もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

遷宮

2008年10月03日 | 歴史探歩
今年は出雲大社60年に1度の遷宮行事が始まり、神様が仮本殿に遷座された後の本殿拝観が一大人気を博し、3時間強の行列をしたのが思い出されます。
天井に描かれた八雲(七雲?)に首を捻り、目の当たりに出来ない神座に、古代出雲文化の神秘性を感じました。

10/2日は、己斐にある旭山神社での遷宮式に参列させて戴きました。
修復中だった本殿が完成し、仮殿からの遷宮が20時から執り行われたのです。宮司を含めて6人の神官と氏子の皆さんにより、厳粛な雰囲気の中で無事遷座は終了しました。

紹介者のKさん、取り次いでくれたOさん、本当にありがとうございました。身近な場所で厳かな神事が催行されていることに、改めて感じ入った次第です。

写真は動座の雰囲気を発光禁止で連射していましたが、他カメラマンのフラッシュでたまたま鮮明に写った物です。

数人の人たちがやっていましたが、厳粛な神事をフラッシュして撮影するのは如何なものか!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱庭のよう

2008年10月02日 | 歴史探歩

つまらない事なんですが早めに帰宅する必要があったので、家庭サービス3日目は折角の好天に恵まれたが、帰路身近な場所に立ち寄りのみ…

でも雨上がりの下界の展望はご覧の通り、決して見捨てたものではありません。何故か急にお酒を飲みたくなりました。

 しらたまの 歯にしみとおる 秋の夜の 酒はしずかに 飲むべかりけり 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城

2008年10月01日 | 歴史探歩
9月最終日は水郷柳川を後にして、豪雨の中やむなく福岡方面に引き返し、博物館にしばし退避、酒豪?母里太兵衛所縁の“名槍日本号”を鑑賞に…

母里太兵衛=毛利太兵衛になったと云うエピソードをご存知でしょうか? 知っておられたら是非、浅学のオイラにも教えて戴きたく、伏してお願い申し上げます。

やまない雨を突いて福岡城に強行登城す!! 本丸入り口の石段に雨水が音を立てて流れています。

黒田の名城、この大雨を見事に排水する一級の普請振りが証明されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野城

2008年10月01日 | 歴史探歩

歴史探歩は付け足しで、本当は例年実施している“山ノ神サービス”の1行事であります。今年はことのほかスケジュールが難しく、例年より大幅?に実行できておりません。

城巡りとしては、前回は台風13号を突いての和歌山城と千早城巡りでしたが、今回も選りによって台風15号に向っての、九州方面の旅行と相成りました。

最初の目的地は“山城大野城” しかし考えても見てください。台風襲来時に山城探索ですよ、上手くいくわけがありませんよネ
最近天候に恵まれないオイラなのです。

大野城の防塁石垣:万里の長城を彷彿?させる規模であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする