雑司ヶ谷の七福神*東京の桜
雑司ヶ谷と言えば鬼子母神が有名ですが
鬼子母神は大黒天
すぐ近くの観静院は弁財天様
鬼子母神から北を見ると
何やら屋台が見え人でにぎわっていた
桜もちらほら見えたので駆けつけました
ジャーン
鬼子母神様よりもにぎわっているじゃありませんか
屋台が両側にズラーと並んでいた
椅子とテーブルが出ているので
皆様そこで飲めや歌えの大騒ぎ
これぞローカルな日本の花見です
こんなところには
絶対にインバウンドの方々は来ない
日本古来のお花見ができます
桜がちょうど満開でキレイだったので
みなさん満足そうだった
手前は法明寺でこの門前通りの入り口に
弁財天様の観静院がある
穏やかなお寺さんです
雑司ヶ谷にはお寺が多い
池袋の雑踏から1kmもないところに
静かな一画があります
お面屋さんは懐かしいですね〜〜〜
鬼子母神から北側を見て
花見客が見えたので行きました
ツノがなくちゃ怖い鬼にならないでしょ。優しい鬼なのかな。