羽鳥操の日々あれこれ

「からだはいちばん身近な自然」ほんとうにそうなの?自然さと文化のはざ間で何が起こっているのか、語り合ってみたい。

食彩の王国万歳

2009年02月28日 11時31分09秒 | Weblog
 久しぶりに「食彩の王国」の最後7・8分をみた。
 本日は‘きしめん’だった。

 冬は、麺に限る、といいたいくらい出汁のきいた汁にたっぷりの具もよしあっさりのかけもよし、寒さを忘れさせてくれる食べ物だ。
 食欲がないときなど、削り鰹節をたっぷりかけて食べるのは美味だ。

 我が家では群馬の乾麺を常備用意している。
 細めでつるりとした舌触り・咽喉越しがお気に入りなのだ。
 生うどんでもほうとうでもよし。
 以下、組み合わせ↓

 *とろろ昆布+鰹節+青海苔+刻み葱
 *玉子焼き+蒲鉾+葱+しいたけ+あおみ
 *玉葱+干しえび+さつま芋のかき揚げ
 *卵とじ(片栗粉でとろみをつける)
 *揚げ+椎茸を少し濃い目で煮ておくもの+葱
 *熱湯に酢をくわえたなかに卵を落とし茹でたもの+葱+あおもの
 *味付けた豚肉+葱
 *人参+椎茸+白菜+鶏肉+葱+ささがき牛蒡等々残り野菜

 というわけで、冬は、うどんに限る。

 それにしても「食彩の王国」は、気持ちのいい番組だ。
 見るものを溶かす脳の快感は別格だ。
 なぜ、我を忘れられるのかわからない。
 この番組を見ていると、過去に置いてきた恋を思い出す心情に近い心の蠢きを感じる。
 大地の恵、海の幸山の幸、炎、水、刃物、俎板、そして器。
 鮮やかな手さばき。
 何事も手間隙かける‘時間’と、‘瞬時’をみきわめる感性が、美しさを際立たせる。
 これぞ、このとき、そこを逃してはいけない。
 食彩王国万歳!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする