”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

春巻きにゴーヤジャム

2024-09-19 20:21:13 | 食・レシピ

先日、ゴーヤがたくさん採れるのでジャムを作ったことを書かせていただきました。

こちらです。

  

 

ゴーヤのジャムは、マーマレードのような味わいで、

パンやクラッカーにぬったり、

ヨーグルトに加えたりして、朝ごはんによく食べています。

  

  

でも、ハムやベーコンの塩気とこのジャムってよく合うんですよ。

そこで、こんなことを思いつきました。

  

  

 

春巻きの皮に、生野菜を敷き、その上にハムを置きます。

ゴーヤのジャムをのせたら、包んであとは揚げるだけ。

  

  

  

ゴーヤのジャム入り春巻きの出来上がり~♪

思った通りの味になりました!!

どこか異国の味? (*'▽')

 

  

おいしくいただきました。  

頭の中で描いていた通りの味になるとうれしいですね。(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の冬瓜は中華風

2024-09-18 19:42:05 | 食・レシピ

先日、2kgを超える冬瓜が2個、我が家にやって来たことを

書かせていただきました。 こちらです。

  

 

あの続きになりますが、今日は中華風に調理してみました。

・冬瓜入り中華丼

・冬瓜の中華サラダ

  

  

 

塩味の中華あんかけの中に、薄切りの冬瓜が入っています。

よく馴染んでいます。

  

  

 

冬瓜の中華サラダは、こちらの「冬瓜とツナのサラダ」の所でも書きましたが、

ひたすら千切り。

塩もみしたら、ひたすら水気を絞ることが大切。

あとはきゅうりやハムなど好みの食材と一緒に

中華風のドレッシングで和えます。

冬瓜が春雨とかクラゲのような雰囲気になりますよ。

  

 

ここまでで、2kg超えの冬瓜7/8、使い切りました。

あと少しです。(^^ゞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月だから、我が家のお月見団子

2024-09-17 19:43:00 | お菓子

今夜は中秋の名月。

「お月見にはお団子が食べたい!!」と言う人がいるので、

(いや、彼はお月見でなくても、お団子が食べたいと言っている。)、

家にあるもので工夫することに。

  

  

まぁ、お団子は白玉粉があるから、白玉団子でいいですよね。

  

  

  

小豆もあんこもないので、ここは冷凍してあったグリンピースにお願い!!

冷凍グリンピースを茹でてから、きび砂糖、豆乳を加えて加熱しました。

ここまでの分量は、

・グリンピース     100g

・きび砂糖       30g

・豆乳         200ml

本当はグリンピースは200gは欲しかったのですが、

冷凍庫に100gしか残っていませんでした。

  

  

 

これをミキサーにかけたら、再び鍋に戻して温めます。

お塩もちょっと加えたら、グリンピースのお汁粉の出来上がり!

  

  

  

白玉団子と一緒に器に盛り付けます。

グリンピースの豆の香りが鮮やか。

これは、秋の味と言うよりも初夏の味?

  

 

何とかしなきゃと思って作ったら、

予期せずヴィーガンスイーツになっていたのもうれしい!!

これが我が家の無理しないお月見団子です。

 

  

19時40分現在、静岡県西部 月は見えません。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚が届いたので

2024-09-16 20:25:35 | 食・レシピ

今年もお野菜の先生が、秋の味覚を届けてくださいました。

先生のお家で採れた栗を使ったお手製の栗おこわです。

甘みの濃い栗がホックホク!!

気温が高くても、秋の味ですね。

  

今、河川工事の関係で、先生のお宅から我が家には行きにくくなっているのに、

お届けくださって、本当にありがとうございます。

  

 

  

秋の味覚をいただいたので、我が家も秋の味覚を掘ることに。

紅はるか、収穫しました~♪

垂直栽培ですが、良い形のお芋が採れました。

伸び放題になっていた空芯菜も一緒に収穫。

  

  

  

収穫の時に割れてしまったお芋から使います。

素揚げにして、空芯菜のエスニック漬けを刻んで散らしました。

  

  

  

空芯菜のエスニック漬けは、こんな感じです。

空芯菜150gにさっと熱湯をかけ(600Wのレンジに1分半でもOK)、

 ・ナンプラー     大さじ2

 ・レモン汁      大さじ1

 ・砂糖        大さじ1

 ・酢         大さじ1

 ・鷹の爪(輪切り)  1本

で、和え、冷蔵庫で半日~1日おきます。

ジッパー付きポリ袋で作ると、味が馴染みやすいですよ。

  

  

この漬け汁は、ソムタムのタレのような感じになるので、

エスニック漬けと安易なネーミングですが、夫の大好物です。

 

甘い紅はるかの素揚げに、

ナンプラーが効いた空芯菜のシャキシャキ感がよく合います。

  

 

さつまいもも空芯菜も同じヒルガオ科だから、相性がいいのかな?(^_-)-☆

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜がキタ~~っ!

2024-09-15 21:27:42 | 食・レシピ

玄関に2kgを超える冬瓜が2個置かれていました。

  

  

  

大きな冬瓜は、覚悟を持って調理に取り組まなければなりません。

 

 

冬瓜の和風スープカレーとサラダのプレートを作りました。

  

 

  

  

和風スープカレーは、かつおの厚削りでだしをとりました。

さらっとしたカレーの中で冬瓜がとろけます。

  

  

  

サラダは、冬瓜とツナのサラダ

手間はかかりますが、冬瓜の大量消費にはこれが一番!!

  

 

  

コツは、ひたすら千切り。

これを塩もみして

  

  

  

ひたすら水気を絞る。

びっくりするくらいカサが減ります。

あとは、きゅうり、ツナと合わせ、マヨネーズで和えるだけ。

煮物とは違う冬瓜の食感が味わえますよ。

  

  

これで冬瓜1/2個、使いました。

これからしばらく冬瓜料理が続きます。

  

以前は、このサイズの冬瓜が8個、玄関に置かれていたこともありました。

農家さんも高齢化で、重い野菜を運ぶのが大変になったのでしょうか?

2個なら、何とかします。(^^ゞ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする