ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

松代*信越紀行

2020-10-21 18:08:51 | 旅行記

信越紀行3、松代に途中下車

ほくほく線の真ん中あたりの松代(まつだい)は棚田で有名です。

今回は車じゃないので棚田には行きませんが、松代駅すぐ近くにミュージアムがあるので見物してきました。

最初に見に入るのは、、、こちらだが。

モダーンな造りですが中に入ってビックリこくのは間違いない。

こちらは、松代の山の中にあった古民家を松代駅の近くに移転してきたもの。

日本古来の建築なので釘を使っていません。

くさびを打ち込み組み上げられています。

大きな家ですが、完全にバラバラになり移築先で組み上げられます。

ほくほく線に乗って十日町の2つ先、トンネルを出るとすぐに松代に到着だった。

駅を降りるとすぐにこのオブジェが目に入ります。

草間彌生さんのオブジェの先にミュージアムがあった。

ところがだ、、、

なんだこれーーー?

なんだこれーーーお化け屋敷か???

うーーーむ青い部屋で四方どころか全てが青い黒板でできている。

黒板じゃなく青板というのか?

お客さんは自由にチョークでお絵描きできます。

だから、カップルで来た方達は、何か書いて自撮りしていました。

SNSにアップするんでしょうね。

私はひとり旅だったので、自撮りする内容がなくすごすごと退散した。

田舎らしといえば失礼だろうが、ミュージアムでお化けのいろいろを見てもしょうがない。

棚田の写真や棚田にまつわるものを展示したほうがいいんじゃないか!!!

それで気を取り直して古民家にむかった。

向かったというほどじゃなく、すぐお隣に立っている。

ジャーン

これはこれはお見事な古民家の居間です。

農家さんだと案内の方は言っていたが、どれだけ裕福な農家だったんだ?

話を聞くと、、、農産物で裕福になったんじゃなく、やはりお蚕さんを2階3階に飼育して、機織りして絹織物で豪農になったそうです。

昔の手織りの旗機です。

1台じゃなかったろう、何台で絹を織っていたのだろう。

冬は寒かったそうです。

日本の中でも豪雪地帯と言っていいところですから、冬のシーズンは雪に閉じ込められたことでしょう。

松代は山の中にあって十日町までは冬の間は行き来が難しかっただろう。

下の町に行くには命がけだったんじゃないか。

ランニング友人は十日町の反対側の山間部の部落に住んでいて、冬になると学童は十日町に住み込みになると言っていた。

この松代も同じようだったでしょう。

立派な客間で、お客さんと住んでいる人の動線が2つあって、顔を合わせることのないようにつくられている。

写真は春先なのか雪が少ないです。

年間積雪量は10mぐらいじゃないかな。

2階にあった当時の農機具です。

耕運機やトラクターなどない時代だったので、人力か牛、馬の力を借りて田を耕していた。

古民家の資料館です。

どれだけ豪農だったのか、現在の貨幣価値にしたらどれだけになるのかしら?

松代は棚田で有名です。

次回は車で行ってみよう!

ほくほく線、途中下車の旅でした。

信越紀行1、ほくほく線

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/34d74b6ffff23268fdc16d5d32fb0016

信越紀行2、清津峡トンネル

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e92a4be77c9c9cd473e60844e3b4ba8b

信越紀行3、松代に途中下車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e288cc70eaaadfa3c32bd8fa94013232

信越紀行4、洋食ベニス、直江津の57年の老舗レストラン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1fa7b24606b0ba59097e3e4510081941

信越紀行5、直江津から糸魚川へ、乗り鉄テッチャン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/564377a1b9d10a45563d59ece83c607c

信越紀行6、天津神社と奴奈川姫伝説

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b62103e7b6bcb4ba0bc560d73f115056

信越紀行7、親不知駅から戻る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e8b1ca18e6032af009c45adf38b05d83

信越紀行8、直江津から妙高高原を経てしなの鉄道へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e991767839f52548415bc00cc614d2d4

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清津峡トンネル*上越線 | トップ | 銀座奥野ビル*築85年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事