30℃以上にも感じられた気温の中で1000チームほどのバトル。午前中10:00から女子と混成、壮年男子が600チームぐらい。12:20から300チームぐらいの学生と一般男子チーム。
今年、南蛮連合の男子チームは全部一般男子の部にチャレンジ。
10k、5k、5k、5kです。相模原の米軍基地はフラットで広々として走りやすかった。大会の賞品はTシャツ、コーヒー、からし漬の元、コンニャクゼリーですが、外人さんは要らないので余った物をもらってきた。さっそくキュウリ2本、なす2個を漬け明日が楽しみです。レース結果はまだわからないけれど、自分のタイムは5kを21:15と情けない出来だった。
でも漬物を漬けたから今日は善しとします。
そよ風さんにお会いしました。私は3走でしたので直接対決はなしでした。おつかれさま。
mikaさんはコノ暑さの中でPBをだし立派!
区間タイムはshimoさんに勝ちたかった・・。残念!
昨日は体感気温が35℃ぐらいあったような^^。
5kなのに2kあたりで、私はへばっていました。あとは惰性で走っていただけ。5人ぐらいに抜かれ25人ぐらい抜きましたが、聞いたところでは塾長も、ワセダ陸上部OBの人もワーストPBだそうでした。
今月は5k、10kと出るので、目の覚めるような記録をつくりたい、、、まけるもんか~~~。
さっそく今朝キュウリ漬を食べたら、いいあんばいだった。
からし漬けの素なんてあるんですね。
いいあんばいってことは美味しかったんですね。
浅漬けの素しか使ったことないですよ~
私はコンニャクゼリーがいいわ、なんて...
昨日は真夏が戻ったようでしたからね、走るにはつらいですね。
浅漬けもおいしそうだけど、ピリカラのからし漬けもいけますよ。
普段、うちでは塩漬けです。ホーロのつぼにカブや大根やその葉っぱ(新鮮じゃないと)を入れ、塩を振りかけてシェイクして、待つこと12時間。即席浅漬けの出来上がりです。
昆布を少し刻んで入れても美味しく召し上がれます。
これは参加賞なんだけど、うちのチームは外人さんが多く、漬物など猫またぎ状態なんで、いっぱいあまり大量に貰ってきました。
考えてみればピクルスだって漬物なのにね。
コレがバターを塗ったトーストに良く合うんです!サンドイッチにしてはさんでもいいな。漬物とトースぜひお勧めします。う(◎o◎)ま~~~です。
きのうは10月にしてはバカみたいに暑かったので、タイムは関係ないですよ。
暑くても上り調子の人はタイムを上げてきていました。
無いものねだりをしてもしかたないので、体を壊わさないように走るだけですね。
前々日まで涼しかったのに急に暑くなったけど、昨年は土砂降りの雨の中だったんで、ピクニックでしたね。
戻りの小仏の登りは最後が急坂だから、高尾の上り以上にきついかも知れない。足がつったらオットトどころじゃないですもんね。