goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

なかったことと同じ

2021年09月02日 | yyy79物事と人生の関係について


街路灯とフェンスはいずれ復旧工事がなされるでしょう。その費用はたぶん保険で賄われます。しかし毎日のようにこの歩道を通行しているものにとってこの事故はなかったことと同じということにはなりません。いつかまた起こるかもしれない、といえます。






拝読ブログ:

東京五輪で味わった寿司とは違う寿司にがっかり


拝読ブログ:

全米で話題に!小学生をイジメから守る「バンドエイド・レッスン」



コメント

実害はない

2021年09月01日 | yyy79物事と人生の関係について


歩行者としては歩道をふさがれて通れません。20メートルほど戻って横断歩道で向こう側の歩道へ渡る。それで私としては実害はない、ということになります。






拝読ブログ:

重鎮ラッパー“密”野外フェス批判に「怒るの実害出てからでいいんじゃ?」削除か


拝読ブログ:

恥ずかしいミス



コメント

こんな道でなぜそんな事故

2021年08月31日 | yyy79物事と人生の関係について


街路灯やフェンスの損傷具合から見て相当のスピードで乗り上げたようです。こんな道でなぜそんな事故を起こすのか?歩行者が巻き込まれたら重大事故になるでしょう。事故車のボンネットは割れてひしゃげています。つい先刻の事故のようです。






拝読ブログ:

8月も終わりますね


拝読ブログ:

子どもを乗せた電動アシスト自転車 転倒をどう防ぐ?



コメント

事故車のドライバー

2021年08月30日 | yyy79物事と人生の関係について


さて外に出て家の前の歩道を歩き始めると、前方にパトカーが止まっていてお巡りさんが数人立っています。よく見ると、そのわきにライトバンが歩道に乗り上げて街路灯を押し倒して止まっています。歩道のフェンス支柱も数本倒されています。事故車のドライバーらしい人が警官と話し込んでいます。






拝読ブログ:

わき見運転、絶対ダメ!!!


拝読ブログ:

加害者はウソをつき放題!? 交通事故における「死人に口なし」を裏付ける恐ろしいデータを発見



コメント

具体的な靴が存在

2021年08月29日 | yyy79物事と人生の関係について


この場合、靴一般が存在しているのではなくて、いま履こうとしているその具体的な靴が存在しています。






拝読ブログ:

9月からがんばります


拝読ブログ:

「サンダル履いて運転はダメ?」 ハイヒールや下駄は? 運転に適した「靴」とは



コメント