未唯への手紙

未唯への手紙

反映対比表 2017 Week 47

2017年12月09日 | 1.私
11月20日

 7.1「考える」 7.1 考える

 7.2「存在する」 7.2 存在する

 7.3「生活する」 7.3 生活する

 7.4「生きる」 7.4 生きる

 7.5「女性の存在」 7.5 女性の存在

 7.6「知の世界」 7.6 知の世界

 7.7「全てを知る」 7.7 全てを知る

 7.8「わかったこと」 7.8 わかったこと

11月21日

 ひめたん卒業 3.6.1-3③ メンバーを守る

 小さな変革と大きな変革 8.小さな変革

 8.1「販売店」 8.1 販売店

 本当に悩んでること 7.3.1-1④ 一人の習慣

11月22日

 「乃木フェス」って何? 3.6.3-4② コンテンツ

 若と新内の写真集争い 3.6.4-1③ メンバー

 豊田市に生活雑貨がない 7.3.4-3② 日々を反映

 精神不安定が続いている 7.2.1-3② 哀しくなる存在

 出歩く格好を探している 7.3.2-1② 日々の生活

 通りがけのキャバクラ 7.3.4-1④ 自分を表現

 スタバのカウンター 9.8.2-4④ スタバの価値

 シミュレートしようか 2.4.3-2③ シミュレート

 8.2「クルマ」 8.2 クルマ

 クルマを所有するリスク 5.8.4-1② クルマは誰のモノ

 第8章の目的 8.小さな変革

11月23日

 歴史を考えるとは 4.6.1 進化してきた

 タイムマシンで行きたいところ 4.6.1-1① 地球的規模の破壊

 歴史哲学は未来のためにある 4.5.1-4④ 格差拡大

 豊田KiTARA 8.3.2-1① どこでもつながる

 岡崎はやはり遠い 8.8.3-2③ 移動ニーズ

 車は中途半端な存在 8.8.3-1④ 効率の考え方

 20年以上前の物語 9.1.2-1③ 原因と結果

 乃木坂ブログから推察 3.6.4-2① 多様なつながり

 奥さんからの卵の使用制限 7.2.3-3② 突破できない

 FBの使い方がやっと分かってきた 7.1.4-4② 考える道具

 ゼロに戻す 1.6.2-4① 完結性

 なぜ、<今>なのか 7.2.1-1③ <今>を表わす

 歴史上の何を見たいか 4.6.1-1① 地球的規模の破壊

 平和をめざす歴史哲学 4.5.1-4④ 格差拡大

 豊田シネマのスケジュール 8.3.2-1① どこでもつながる

 岡崎まで行く勇気がない 8.8.3-1④ 効率の考え方

 車は非効率な代物です 8.8.3-1④ 効率の考え方

 乃木坂のブログサイト 3.6.4-2④ 双方向通信

 卵の使用制限 7.2.3-3② 突破できない

 FBはメモ代わり 7.1.4.4④ 私に提供されたモノ

 未唯空間第8章 8.小さな変革

11月24日

 地域は本当に存在するのか 4.5.3 地域の動き

 ウンマの場合 4.6.4-2① 分化した市民

 変革を先にイメージする 7.5.3-3④ 支援する心

 「人は死んだらどうなるの」by 生田絵梨花 1.1.2-2① 存在しなくなる

 なぜ、地域を考えたのか 4.5.3 地域の動き

 Googleの音声認識 8.6.2-3② 知の入口

 豊田シネマのビル内の無線環境 3.7.3-2① 多様なデバイス

 新刊書の争い 6.4.1-3① ムダな新刊書争奪戦

11月25日

 8.4「市民主体」 8.4 市民主体

 8.5「情報処理」 8.5 情報処理

 あそべる豊田ではあそべない 4.5.3-2③ 新しい公共

 モレスキンのダイアリーは3年連続 7.4.4-1① モノを感じる

 火花は大火事になる危険をはらむ 9.3.1-3① アメリカの時代

 サイバースペースに潜む戦争の加速要因 9.3.1-3④ 国民は米国中心

 家族の多様化 7.3.3-3① 家族の認識

 家族定義問題 7.3.3-3① 家族の認識

 家族定義問題への対応 7.3.3-3① 家族の認識

 記述のための方法としての「家族」 7.6.4-1④ 家族の意味

 家族に期待される規範 7.6.4-2② 多次元表現

 「自由」そのものに価値があるわけではない 4.5.1-4① 自由を保証

 「可能性」にがんじがらめにならないために 7.3.3-4② 家族から見直す

11月26日

 ちくま新書は本当に 装丁がやぐい 6.1.2-4① OCRを25年継続

 アレキサンドロスからの発想 6.4.4-4③ 図書館戦争

 グローバル化する犯罪の余波 4.7.3-2③ シス精神と学習意欲

 少子・高齢化と少数移民社会からの変化 4.7.3-2① 南欧に独立心を要求

 フィンランドという価値 4.7.3-2④ EUをターゲット

 「考え方」が変わると、すべての言動が変化する 1.2.1-2④ シンプルな真理

 世界が変わって見える 1.2.1-4④ 未来につながる

 「先が読める」ようになる 2.1.2-3④ 先の先の視点

 「自由に」なれる 2.7.3-4④ 先から見た今

 平和賞--政治への影響とあやふやな理想

 銃弾が生んだヒロイン 7.5.3-1④ 心を開いて!

 平和の寵児 10.6.3-4① 平和が唯一の武器

最新の画像もっと見る

コメントを投稿