問題は、ともに生きる仲間がいない場合、たとえば仕事を失った場合、家族と離れてしまった場合、あるいは病気や障害で皆と同じ行動ができなくなった場合、人は孤独になり、元気を失い、誠実さも失いがちです。そのとき神様あるいは仏様に救いを求めることができれば希望を持てるでしょう。
拝読ブログ:朝日記140705 お酒のありがたさ 化学者の顔を画くこと - Yassie Araiのメッセージ
拝読ブログ:プラトニック - ふぶきの部屋
問題は、ともに生きる仲間がいない場合、たとえば仕事を失った場合、家族と離れてしまった場合、あるいは病気や障害で皆と同じ行動ができなくなった場合、人は孤独になり、元気を失い、誠実さも失いがちです。そのとき神様あるいは仏様に救いを求めることができれば希望を持てるでしょう。
拝読ブログ:朝日記140705 お酒のありがたさ 化学者の顔を画くこと - Yassie Araiのメッセージ
拝読ブログ:プラトニック - ふぶきの部屋
一緒に働く、一緒に遊ぶ、一緒に学ぶ、一緒に食事をする、という仲間がいつもいる場合、宗教はあってもよし、なくてもよしというものになるでしょう。
毎日元気よく働き誠実に生きている私の姿を、神様あるいは仏様が見ていてくれなくては困る。神様たちでなくても、少なくとも仲間が皆認めてくれなくては困ります。毎日協力して働いている仲間たちが私が一緒に働いていることを必要としているに違いない、と思えるとき私たちは誠実になり、元気よく働ける。昔の人達が生きていたころ、それは間違いありませんでした。皆が神仏を信じていたし、互いに仲間の働きを必要としていました。現代でも一緒に働いている仲間たちは互いに互いを必要としています。
拝読ブログ:トランセンデンス/この世界の神になる | 映画感想 * FRAGILE
拝読ブログ:アメリカ独立記念日前に自由の女神様詣へ・・・ : ニューヨークの遊び方
生産人口の多くが、毎日元気よく働けないとなると社会は甚大な機能低下に苦しむこととなります。もし無宗教が原因でそのような社会的悪影響が生じるとすれば、国境を越えて政治経済がグローバルに連結している現代世界では、宗教が衰退していく先進国ばかりではなく、地球上すべての人々にとって大問題となるおそれがあります。
拝読ブログ:佚楽園(21) ‥ [原発]凍土壁、「アルプス」の愚または欺瞞 - 現代文化の快楽
拝読ブログ:世界のABO式血液型分布と、そこから推量されることがら アルケミストは考えた/ウェブリブログ
一方、戦いを生きがいとするエリートではなくふつうの人として毎日ふつうに勤めを果たしている人口の大多数は、神仏を信じられないとなると、価値観がよく分からない長い人生を生きるのが不安、退屈、あるいは元気が出ない、という気分におちいる恐れがあります。誠実に生きている自分の姿を神様や仏様がお見通しだ、と思えばこそ、誠実に生きるはげみになるというものです。だれも自分の行動を見てくれない、覚えていてくれない、となると、明日の不安を抑えて淡々と誠実に毎日を生きる気がしなくなってくるでしょう。
拝読ブログ:珊瑚礁 2014年6月の記事まとめ
拝読ブログ:美術部通信-DESSIN- これから受験を迎える後輩たちへ