拙稿の見解によれば、これはパラドクシカルな現象であって、人類史数万年にわたって、もともと圧倒的に集団的なものであった目的行動が、最近のたかだか数百年においてそれから派生してついには多数派となった個人的目的行動にとってかわられてしまったために、先祖伝来の集団的目的行動が、個人間の人間愛的連携とか一致団結とか、群衆行動とか、異常なものとして呼ばれるようになってしまった、といえます。
拝読ブログ:アニマルプラネット - ベルどうぶつクリニックのブログ とと太のつぶやき
拝読ブログ:群れで行動する習性を活かす : 現場からの犬のしつけと飼い方ブログ