昨日日記
1・驚くべき空梅雨で、梅雨明けだと・・・参った。
2・受注はかなり回復してきたが、さて、8月以降、どう采配すべきか、1日中悩む。
3・土日は出勤・・・会社から帰って、飯の心配が無いのはGOOD!!!
さて、たけのこのはなしだ・・・・
6月下旬から7月上旬は、真竹(マダケ)の季節だ。
竹の中でも、用途は抜群。竹細工・昔の土塀の芯材・と、竹の王者だが、これまた食うと旨い。
あくが少なく、淡白・・・・ややある苦味を押さえる料理にすれば、最高なのだ。
僕の場合、濃い目の味付けで、苦味をおさえまふ。
で、師匠も行きたいってんで、連れて行った。
この場所・・・・僕の秘蔵の場所。
なんせ、太い!親竹が太く・渓流の端に生えているので、水分もタップリの、好条件が、太く柔らかいのを育てているとにらんでいる。
たけのこは、太いほど、柔らかく甘いのだった・・・
しかし・・・・
師匠!
乱獲じゃぁ、あ~~りませんか?
良く見ると、トランクルームにも、並んでるねぇ。
孟宗は根が地中深く、タケノコも掘るが、真竹は、根は地表近くを這うので、根際を切ればOK!
やっぱり、煮たのは、うまいねぇ・・・♪
1・驚くべき空梅雨で、梅雨明けだと・・・参った。
2・受注はかなり回復してきたが、さて、8月以降、どう采配すべきか、1日中悩む。
3・土日は出勤・・・会社から帰って、飯の心配が無いのはGOOD!!!
さて、たけのこのはなしだ・・・・
6月下旬から7月上旬は、真竹(マダケ)の季節だ。
竹の中でも、用途は抜群。竹細工・昔の土塀の芯材・と、竹の王者だが、これまた食うと旨い。
あくが少なく、淡白・・・・ややある苦味を押さえる料理にすれば、最高なのだ。
僕の場合、濃い目の味付けで、苦味をおさえまふ。
で、師匠も行きたいってんで、連れて行った。
この場所・・・・僕の秘蔵の場所。
なんせ、太い!親竹が太く・渓流の端に生えているので、水分もタップリの、好条件が、太く柔らかいのを育てているとにらんでいる。
たけのこは、太いほど、柔らかく甘いのだった・・・
しかし・・・・
師匠!
乱獲じゃぁ、あ~~りませんか?
良く見ると、トランクルームにも、並んでるねぇ。
孟宗は根が地中深く、タケノコも掘るが、真竹は、根は地表近くを這うので、根際を切ればOK!
やっぱり、煮たのは、うまいねぇ・・・♪