異星人が宇宙船に乗って地球にやってくる可能性を考えることは、私たち地球人が火星やその他の太陽系天体、あるいは太陽系外の天体を訪問する可能性を考えることと同じです。
拝読ブログ:
エンド・オブ・トンネル (2016)
拝読ブログ:
今更プレイ
それではUFOが来るのを待てばよいではないか、という意見があるでしょう。しかしUFOつまり異星人の宇宙船もまた実際上、来ることはないでしょう。その理由を次にのべます。

拝読ブログ:
おさどさどさど~
拝読ブログ:
ヤクルト】涙雨の日ハム戦
仮にどこかの地球外知性が出す微弱な電波が確実に今も地球に届いている、そして地球上のすべての望遠鏡が百年間、天文学活動を中止して全空をスキャンして地球外知性探査をすれば見つかるはずだ、との仮定を受け入れたとしても、このような議論に決着はつきません。つまり地球外の人類の痕跡を私たちがつかむことは実際上、限りなくむずかしい、と言わざるを得ません。
拝読ブログ:
日本人は無宗教ではなく儒教徒である
拝読ブログ:
ハイムとハウゼン
しかし望遠鏡使用コスト百万円を費やせば仮に百万分の一の検知確率であるとして、その予算を千倍にして十億円で千分の一の検知確率にまで向上させることに、どれほどの意義があるのか?と予算審議会で聞かれてどう答えますか?

拝読ブログ:
公道上での車の「速さ」にどれほどの意義があるか
拝読ブログ:
飯田泰三先生『大正知識人の思想風景』出版記念会