館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

北海道海坊主と正月だ~ある日の晩酌テースティングノートその236付き。

2014-01-14 06:10:39 | グルメだ!
やっと、正月記事が終わる・・・・


何だか、色々有って、コンフュージョンなわ・た・し・・・・・

もう少し、頑張れってことなんだろうけどさ。






この時期になると、北海道から出稼ぎに東京に来ているブログ仲間(もう、家族のようになってるけど・・・)のO氏がやってくる。

僕よりかなり若いのだが、測量の仕事で頑張っている。

1日から3日まで我が家に泊まって、子供や猫と遊んでくれた。

そして、僕の呑みの相手をしてくれたのだった・・・

元旦の初詣。




そのあと、日帰り温泉にしけこんで、まったりした。




知り合いから、極上の魚介が届き・・・僕が捌く。



刺身。



ほっこり焼いた牡蠣。



味噌汁!他に、酒蒸もつくったぜ!




この酒には驚いた!!!千葉で、旨い酒にめぐり合ったことは無いのだが、驚いた!!
地名もあやしい!!!

酒々井町と書いて、しすいまちと、呼ぶらしいぜ!(ここら、娘が千葉に住んでいるので聞いた)

すっきりしたのみ口・吟醸香も豊かで、のどをさらさら流れるのだった。

娘のところから40分くらいらしい・・歴博にも近い!

今度行ったら、買出しだ!大人買いするんだ~~



こちらは首里の泡盛!

呑みやすく、泡盛初心者にお勧めなのだ。

そしてさ、酒の専門店で買ってきた「酒屋が作ったシークワーサージュース」を少し入れると旨さ倍増!

添加物なしの100%ジュースの実力であった。

いや、しかし「咲元」はすっきりでいいねぇ。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草粥。 | トップ | 今読んでる本(アップの頃は... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい正月です (mine)
2014-01-14 08:13:42
海坊主さまにお目にかかりたかったですが、
それにしても、さばき方が上手ですね。
魚だけでなく「人生」のさばき方も。
コンフュージョンな? (moto)
2014-01-14 12:31:09
コンフューズドでねべか?

ほんとに家族みたいだネ!
大沼さん (さくら)
2014-01-14 12:48:23
うちの娘と猫が大変御世話になりました
来年は猫はいるかわかりませんが、またお越しください(*^^*)

オトン
お店の情報をお知らせください!
北海道の (空子)
2014-01-14 13:27:17
偽息子がお世話になりました。
一人で正月は不憫でして・・・
師匠んちのご家族が嫌がりもせず、もてなしてくださるので本物の家族も安心でしょう。
ありがとね。
mineさん (オ サム)
2014-01-14 20:44:56
その、人生の裁き方がわからん!

コンフュージョン、ウイル ビー マイ エピタフ・・・

だわな・・・
moto どの (オ サム)
2014-01-14 20:46:00
この場合・・

コンフュージョン、ウイル ビー マイ エピタフ・・・

なのだ。
さくらさん (オ サム)
2014-01-14 20:46:50
なんの店ね?
空子さん (オ サム)
2014-01-14 20:47:57
なんも~~

ってか、あやつ、僕が寝た後、まったく家族になってます。
伊勢海老 (Aちゃん)
2014-01-14 21:12:58
刺身食べたぁ~い。
宮古を思い出すわ。
Aちゃん (オ サム)
2014-01-15 06:28:52
今のところ、年に1度の贅沢です。

コメントを投稿

グルメだ!」カテゴリの最新記事