goo

偶然は新刊書に乗って、やってくる

未唯へ。大きな栗を農協で、二袋買ってきました。家にあったものを含めて、3袋をふかしました。家族、皆が食べるかと思っていたら、あんたは「食べない!」し、奥さんもほんのちょっとです。

毎年、この季節に同じことをやっている気がします。私が買ってきたものは、家族は食べない傾向にあります。結局、一人で食べないといけません。なかなか、ダイエットが成功しないですね。

駅前のフェスティバルに「ギャル曽根」と「もんちっち」が来ていました。目の前を通って、舞台に上がって行ったけど,インパクトはありません。食べてないと,存在感がないみたいです。

セールスフォースの基調講演の資料をいつでも確認できるように、iPOD-namnoの「写真」に取り込もうと画策しました。PDFフォーマットなので、JPEGに変換する必要があります。火曜日にアクロバットの機能調査、スキャナーのOCRソフトなど、色々とやったのですが、うまくいきません。あきらめました。

昨日、図書館の新刊書コーナーから借りてきた20冊の中に、偶々、『PDF超活用術』007.63という、9月15日発行の本がありました。今日、本を読んでいて、裏表紙の一番初めに「ページ数の多いPDF文書を一発で画像に変換したい」と書かれていました。私がやりたかったことが、そのまま書かれていました。

早速、フリーソフトをダウンロードして、試してみました。かなりの完成度のソフトです。印刷物でしかないPDFを編集することができるようになっています。JPEGへの変換は一発でできました。これは使えます。願いは自然につながるものなのですね。

火曜日の東京でのCEATEC展示会、木曜日の広島の販売店、金曜日の三重の販売店から、先に進むための何かを習得しましょう。

それにしても、膨大な量の本を相手にしています。岡崎市立中央図書館は厚い本が好きみたいで、新刊書の数は少ないけど、2千円相当の厚い本が多くあります。土日にこれらを片付けないといけません。これは自縛と分かってはいます。

最近,本の読み方がさらに、進化してきました。目次を見れば,その本のピークが分かるので、そのピークの部分から読み始めます。そこが気に入れれば,最初から読みます。私の速読はコンテンツを選び出して、OCR化するとか,全体を読むとかします。得るものが先です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Sa-ライブラリ... 「自工程完結... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。