goo

2017年にOCR化した本 1/3

雑記0978
336.2『会議の9割はムダ』170107
雑記0979
103.3『哲学中辞典』170104
312.9『富国と強兵』170107
301.2『高校生からわかる社会科学の基礎知識』170107
雑記0980
361.7『現代日本の地域格差』170107
382.1『江戸の風俗事典』170107
235.04『フランス史【中世】Ⅱ』170107
333.6『この1冊でわかる世界経済の新常識2017』170107
007.3『暴露の世紀』170107
331.86『新国富論』170107
316.8『アラー世代』170114
332.22『中国経済入門』170114
雑記0981
336.4『価値創出をになう人材の育成』170114
291.01『図説 日本の都市問題』170114
302.27『中東崩壊』170114
333.6『2017年アメリカ大転換で分裂する世界立ち上がる日本』170114
369.12『福祉小六法』170114
371『やさしい教育原理』170115
162.27『失われた宗教を生きる人々』170115
雑記0982
709『「世界遺産」20年の旅』170121
290.93『イラン ペルシアの旅』170121
019.12『格差社会を生き延びる〝読書〟という最強の武器』170121
332.1『日本経済史』170121
209『中高6年間の世界史が10時間でざっと学べる』170121
雑記0983
326.2『講義刑法学・各論』170121
010『新しい時代の図書館情報学』170121
302.24『フィリピンを知るための64章』170122
330.4『経済大変動』170122
312.9『ラルース地図で見る国際関係』170122
321.1『教養のヘーゲル『法の哲学』』170123
雑記0984
007.35『Yahoo! JAPAN全仕事』170128
259.1『キューバ現代史』170128
016.21『地方自治と図書館』170128
209『最強の世界史』170128
雑記0985
010.4『図書館の基本を求めて』170128
312.53『トランプ政権と日本』170128
121.67『三木清教養論集』170128
335.7『公民連携白書 2016~2017』170128
311.23『アレント入門』170128
201.1『「世界史」の世界史』170204
392.22『〈軍〉の中国史』170204
019『戦地の図書館』170205
236『スペイン レコンキスタ時代の王たち』170205
雑記0986
361.45『なぜアマゾンは1円で本が読めるのか』170205
813.7『朝日キーワード2018』170205
238.07『ロシア革命』170212
364『共生保証』170212
313.7『政治の理論』170212
112『文明は<見えない世界>がつくる』170212
雑記0987
338『ブロックチェーン革命』170212
591『家計の経済学』170213
673.9『逆風下の訪問・通所介護ビジネス』170218
366.38『女性に伝えたい未来が変わる働き方』170218
391.3『用兵思想入門』170218
雑記0988
525.1『環境デザインの授業』170218
C21.3『カーシェアリングの時代がやってきた!』170218
304『問題は英国ではない、EUなのだ』170218
369.38『難民を知るための基礎知識』170218
010.8『情報サービス演習』170218
293.88『世界遺産の都へ「ラトビア」の魅力100』170218
332.3『格差と再分配』170225
295.39『ロサンゼルス便利帳』170225
021.4『言葉はこうして生き残った』170225
雑記0989
361『「今、ここ」から考える社会学』170225
674.5『イベントの仕事で働く』170225
289.3『ホーキング、自らを語る』170225
318『地方自治講義』170225
699『ラジオと地域と図書館』170225
130『読まずに死ねない哲学名著50冊』170226
雑記0990
323.14『憲法入門』170304
493.76『うつ病をなおす』170304
304『たとえ世界が終わっても』170305
361『モバイル・ライブズ』170305
雑記0991
585.06『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている』170304
914.6『孤独という名の生き方』170305
316.4『中東とISの地政学』170305
雑記0992
361.4『インド人の「力」』170305
837『天声人語2016冬』170311
371『現代教育概論』170311
007.3『情報社会の<哲学>』170311
192.53『反知性主義』170311
333.8『貧困と闘う知』170311
002『知のスクランブル』170311
701.1『共同体のかたち』170314
雑記0993
302.24『フィリピン』070311
368.2『貧困と地域』070311
164.31『オリュンポスの歴史』070318
222.01『96人の人物で知る中国の歴史』070318
383.81『パンと昭和』070318
367.4『単身急増社会の希望』070318
230.7『地獄の淵からヨーロッパ史』070318
314.89『<ポスト・トゥルース>アメリカの誕生』070318
588.1『砂糖の社会史』070318
雑記0994
391.6『ゼロデイ』170318
210.76『日本-喪失と再起の物語』170318
209.74『マネー戦争としての第二次世界大戦』170319
159『内なる平和が世界を変える』170319
雑記0995
568『石油の呪い』170319
330.4『第四次産業革命』170325
367.68『二十一世紀の若者論』170325
748『長倉洋海の眼』170325
231『古代ギリシャのリアル』170325
313.8『独裁者たちの最期の日々』170325
341『公共経済学を日本を考える』170326
311.1『不平等を考える』170326
319.53『PIVOT アメリカのアアシフト』170326
雑記0996
103.3『メルロ=ポンティ 哲学者事典』170326
302.27『シリアからの叫び』170326
791.6『茶花の宇宙』170401
332.1『財政破産からAI産業革命へ』170401

雑記0997
302.34『EU盟主・ドイツの失墜』170401
364『社会保障法入門』170401
910.2『戦争の谺』170401
雑記0998
396.3『戦車に注目せよ』170402
223『東南アジア地域研究入門』170402
319.53『PIVOT アメリカのアジア・シフト』170402
324.6『家族法』170408
332.1『21世紀の格差』170408
368『孤独死大国』170408
雑記0999
019.53『絵本の魅力 その編集・実践・研究』170408
559.7『原爆を盗め!』170408
547.48『インターネット白書2017』170408
159.4『文系が20年後も生き残るためにいますべきこと』170408
320.4『法の世界へ』170408
323.1『「日本国憲法」まっとうに議論するために』170408
778.77『「世界征服」は可能か?』170408
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本の最大の欠点 2017年にOCR化... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。