goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

侵略は弱肉強食

2016年04月19日 | yyy51侵略する人々


シーザーの記述によると、このゲルマン人軍団の真意はガリアの土地が肥沃で広大でありかつガリア人の武力が自分たちにかなり劣ると見たので侵略しようとしたのだ、としています。つまり弱肉強食だと非難しています。







拝読ブログ:

メルセデス SLS AMG を重機でぶっ壊しちゃう動画



拝読ブログ:

エリートのどこが悪い? 同情票って何? 北海道5区の行方
   



コメント

モラルはあった

2016年04月18日 | yyy51侵略する人々


ただし古代から、侵略は悪だ、というモラルはあったらしく、侵略者も自分は侵略者ではない、と主張している例はよくあります。たとえばライン川を初めて越えてガリア(現フランス、ヴォージュ)を占領したゲルマン人の首領アリオウィストスは、ガリア侵略のライバルであるローマ帝国ガリア属州総督シーザーとの会見においてこう発言しています。「私はガリア側の要請にしたがってライン川を越えた。ガリアの土地はガリア人が私に譲ったものである。人質はガリア人が送って来た。戦争の勝者に敗者が貢ぐことは慣例である」(紀元前五八年 シーザー「ガリア戦記」)。







拝読ブログ:

気持ちを新たに




拝読ブログ:

森野恭行氏の事故
   



コメント

侵略は悪であるが

2016年04月17日 | yyy51侵略する人々


侵略は悪であるが、侵略できる立場の人々は必ずといってよいほど、実際に侵略しています。







拝読ブログ:

【謎の中毒性】世界一ダサいインドの「スーパーマン」が永遠に見ていたいレベルでおもしろい




拝読ブログ:

これがターザン!?英国貴族姿のターザン公開!(1/2)
   



コメント

人類が犯した最大の悪事

2016年04月16日 | yyy51侵略する人々


西洋諸国の世界侵略は、人類が犯した最大の悪事のひとつです。しかしその結果、今日の先進諸国の繁栄がある。現代の豊かな経済、社会はその西洋文明の繁栄からきていることは否定できません。







拝読ブログ:

小悪大悪論




拝読ブログ:

光合成と「わかる」ことへの進化
   



コメント

史上最大の侵略

2016年04月15日 | yyy51侵略する人々


アレキサンダーの東征。漢帝国やローマ帝国の拡大。ゲルマン大移動、モンゴルの大征服など大航海時代以前にも歴史上の例は多くあります。
十五世紀から十九世紀の西洋諸国による世界侵略は史上最大の侵略といえます。現代の国際秩序を作り、いわば現代文明を作り出したという点で、世界の再構築というべきでしょう。









拝読ブログ:

聖飢魔II小教典「荒涼たる新世界 / PLANET/THE HELL」





拝読ブログ:

海外「日本料理で一番好き!」意外と簡単に作れる!?日本の牛丼に海外の牛丼ファン腹ペコ(海外反応)
   



コメント