今日は40年ぶりの方に会った。
私が学生のころお世話になった方です。
偶然、オヤジの訃報を知って連絡をいただき、今日お会いすることになった。
その方は、現在シンガポールに住居を構え、世界中を飛び回っていると、、。日本にも幾つも事務所と住居をお持ちで、月に何日間はいらっしゃるそうだが、、。
◯◯建設に入社して1年目から海外勤務に。アジアの動乱を乗り切り、フィリピンにおいてはマルコス政権の倒れる瞬間や、インドネシアではスカルノからスハルトへの権力移行や、シンガポールに居を構えマハティールにとりいったり、際どいところを泳ぎきってきた人だった。当時、若いころは裏の仕事をやっていたので、命があるのは悪運が強かったのでしょう、、と。
笑って話す内容は裏の世界のことですが、その方の顔は、そんなんじゃなく福々しかった。
スケールの大きな話で、私の住んでいる世界とは別ごとのよう。
今年に入り、久しく会っていない人を訪ねると色んな事に出くわします。先日は、昼メシを食べにトルコ料理屋へ行ったが、それも近くに住む友人に会うためだった。その帰りに新宿の量販店へ立ち寄ると、うちの元社員に遭うなど、外に出るといろいろなことが、。
その日、トルコ料理屋で会った友人は、何年か前は両親の看病に明け暮れ、ノイローゼになりそうなどと言っていたから、ちょくちょく様子を見に行っていたのだ。それが、何年かたち両親共々亡くなってから、自分の店を閉め今年から人にお店を貸すことになった。それが例のトルコ料理屋さんのボスポラス・ハッサンですが、、それで近くだし、友人の店じゃないけど、、食べに行かなきゃーと思って、先日行ったところです。しかも、その日に行った時は元気になっていて、両親の世話がなくなって、店を閉めたら「うつ」が治ったのよーとまくしたてていた、、、元気になって良かったーーと。
そういえば、その日東京は土砂降りの雨。トルコ料理屋をでてから、そのまま会社に戻ろうかと思ったが、出たついでに新宿の量販店に買い物へ。そしたら、うちの元社員がレジで支払いをしていたのに出くわしたのだ。広い東京の中、大雨の中をついて買い物でしょ、偶然とはいえビックリ。元社員は元気にやっているそうで、月に2回ぐらい海外出張で仕事が楽しそうだった。
私の会社は小さいけど、うちを出て行った者が、社会で有意義に働いていると聞くと嬉しいものがあります。
今日お会いした方も、40年ぶりでしたが、顔を見ればいっぺんに昔に戻り、嬉しいものがあります。お会いできるだけでも、、、いい事なんだろうと思う。
面白いものです、何か行動を起こすと、連鎖して何かにでくわす。
世の中の出来事はミラーのような気がします。