いつものスタイル。
10月の写真が1枚目。トックリキワタが満開だったが・・そのキワタの実・・・こんなデカいと初めて知った。
那覇の与儀公園・・・・漠さんの碑が立って、那覇の桜の名所である。どこに行っても日本国憲法の碑があるのは素敵。
1952年連合国の占領が終わり、日本国憲法の傘の下、高度経済成長で、戦後復興に邁進する本土。
その間もずっと「憲法」の埒外に置かれた沖縄。翁長氏が「9条があったから平和だった」という人たちは、幻想だ。「憲法の埒外にあった沖縄の負担の中で戦後日本の高度成長があったということが分かっていない」戦後戦争もなく誰一人戦争で死んでいないが「それを支えてきたのは沖縄ですよ。」「ずっと米軍基地があってそこからベトナムにも出撃している」と語っていた。
復帰がかなって、憲法をだきしめられたからこその、沖縄の憲法の碑の重みだ。
そんな、与儀公園。2月の沖縄は4度目だが、4度目にして満開の寒緋桜を拝めた。
沖縄タイムスで黄金の森(クガニムイ)公園で「桃色イペー」が満開の記事発見。イペーは黄色もピンクも美しいのだ。
寒緋桜も見事だった。ところで沖縄の寒緋桜、同じ場所で同じような大きさの木でも、方や満開、方や1分咲のように、ソメイヨシノのように、一斉開花しない。
これが、素敵で、長く楽しめる・てーげーなのであった・・・・
イペー満開!!!ブラジル原産ノウゼンカズラ科の沖縄を飾る花だ。
月桃はある意味雑草なのだが、斑入りの葉のやつは、初めて見る印象。一緒に咲いている「ランタナ」はこれまた、雑草の如く花咲かせている。おそらく周年咲いている。
きくらげ発見!!今日11日の味噌汁になりました・・・・
カエンカズラも見事で、気の置けない花だぜ。
ホテルのそば・俺が毎日徘徊やインターバルを行う「緑が丘公園」も桜はいい感じだった。
沢山のメジロが蜜をすっているが、すばしっこくって、なかなか、写真に収められない。中央右の黒い塊がやつだが・・・ピントがぼけぼけ。
どこの桜にもメジロ。沖縄はメジロの宝庫か?
自由時間に公園を徘徊していたら、女房発見。写生などしていて、隠し撮り。
こちらは沖縄を代表するバラ。「庚申バラ」というが、沖縄では「島バラ」と呼んでいる。
花びらのジャムなどもある。
アダン。
大きなヤドカリを見つけた。触ったら閉じてしまい、5分ほど待ったが、ついに警戒を解くことはなかった・・・いんごうなやつだ。
流れ着くか?マングローブの種。
アリアケカズラとオレンジのハイビスカスの共演。
本土からやってきた、ストリートミュージシャン。
道路の建設ばかりやってるが、こうした標識が無残で読めない場所がかなり多い。
こうした物の補修はしっかり予算を回せよ!デニーさん。
農連の謝花青果店からタンカンと島バナナを発送してもらった。
今、部屋で、熟成中。
今回のシーサー。
那覇市役所となりの「愛のシーサー」さ。
帰り・・・・出発ロビー・・・・
館林は寒い。
わし・・・島に帰りたい!
11日の2m圏内接触者。
*とりせん・・・7・8名。
*床屋夫婦・・・2名
*濃厚接触・・・1名。