中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

日本人を取り戻す。

2023-05-04 20:54:43 | Weblog
図書館で借りた本のうち、置いておきたいと思ったものは、ネットでポチっとな。



今月の新幹線読書にしようと思っていたのですが、足の怪我で中止になったので、ボチボチと読んでいます。
図書館で借りている間は、途中までしか読めずに返してしまったのですが、どこまで読んでいたのかもはや忘れ果て。。。
また、最初から読みつつあります。

作者の藤原正彦さんは、新田次郎さんと藤原ていさんの次男。
1943年、昭和18年生まれ。
東大理学部数学科卒、同大学院。

この本は、2005年に書かれています。
アメリカの大学にもおられましたので、バリバリの論理的頭脳の持ち主だったのですが、その先生が日本人の特性に注目。

本のカバーの最初に、次のようにあります。

日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、この誇るべき「国柄」を長らく忘れて来た。「論理」と「合理性」頼みの「改革」では、社会の荒廃を食い止めることはできない。いま、日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。すべての日本人に誇りと自信を与える画期的提言。


なかなか面白く読んでいます。
コロナがおさまって、海外の皆様が日本に沢山こられている現状をみると、外には無い、何か日本人特有の考え方が「おもてなし」をしているように思います。

日本人が普段、当たり前だと思っている、日本人特有の唯一無二の特性。
それに自分自身が気が付いて、大切に守っていくように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁酒してみる。 | トップ | 知らなんだ~。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事