中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

温暖化は少子化にも影響が?

2024年06月11日 06時37分42秒 | 活動日誌
おはようございます。
長野の今日の最高気温は30度の予想です。
 
「政府は輸入がうまくいくように他国と友好関係を結ぶのが大事と言ってる。最悪の事態には芋作れだ」
 
「芋作りに違反すれば罰則だって。自給率を上げる考えなんて、さらさらないね」
 
朝一番のジィジとの会話がこれだものね。
 
 
先日は私の田舎の宮城の昆布屋さんから電話があった。
「温暖化のためなのか、今年は昆布の種付けが全滅です。うまくいったところもあるが、どうも立派な物はできそうもない」
 
ここずっと、海産物にも異常が来ている。
 
長野では果物に影響が出ている。
そのうち、長野でミカン、北海道でないとお米もとれなくなるかも?
 
 
 
今日も保育園で発達相談の仕事です。
 
 
少子化が止まらない理由には経済的問題、子育て環境の不十分さなどがある。
私が思うに、進んでいく温暖化も理由にあるのではないかと。
 
子どもたちが生きてゆける地球環境を残してあげられるのだろうか、との不安です。
 
なんとかしなければ。
 
昨日、医療生協の機関紙の配達の時に、道ばたの桑グミの枝の端をいただいてきて描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする