中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

初めて会った若者との対話

2019年08月18日 22時53分20秒 | 活動日誌

暑い暑い(●´ω`●)


事務所もクーラーが効いていますから、入った時は「ああ、いい気持ち!生き返る!!」

訪問のため外に出る瞬間が、とってもいやです。


歩き始めればだんだん暑さに慣れてくるのですが・・・・。


今日の訪問で印象深かったのは、20代後半かと思われる若者との対話でした。

労働問題でかみ合いましたね。


はじめは関心なんさそうだったのですが、若者がちゃんと正規の労働者として働けることを、本人同様に一番願っているのは我々年金暮らしの者だと話したことから、瞳がキラリ。


「子どもが非正規で不安定で、親の年金、それも果てしもなく減額される年金にすがるようでは共倒れ」です。


直接市政の政策でなくても、共産党を知っていただくためにも、国政も暮らしを圧迫しているので、切り口はどこからでも。


運動で守った北部市民プールと噴水広場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選が終われば秋がやってくる

2019年08月16日 21時18分05秒 | 活動日誌

長野高専の裏の池にスイレン。大きな白い花。

 

9月15日が投票日で長野市議選が行われます。

 

今、新しいビラを作っています。


ビラの裏面に「滝沢さんに期待します」と名前を連ねてくれる方をお願いしています。100人目標で行って、数日というとても短期間に95人ほどが「いいですよ」と名前を連ねてくださいました。


8日には公示なので、急いで作らないといけませんが、ここまでくると100人やりとげたくなりますね。


大変な激戦で、今日お電話した方は、「K候補の畑と隣同士だし、M候補にも義理がある。滝沢さんも地元だから特別だが・・・・」と言われました。


市議選は政党、あるいは政策だけで選ぶだけではない、もっと土着性の強い側面をもっているので、非常に難しい面がありますね。


そういう意味では、若槻の皆さんがとても大事に思っている昭和の森公園の噴水広場と北部市民プールを、地元の皆さんと頑張って守り抜いた実績は非常に重い受け止めをしていただいています。


何せ、原田元市議の8期24年間、市が住民の運動を受けて方針を変えたことは一度もないほどかたくなな市政ですから、4年前のあの運動は、快挙というべき成果を出しました。


それに、子どもの医療費の窓口無料、すべての学校にエアコンをつけさせたこと、これはどなたにも喜ばれています。


もうひと頑張りです。

今年の長野の夏は、夜、無風の時が多い様な気がします。暑い夜。

市議選が終われば秋がやってくる・・・そう思って頑張ります。

でも、その秋に衆議院選挙がもしかしてあるかも??(●´ω`●)






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は最高!

2019年08月14日 22時17分11秒 | 活動日誌


飯炊きばあさんの役を気にしないで行動できるって、なんていいんでしょうね!


昼食も帰れば出来てる、夕食もぎりぎりまで選挙活動をして食べるだけに帰ればいいなんて、天国であります。


おまけに今日は地域の盆おどり、お孫ちゃん一家はお孫ちゃんの寝る時間だったので退散しましたが、残り組は出かけて汗だくで踊ってきました。


最高でした!


盆休み、食事当番を引き受けてくれた娘たちに感謝です。


パパとママと3人でサイクリング、すごくうれしいお孫ちゃん。今日は20キロも乗ってきたそうです。嬉しさがこぼれている絵ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お孫ちゃんと過ごした勘違いの日。

2019年08月13日 17時27分31秒 | 活動日誌

家族は明日から盆休みだった!

今日からだと思っていた私の勘違いで、今日は選挙の行動ができずお孫ちゃんとの一日。18日まで児童館はお休みなんです。


まず映画。「トイストーリー」は7月に観たから、今日は「ペット2」。まあまあ、面白かった。


でもお孫ちゃんの中では、「モアナ」に匹敵する映画ではなかったようです。「モアナ」は胸躍る冒険ものだったからね。


秋には「アナと雪の女王2」を観る約束をしました。


帰りに今までのペラペラのではなく、画用紙のスケッチブックを買ってきました。


それから顔彩とドイツのお土産の絵の具を使って絵を描きました。手ごろな題材は、野菜。
私も一緒に描きました。


バァバは水はそんなに得意ではないので、プールはパパに任せて、こういう遊びになっちゃうね。


どれがお孫ちゃんので、どれが私の絵でしょうかな?


パプリカは色を付けないデッサンが優れていたね。でも、パプリカの光っているところを白く抜いたのはアイデア。教えなかったのにね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市議選が終われば涼しくなる、もうひと頑張り!

2019年08月12日 20時37分38秒 | 活動日誌


市議選も、もう一か月後となりました。焦っても仕方ないけど、少しは焦らないと。


今日は風が少しあったので気持ち楽でしたが、もう、うんざりですね。


1時間歩くと、汗びっしょりです。


それでも、地元の方に「共産党しかない。滝沢さんもよくがんばっているね」と励ましていただくことが多いので、疲れも吹き飛ぶようです。


でも、家に帰れば、さすがにぐったりこ。飯炊きばあさんに変身するのに「えいや!」と気合です。だって、また台所で汗ぐっしょりなんだもの。


私の住む上野(うわの)地区は、長野市の北部。

少し高台でもあり緑が多いので市街地よりずっと涼しく、34年住んでいますが暑くて寝苦しい夜はひと夏で数日だけでした。


よって、エアコンはほとんどいりませんでした。

今朝は涼しい風が全開した窓から吹き込んで、涼しく寒いくらいでした。朝晩はこんな日が多かったのです。


だから、30年ほど前に取り付けたエアコンはほとんど使うことなくだめになって取り外すことになったのです。


しかし、数年間にまた、居間だけにエアコンを取り付けました。


それが年々、暑さが厳しくなる中で、今年は風のない日が多く安眠出来ない日も増えました。


温暖化と思われる異常気象と夫婦の高齢化とで、「これは寝室にもエアコンがないと、体が参ってしまうかな」と夫とはなしたところです。

弱ったものです。

市議選が終わると涼しくなってくるのですね。もうひと頑張り!

それにつけても地球温暖化が大きな不安であり、日本もパリ協定を守るようにまじめにやれ!と怒りです。


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤野衆議院議員、長野市へ

2019年08月10日 20時40分30秒 | 活動日誌


藤野衆議院議員が長野入り。

昼過ぎは、北長野駅前での街頭宣伝でした。


滝沢市会議員も、藤野さんも、とてもいいお話でした。特に、参議院選挙後、国会の様相が変わってきた話を聞いて、ああ、長野県から羽田統一候補を送れてよかったな、と実感しました。


羽田さんに決まるまでには、大変な困難を乗り越えましたからね。


先日の共産党の演説会であいさつをした羽田さん、夫の話では「決して裏切らない。信じて」と言ったそうだ。

昨日の会議で聞いたところによると、その時会場が「信じてる!」と唱和して応えたたそうな。


同じ目標を持ちで共にたたかうと、お互い高め合ってゆくものですね。



午前中はお孫ちゃんのお守り、午後、パパとタッチして事務所に出かけることができました。


あ、そうそう、お孫ちゃんが本を持ってきてパパに説明していました。

「これはバァバのおともだちがつくった、にんぎょうのほんなんだって」

そう、これは世界を回って集めた民族人形などの写真集です。家を改造して展示室も作ったとお聞きしました。

そのお友達?は、藤野衆議院議員のお母さんなのです。


この本、お孫ちゃんも眺めて楽しんでいます。機会があったら、展示室を一度、のぞかせていただきたいな。

藤野衆議院議員も、幼い時からご両親とよく海外へ行っていたそうですよ

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党連合政府を目指して、目の前の市議選勝利のために

2019年08月09日 21時24分22秒 | 活動日誌

 

今日は走っていました。

お孫ちゃんを児童館へ送った後、Kさんと会い、約1時間半の新聞のインタビュー。


そのあと、10時から始まっていた県党の会議に遅れて参加。会議は昼抜きで1時に終了。


急いで1時半予約の中央病院の受診に車を走らせました。


3時には投薬も済んだので、帰宅途中で医療生協の「みんなの医療」のポストおろしをし、そそくさ買い物に。


そしたらもう、お孫ちゃんのお迎えの時間だ。気が付いたら、昼食は抜きになってしまった。(●´ω`●)


帰宅後は、7人分の夕食つくりの飯炊きばあさん仕事に奔走した。


そんなわけで、全障研大会は終わったが、今日は市議選の隊列に戻れなかった。


県党の会議では、昨日の、共産党創立97周年の志位委員長の記念講演の神髄にも触れられた。「野党連合政府を目指した本気の話合い」の提起です。


志位委員長の提起には、「70年代の遅くない時期に民主連合政府を」と夢が膨らんだ20代のときめきが再来し、感動を覚えました。


衆議院選挙を見通した今回の市議選、重要です。


明日から日程を調節して、市議選の勝利のために頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンゴーの木の下で」がもうじき始まる!

2019年08月08日 21時08分17秒 | 活動日誌


こんばんは、10時からテレビを見たいのです。岸恵子さん出演の「マンゴーの木の下で」です。


岸さんて、素晴らしい感性の持ち主ですね。8月4日号の赤旗日曜版に登場しましたが、彼女の魅力を語っていました。


「君の名は」でスターになって、24才の時、付き人付き、運転手付きの生活の「窒息状」から抜け出すため、なんとプロペラ機で50時間かかって、フランスにわたったなんて。


俳優であっても政治や社会問題に、ちゃんと向き合う女性、吉永さゆりさんと同じように尊敬します。


86才。とてもそうは見えません。見た目もとても若い。でも、それだけではありませんね。


広く視野を持ち、生きている社会にきちんと向かっている感性を、私たちも、いつまでも持ちたいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆投下の日。何かしなくちゃ。

2019年08月06日 23時06分54秒 | 活動日誌

 

障害者のひろむくんのつぶやき。私は今日は、平和のために歩んでくれた、我々と同じ名もない多くの先人の願いやご苦労や果たせなかった夢を思った。

先人になにかをしてもらったんだから、なにかしてあげなくっちゃな、そう思った。

 

8月6日、広島に原爆が投下された日。原爆で21万人が死んだ。多くの人が人間の姿で死ぬことすらできなかった。

「悪魔の兵器」の使用は、人間が行ったことだ。

反省もなくなおも核兵器に固執し、核兵器で世界を制覇しようとする愚かな勢力を、近い将来封じ込めたい。

 

6・9行動でした。代表団が広島・長崎に行っているので、残った仲間での署名と宣伝活動でしたが、21名の参加、猛暑の中、がんばりました。

 

でも、行動してるときは風があって、楽だったけど。

 

あの日の広島・長崎を想像し、私もマイクを握りました。

 

来年はNPT国際会議。核保有国の身勝手な会議ですが、第6条がある。核兵器縮小をうたった条項を守らせるためにも署名は重要だ。

 

被爆者は高齢になってきて、平均年齢が82才を超えています。生きているうちに核兵器禁止条約を発効させ、核兵器の廃絶を、と願って街頭に立つ被爆者のみなさんの思いをしっかり受け止めてがんばりたい。

 

カメラ忘れた。写真が撮れなかった。残念。代わりに、障害者のひろむ君のつぶやきを。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーを分け合えた大会でした

2019年08月05日 21時01分35秒 | 活動日誌


全障研全国大会が終わって、滋賀から来た友人のMさんが我が家に泊まってくれました。

ずっと前から、「長野大会で会おうね」と約束していましたから、楽しみにしていたのです。


それで今日は、帰る前に戸隠奥社を案内しました。


Mさんには重度の心身障害を持ったお子さんがいます。もう20才もすぎているのでグループホームで自立しています。土日は帰宅しますが、年々、介助が大変になっていて「しんどい」と言っていました。想像に容易ですよね。


どの家庭でも「しんどい」のは体だけではありません。お金もしんどい。


お子さんに障害があると、親の就労もままりません。重度であるほど、何かにつけて手が必要になります。


たとえば、養護学校に通う重度のお子さん、痰が絡んだ時の排痰行為は教師は出来ません。親か看護師などの資格を持った人でないとだめなのです。


今は養護学校に看護師が配置されましたが、その前は、学校に行きたければ一日ずっと親がついていないとなりませんでした。


たとえ寝たきりで口から食事ができず鼻からチューブ栄養を取っている子でも、お友達と食卓を囲むことはとっても嬉しいのだと話してくれたお母さんがいました。


それは一定改善しましたが、困難はまだまだ山ほどある。病院通いもある、いつ健康を害するかわからない。


だからフルでは働けない。融通が利かないところでは働けない。収入が減る。暮らしが大変。両親がそろっているならまだ何とか・・・でも、シングルで頑張っている方もいる。


そんな困難を抱えている皆さんが、大会ではみんな明るく、元気でした。だから全障研はいいなと思います。一番弱い立場の人たちが幸せにならなくては嘘だと確認しながら、一緒に頑張る仲間とまた会えて励まし合えたし、お互い、エネルギーを分け合えっこできた大会でした。


Mさんにはいつも励まされます。勉強家のMさんを見習わなくては!と勇気をいただきます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする