館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

PPM・ジョンリー フッカーなど・今月の僕の新譜その3(09・4)。

2009-04-24 06:15:21 | お勧めCD/LPなど
上手くいってそうなひとも、ストレスがあるんだね。

クサナギクン・そんなに、大騒ぎして、いぢめなくてもいいんじゃない・・




★ PETER PAUL & MARY ピーター・ポール&マリー 『THE SOLO RECORDINGS 1971-1972』

PPM解散後の71-72年メンバーのソロ活動音源の集大成CD3枚組・PPMファンの中には「待っていた」方も多いだろう。

1960年代のアメリカン・フォークを象徴する花形グループ、ピーター・ポール&マリー・いつもこのブログで、何のことか分からん!とご立腹の方々も、ご存知の音楽だと思う。「パフ」などが、かなり売れたからね。

現在も再結成したり、メンバーの精力的なソロ活動などあったりで、現役で活動しています。

しかし、CD化されていないのが、不思議なアルバムだな。

『MARY』の部・・・声がね、若い!

ジョン・デンバー作曲の「FOLLOW ME」・「RHYMES AND REASONS」、エルトン・ジョンの「INDIAN SUNSET」、ポール・サイモン曲の「SONG FOR THE ASKING」、イワン・マッコールの「THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE」等を収録。PPMそのままのテーストを味わえるかな?

『PAUL AND』・ノエル・ポール・ストゥーキーのやつ。

作風はカントリー~フォーク~ロックを取り入れた内容で、まあ、彼らしいかな。
これは、個人的な感想だが、一番聞き劣りするかな?

『PETER』について。

ポール・バターフィールド・ジョン・サイモン・マリア・マルダーらが録音に参加、ザ・バンドのリック・ダンコ、レヴォン・ヘルム、ガース・ハドソンも製作に携わっている。収録された12曲全てピーター・ヤーロウのオリジナル・ナンバー。

秀逸なる作品が並んでいる。6曲目「ドント エバー~~」など、我がロストのお世話になってる曲である。
個人的には、これが最高の1枚だ。

デジタルリマスターされてますです。

フォークやってる皆さん!

購入すべきですぞ。こういうのしっかり聴いてさ、頑張るべし。
特に、若いフォークの皆さんにはね、聴いて欲しいね。


(PETER)
1 River Of Jordan
2 Mary Beth
3 Goodbye Josh
4 Take Off Your Mask
5 Wings Of Time
6 Don't Ever Take Away My Freedom
7 Side Road
8 Tall Pine Trees
9 Greenwood
10 Beautiful City
11 Plato's Song
12 Weave Me The Sunshine

(PAUL)
1 Gabriel's Mother's Hiway Ballad #16 Blues
2 Been On The Road Too Long
3 Hey Sad Sack
4 Wedding Song (There Is Love)
5 Meanings Will Change
6 Give A Damn
7 Sebastian
8 Lucy
9 Ju Les Ver Negre En Che Ese (Ed's Tune)
10 Tiger
11 Tender Hands
12 John Henry Bosworth

(MARY)
1 The Song Is Love
2 I Guess He'd Rather Be In Colorado
3 Children One And All
4 The First Time Ever I Saw Your Face
5 I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free
6 Erika With The Windy Yellow Hair
7 Rhymes And Reasons
8 Follow Me
9 On The Path Of Glory (La Colline Au Whisky)
10 Circus
11 Song For The Asking
12 Indian Sunset





★ 「JOHN LEE HOOKER・PORTRAIT」2001・TIM CZ・・・まあ、ドイツ盤な。

10枚組み・中古・しかも3000円しない!

問答無用で購入。

その昔・フッカーさんについて書いたな・・・Hでさ。
そこに、行ってみよう!

俺のフッカーさん記事へGOな!

まあ、なんたって、ブルースそのものが、日本じゃ(ってか、世界的にだと思う)マイナー・・・そん中でも、メジャーなほうさ。

この10枚組BOX・当然多々ダブルが・・これで、もうね、この人については、僕は十分なのだ。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこりゃ?京都・京都旅番外編。

2009-04-23 06:17:59 | 旅は続く
しばらく空いたが、最後の「京都」記事でおます。



京都もごちゃごちゃと、電車、地下鉄、バスが走っている。
移動の手段は、タクシーそして、レンタルサイクル、車、歩きとまあ、色々あるさ。
1度地下鉄&電車で嵐山・・バスも1度使った。

それ以外は、歩きかタクシーだった。

このタクシー、4人の移動の場合、他の交通機関の料金と比べ、少し割高なだけだった。場所によっては、バスより安い!

時間の短縮効果が良いな。

バスなら1時間が20分・電車(駅までの歩きなど含む)で30分が半分程度で済む。その分、ゆっくり見物が出来た。
バスは500円で1日の回数券みたいのがあるらしいが・・・このバス・・・どこで乗って、どこ行きなの?みたいな、難しさがある。

タクシーは本当に混む時期は、やばいかも?

こんな、京都事情だ。



看板にも、気配りだな。景観へね。



ついでに、消火器もね。



米屋の自転車は、タイヤなど2倍の太さ!そして頑丈そう。すんばらしい!



お寺の畳は広い!!
寝転ぶやつもいるのか?いや・・・確かに寝てみたい・・・大の字でさ・・



地下鉄のプリペイドのカードの回収箱?
これ、壁の隙間な・な!



漬物の京都である。



嵯峨野の竹林・・・ほとんどの道沿いの竹は、落書きであった・・・



竹林は、枝で組まれた囲いに包まれている・・・
猫の穴かもな?たぬきでは無いとおもふ。



本能寺にある。
確かに、見える。



イノダの本店な・・・朝7時からやってるのだが、すぐ並ぶは並ぶ・・・
中高年・女性軍団が・・・
コーヒーって、こうして飲むものか?



門柱に信楽のタヌキが多い。中には、シーサーもあったで。



錦の「かりかり博士」のたこ焼き。



ダンゴはどこも旨かった。関東にくらべ、小粒。
アイスはね・・・・こてこて。



嵯峨野の芋のお菓子。錦の煎餅。



掘りたい衝動にかられた、タケノコ(小さい三角の頭・見える?)。
寺の、小川には、クレソンが一杯だった・・・悲しい・・・



京都のキノコ・サルノコシカケ。



京都のキノコ・ゆうは、このキノコと相性が良い。

松尾大社の裏・・「トガリアミガサタケ」。



もちろん、持ち帰りました。すでに食べました。

アスパラとバターで炒め・・・最高のお酒のつまみになりました。

京都は良いところです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤしりしり~・ある日の晩酌テースティングノートその92付き。

2009-04-22 06:05:40 | グルメだ!
これは、1ヶ月くらい前の記録です。
アップ・忘れてました。
よくあることです。



これはなんでしょう?

たってな・・まだ青いパパイヤを切ったとこね。



こんな所から、やってきたのだ。

沖縄では、千切りのパパイヤを「野菜」のように食べます。

弁当を買えば、まるで、こちらの「切干大根」のように、煮物で付いてきます。

市場に行けば「おばあ」が、青いパパイヤを千切りの機械(まあ、大きな大根突きね)で、千切りにし、大きな袋に詰めて売っています。

そうです!「パパイヤしりしり~~」なのです。




皮を剥き・刺身のつま状態のしりしり~は、サラダです。
ほのかに甘くて、んまいです。
僕は、ゴマドレッシングで、食べました。




切干君の太さで、「パパイヤいりちゃー」を作りました。

ニンジン・パパイヤ・ツナ缶が材料。

炒めて、塩こしょう・ちょっと醤油です。

熱々は、実に実に、旨い!

酒もね、進みます。



料理は、家族に喜ばれました。

そして、亜熱帯雨林に分け入り、採ってきた僕は、あきれられました・・・



本当は、安いまぐろが、主役でしたが、完全に脇に回りました。



沖縄のモズクも、出しました。

お酒の合間に、実に良い、箸休めです。



これは、僕のお酒のつまみ・・・

北海道の「超辛」のシャケです。

焼くと、塩を吹きます。

これを、チビリチビリ、ほぐして・・・・酒に合います。




こんな日は、泡盛です。

久米仙酒造株式会社
沖縄県那覇市字仲井真155番

久米仙・あちらの限定品です。

じつに、飲みやすい、中庸な味です。

飲みやすい泡盛・・なら、これはお進めです。

水で割ると、甘みが増します。



いつもの焼酎も飲みました。

そうです「明るい農村」の普及版です。

株式会社霧島町蒸留所 ・鹿児島県霧島市です。

いつ飲んでも、飽きない、バランスの良い、お酒です。
こちら、ロックがお進め。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流トレーニング2009・4・11。

2009-04-21 05:32:03 | 山菜・きのこ・釣り


浅間山な・・・活動中な・・・公式発表は「警戒レベル2」な。
まあ、これから、観光シーズン迎えるしな・・・たぶん3な・・・

頂上のほうの、黒い部分は、雪解けじゃね~のな・・ありゃ、絶え間なく降り注ぐ火山灰な・・煙がうっすら白く、真っ直ぐ伸びてるの見える?



本日、この山の渓流で釣りな。4月下旬の「蔵王本番」のトレーニングな。
体に感触を戻す・装備の確認なのな。



水温は高い(好条件)が・・水が無い・・(悪条件)。



石の模様で、平時の水位から、如何に少ないかわかる・・

案の定、入渓2時間、魚のアタリがない・・・かなりめげた!



程なく魚止めの滝でお終い・・の場所で、やっとアタリな。
で、釣りあがったのは、14センチほどのヤマメ・・・



その場所から、1つ上のポイントで、又アタリ・・
で、上がったのは、同サイズのヤマメ・・・

魚体制限は、15~16センチ以上なのだ・・・それ以下はリリースなのだ。
守らないやつもいるのだ・・・



ついに魚止めの滝な・・・参ったのだ。
ビクを汚さずなのだ・・「ボウズ」なのだ。



3時間登って、帰りは足取りも重く、藪や崖を帰るのだ(沢を下るよりそれでも、歩きやすいのだ)。

この場所・・5メートル下が沢・・崖沿いに、僕らが作った幅20センチほどの、まあ道があるのな。
落ちたら、怪我するのな。



ふきのとうが、ちょうど良いのだ。




相変わらず「天然わさび」がはえてるのだ。ここは、毎年1株いただいているのだ。珍しく、根が太かった・・



キャワイイな~



じしゃの花な・・・女房が好きな花な・・・



この日は、同行者(という名の、怪しい2人・・・なんで、付いてくるのだ~)ZE**氏とK氏が、ふきのとう狙いできてるのだ。

標高1000から下って、山菜を取りながら、下ったのな~

途中の「山桜」の名木。ピンクが濃く・枝ぶりは美しく・吉野さんより好きだ。



モミジガサなのだ。うれしいのだ。



で、収穫全景。



たけのこ・ふきのとう・わさび・モミジガサのアップな。



セリ・クレソンのアップな。

俺は、何しに行ったんだっけ?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思い出を残す」など・拾遺物語。

2009-04-20 05:42:57 | 生活雑感


暫く前のやりかけの、つぼ棒の仕上げなど行なった。

暫く前の記事はこれ・・・

最終仕上げの紙やすり。

肥後ナイフの下のブツは、庭の桃の木。



完成なのだ。竹富島で、拾った場所が蘇ったな・・・また、行きたい。



実は、桃の木を切り飛ばした。
畑の邪魔・・・そして、農薬などかけないので、アブラムシなどの被害がすごい。

さくらが、「ももの木保育園」卒園の記念樹だったが・・・成仏してもらった。

で、記念に(まあ、痕跡を残す・・・)何か作ろうと思ったが、結局「つぼ棒」にした。

まだ、太い幹は残っている・・・何かにしようかな・・・・



荒削り終了・・・
仕上げをしようと思ったが、思いのほか乾燥していない・・
本日・ここで中止。
乾燥を待って、仕上げだな・・・



最近、時々歩いている。
徘徊では無い・・・

けして、やせるためではない・・・

4月下旬から、蔵王の沢登りが始まる。

もうね・・若くない・・ひざなど結構厳しい。

でな、しっかり歩くのは、トレーニングになるんだな。

コースの田んぼの畦で、みつけた!だよ!

「ホトケノザ(こおにたびらこ)」!

結構、群生していた。
うれしい!

忍び寄る開発の、狭間に残った、「田」である。

数本、採集してきた。プランターに植えた。

あの、正月、七草セットから、育てた努力は・・・ま、いっか!



その日の、「夕焼け」だ。

良い1日だった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする