは
そういう視線を送ったかした結果
厚かましくも
まだ封を切っていなかった御酒を
今年も有難く味わう事ができた
ちょっと舐めるくらいと思いつつ
朱盃を重ねれば
勉強はどこへやら
今習ったことも
霧と化した

今年もあいも変わらず
好奇心と欲望には
素直に直進



茶の湯・茶道ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする