goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

空理空論として見捨てる

2017年02月14日 | yyy55長寿と夭折


複素数空間の操作を駆使して代数方程式の解法を埋め込んだ(代数学の基本定理)ガウスは、当然、有理数、複素数の体論的、群論的性質を熟知していたはずですが、ガロア論文の高度な抽象性が萌芽する強力な発展性には気づかず、空理空論として見捨てたのかもしれません。









拝読ブログ:

クレーマーに必要なのは「再教育」



拝読ブログ:

今日は陽明学者安岡 正篤の誕生日です



コメント    この記事についてブログを書く
« ヨハン・カール・フリードリ... | トップ | ガウス分布と最小二乗法 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。