そうして、人間の場合も、ある者がある行為をするとき、その行為の結果を予測してその行為をするのではないとすれば、私たちは、その人の気持ちが想像できない。たとえば、自殺行為をする人が何を予測してそれをするのかまったく分からない場合、私たちはその気持ちが理解できない。
最後に、その人間が自分の場合も、自分がなんらかの行為をするとき、その行為の結果を予測してその行為をするのではないとすれば、どうなるでしょうか? 私たちは、自分自身の気持ちというものが想像できない。つまり、自分で自分の気持ちが分からない。そういうことになります。
拝読ブログ:昨日書いた詩について
拝読ブログ:子どものための自分の気持ちが「言える」技術