goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

こちら側のこの身体

2024年02月27日 | yyy94身体の存在論


メタバースの中でアバターを動かす。自分の身体とどう違うか?変身願望か?しかしディスプレイのこちら側のこの身体は何なのでしょうか?





拝読ブログ:

体張る水原通訳に容赦なし…大谷翔平が「イジリまくる」 誇張モノマネは「最大の癒し」


拝読ブログ:

令和6年中の不審者情報等



コメント

自撮りをSNSに

2024年02月26日 | yyy94身体の存在論


自撮りをSNSに投稿して世界に頒布する、いまや健康的と思えるようになったスマホ趣味も、昔の人からみると病的自己顕示、非性的ではあるがエクスヒビショニストと見えるでしょう。






拝読ブログ:

SNSアプリ「BeReal」にZ世代熱狂 リアル自撮りが流行


拝読ブログ:

SNSですごく自分をアピールする人と全然しない人の違いは何ですか?



コメント

アイデンティティーの倒錯

2024年02月25日 | yyy94身体の存在論


自分の裸体を顕示して性的興奮を得るエクスヒビショニストたちが顔だけを隠す、アイデンティティーの倒錯を描いた小説(二〇〇八年 平野啓一郎「顔のない裸体たち」)。






拝読ブログ:

イン前日の撮影中止から27年 「箱男」ベルリンに凱旋 第74回ベルリン国際映画祭


拝読ブログ:

リリスの戸締まり



コメント

視聴者の怠惰に忖度

2024年02月24日 | yyy94身体の存在論


ぼかしを使うテレビの顔隠し 肖像権が理由といいますが、顔を見て他人の心を識別するのも面倒だ、という視聴者の怠惰に忖度している、ともいえます。







拝読ブログ:

過去のベーシックインカム実験で人々が怠惰になった例はない


拝読ブログ:

SNSで物議『ザ・ノンフィクション』婚活特集に視聴者の“イライラ”が止まらない本当のワケ



コメント

身体を見せること

2024年02月23日 | yyy94身体の存在論


コロナはとっくに終わっているのにマスクは多い。マスク依存症と揶揄されます。イスラムの女性はなぜ顔を隠すのか?身体を見せることの安心と見せないことの安心。身体の内と外。無意識に自分の身体の存在感を意識している姿勢が見えます。






拝読ブログ:

ダルビッシュ有が否定する日本の根性論。「根性論のないアメリカで、なぜ優秀な人材が生まれるのか」


拝読ブログ:

身体の動きやカタチから「知」が生じるというロボットの設計論



コメント