菩提の道場(愛媛県)に入って最初の札所は“40番観自在寺”、お経の一説がそのまま寺名になったお寺。ここに弘法大師の代表的な持ち物が祀られています。
先端の刃物様の物が1本なので“独鈷”と云う。
続いて刃物様の物が3本なので“三鈷”
これは“五鈷”周囲に4本と中央に1本あるので、刃は5本
これらはいずれも護身用の武器だと云われている。
お大師様を良く観察してみると、右手に持っていますよね!
小さい像ですけれども良く見て下さい。鈷杵を持っていますよ!
このお寺の正式名称はなんでしたっけ! 西寺と東寺の間にある津寺=???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます