気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

ウオーキングらしいウオーキングを!

2015-03-18 | 雑感想


今年初めて、ウオーキングらしいウオーキングをしました。
病院の診察を済ませて、トヨタに車検の申し込み他を済ませて、
よく車を止めていた公園に・・・車を止めて。
(36分=4100歩、歩きかたが少し遅くなったようです)。

今年は夫の手術入院もあり、少し落ち着きましたので、
よく歩いていたところを、歩いてみました。



見事な白梅です・・・水戸の偕楽園、筑波山の梅も、ここ何年かご無沙汰ですので、
綺麗な白梅を見ることが出来ました。

↓ クリックにておおきながぞうでどうぞ!!

        

3枚目は枝垂れ梅のようです

        

遠くから見ますと、ピンクの絨毯のようでしたが、ホトケノザの群生でした。
2枚目がホトケノザ・・・良く見かける花ですが・・・。
春の七草のひとつのほとけのざは、この花ではありません。
3枚目は、道路際の葉牡丹です。



梅には300種以上の品種があり、野梅系、紅梅系、豊後系の3系統に分類される。
梅の実を採るのは、主に豊後系だそうです。    検索にて

 

 

 


フラワードーム内のベゴニアを・・・

2015-03-17 | 植物・花


昨日に続いての、11日に行ったフラワーパーク・フラワードーム内の
ベゴニアを紹介させていただきます。

以前は、バナナの木や亜熱帯植物など珍しい植物を見られたのですが、
なかを改造して、フラワードームとなっています。



たくさんの鉢のベゴニアです

↓ クリックにて大きな画像にてどうぞ!!

    

3枚目は、つり下げられた鉢のベゴニアです

           

4枚目は、ベゴニアではありませんが、加えてみました

    

    



ベゴニアにも、木立性ベゴニア、根茎性ベゴニア、球根性ベゴニア、球根ベゴニア、
冬咲きベゴニアなど、種類があるようです。

 

 


 


フラワーパーク温室内の草花を・・・

2015-03-16 | 植物・花


3月11日に、今年初めてフラワーパークに行った折の、
      温室内のダリア、バラの花を紹介させていただきます。



ダリアです・・・大きな花輪と色鮮やかな花色と、咲きかたが特徴です

↓ クリックにてバラの花をどうぞ!!

    

↓ ダリアのツボミです

    

開花した大きなダリアに目が行きますが、これから開花しようとするツボミにも目がいってしまいます。

    

↓ 大輪のダリアです

    

温室内の入り口に、クンシランの鉢がありました。



開花しているのもありましたが、クンシランもツボミの紹介です

「ラン」とつくが「ラン科」ではありません。
「高貴の花」とのイメージから、「君子蘭」の名前になったそうです。

 

 

 


3月15日は「靴の記念日」です

2015-03-15 | 言葉の意味は


今日3月15日は、「靴の記念日」だそうです。

      

(画像は、「名前をつけて保存」させていただきました)

靴にも記念日があることは知りませんでしたが、
「始まる」ということには、記念日がかならずあるはずですね・・・・・。


1870年(明治3年)のこの日、千葉県佐倉の藩士・西村勝三が東京築地に
初めて近代的な靴の工場を創設し、国内で靴の製造が始まりました。

陸軍の創始者、大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が
大きすぎるため、日本人の足に合う靴を作るために、開設された。

築地は当時、外国人居住地に指定されており、宣教師、医師、教師などの
知識人たちが開いた教会や学校も数多く、江戸・東京における文明開化の
発祥の地ともいえる場所だったようです。

検索にて

 

 

 


4年を迎えた東日本大震災

2015-03-15 | 雑感想


gooブログさんより「1年前に書かれた記事」、のメールが届きました。
「3年を迎えた東日本大震災」でした。

こういう思いを記事にしていた・・・と振り返ることもできました。

今年は4年目を迎えた東日本大震災です。
死者1万5891人、行方不明者2584人。
避難生活を送る人はいまも約22万9千人にのぼります。

政府主催の追悼式が国立劇場で行われ、遺族代表の宮城県・菅原彩加(さやか)さん。
〚15歳だった私には受け入れられないよな、悲しみが沢山ありました〛。

≪釘や木が刺さり、足は折れ、変わり果てた母の姿がありました。がれきをよけようと
頑張りましたが、私一人にはどうにもならないほどの重さ、大きさでした。母のことを
助けたいけれど、ここにいたら私も流されて死んでしまう。「行かないで」という母に、
私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を
明かしました≫。  声をふるわせた。
母と祖母、曽祖母の3人を津波に奪われたのでした。

*** 朝日新聞記事より抜粋にて ***

≪≫の部分の記事を書いていて、涙が浮かんでしまいました。
テレビの放映でも、いままでに見たことのない映像が、たくさん映し出されました。
関東にいた私も長く大きな地震だったことが、思い出されます。
津波の怖さ、恐ろしさをテレビを通して、心に刻みました。

被災地では、計りしれない苦しみ、悲しみを抱いて、生活している方が多いと思います。
穏やかに、明るい笑顔で過ごせますように、と願っています。



春を感じて、庭先の草花です・・・・・

 

 

 


茨城県・フラワーパークへ

2015-03-13 | 植物・花


福寿草まつりは、2/7~2/22で終了してしまいましたが、都合が出来て
今年初めてのフラワーパークへ行ってみました。



パーク内よりの筑波山です

 ↓ クリックにておおきながぞうにてどうぞ!!

    

福寿草は、まだまだ咲いていました~牡丹の蕾~シャクナゲの蕾

福寿草=この花花弁を使って、日光を花の中に集め、その熱で虫を誘引している。
そのため太陽光に応じて開閉(日光があたると開き、日が陰ると閉じる)すろ。

↓ 温室内のカトレア(カトレヤとのいうそうです)の美しい花姿です・・・・・

    

洋ランの女王ともいわれます・・・・・

    



紅梅も見ることが出来ました

 

 

 


今年の庭の福寿草は・・・

2015-03-12 | 雑感想


昨年は3月10日に、「庭の福寿草は・・・」のタイトルでアップしていたようです。
今年も、芽を出した時、少し開花した様子などアップしましたが、
今年の庭の福寿草を、纏めてアップさせていただきます。



いつ芽を出すかと、雨戸を開けるたびに庭を見ていましたが、2月7日に芽を出しました。



一株の福寿草ですが、開花し始めて2月27日でした。



3月11日に写したものです・・・寒いので花の開きかたも遠慮気味です。

咲き終わりましたら、腐葉土など与えています。
樹木が葉を落としているいる秋から、春に成長して開花するそうです。

植え付け場所は、排水が良く、冬に日が当たり、夏は日陰になる落葉樹の
下などが最適とのことです。

 


今朝は真冬並みの寒さでした・・・

2015-03-11 | 雑感想


私は湯たんぽを入れて寝ていますが(昨年までは電気あんかでした)、
明け方、足の下の湯たんぽのぬくもりは、なんともいえません。

今朝は真冬並みの寒さでしたが、雨戸を開けて、お隣の庭を見ましたら、
霜柱でしたので、パチリさせていただきました(現在は空き家になっています)。



2階のカーテン、窓を開けに・・・駐車場に猫が2匹いました。
寒くないのかな?と思ってしまいましたが・・・。   7:35ころに



朝日です・・・深呼吸5回して、体内時計は戻ったでしょうか。
目によくありませんので、目をつぶって朝日の方向に深呼吸です。・・・7:40ころに



時は過ぎて・・・洗濯物を取り込みに2階へ。
取り込んで窓が開いていましたので(網戸になっていましたが)、閉めようとして
窓ガラスの音に、下にいた猫が見上げて、私の目とあってしまいましたが、
しばらく見つめ合っていました。



この状態で、私とみつめあっていたんですよ!!。  14:50ころに



ハクモクレンのツボミです・・・春を待ち焦がれていることでしょうね。

 

 

 


クンシランにツボミです!!

2015-03-10 | 植物・花


4鉢ある我が家のクンシラン・・・ツボミはいつ?と葉をかき分けてのぞいて
ばかりいましたが、今朝、やっとクンシランの生まれたばかり?のような
ツボミを見ることが出来ました。



葉をかき分けて写したものです



別の鉢のものです



この鉢のツボミが一番早かったようです。

あと一鉢は、まだまだツボミの気配がありませんでした・・・・・。

クンシラン=ヒガンバナ科 別名=ウケザキクンシラン 
ランと名前はつきますが、ラン科の植物ではありません。

青い実しか知りませんでしたが、秋になって赤く熟した実の中に
種が入っているそうです。
今まで、赤くなるまで待たずに、切り取っていましたので、今年は
赤く熟するまで、待ってみようと思っています。



庭の草花・・・左側の花は、顔のように見えませんか。
虫に食われて、二つ穴があいていて、目のようにみえますが・・・
写すときには、気がつきませんでした・・・・・。

おもしろいので、アップしてみました。

 

 

 


春を告げるネコヤナギ・・・

2015-03-09 | 植物・花


JAの野菜売り場の片隅に、色々な花束がありましたが、
ネコヤナギがありましたので、求めてみました。



さっそく活けてみましたが・・・・・。

ネコヤナギ=ヤナギ科ヤナギ属  ヤナギの一種である。
別名=狗尾柳(えのころやなぎ)
尾状の花穂を、猫のしっぽに見立てて命名。



一般的な見慣れたネコヤナギです



うすピンク色の「ピンクネコヤナギ」です

ピンク色のネコヤナギもあるそうですが、見たのは初めてです。

ネコヤナギの花言葉=自由、開放的、率直、思いのまま・・・・・など。