気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

春の嵐と庭のお花たち

2006-04-20 | 植物・花

    

    今日は天気予報があたり、9時少し前より雨となりました。
       空が暗くなり、急に強い雨が降ったり、
             止んだりの、荒れたお天気模様でした。 


     
         雨が降る前に、写したものです。
           スイセン、チューリップ、葉牡丹、ムスカリの
           姿もチラリと。

     

         葉牡丹の、菜の花がさいています。
           冬の寂しかった庭が、春とともに、明るい
           色合いになりました。

     

             ムスカリ 
           葉ばかりで、咲かないと思っていましたが
           綺麗なブルーを、見せています。
           昨年は咲きませんで、掘り起こしておいた
           球根を、植え替えたものです。

        
ムスカリ~ユリ科
               別 名 =グループヒヤシンス
               原産地=ヨーロッパ・コーカサス
          小さな花が密集する様子が、ブドウの房を連想
          させることから、ブドウムスカリとも呼ばれている。

       
 2時頃には、雨はあがっていて、晴れ間となり
           強風が吹き荒れての、春の嵐でした。
        

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~25分=3,100歩   
            ぬれた道路で、ウオーキング。
            強風を受けて、背を押されて、今日は足が
            重く感じ、25分で切り上げました。

    


     

     

         


「好かれる老人、嫌われる老人」を詠み終わって

2006-04-19 | 読書

    大島 清著の表題の本を読み終わって、私自身、参考にしてよい
   のではと、思える文章が沢山有りました。 そのうちの一部分を
   書き記してみますので、目をとおしていただければ、幸いです。

    人は年齢を重ねたから、老いるのではない。
   ならばなんで老いるのか?一言で言えば、心の持ち方で老いると
   いうのです。
   脳の若々しさが、勇気や冒険心を生み出し、若さのもととなっている。

    若さを保とうと思って努力することと、若ぶることは、大きな開きが
   あります。前者は好かれるし、後者は嫌われる老人へのコースです。

    人のグチを聞いていると、聞いてる方まで、心が暗くなってくる。
   ため息をつくと、幸せが一つ逃げていくといいます。
     同じように、グチをひとつ言うと希望が、
            一つ消えてしまうのではないでしょうか。
     グチは心の中に灯っている、希望の火を
            一つずつ消していく暗い霧なんです。

    *** 大島 清・京都大学名誉教授・東京大学医学部卒 ***

  
   グチばかりこぼしている老人は、嫌われてしまうという事でしょうか
    たしかに、毎回同じグチを聞かされると、心が暗くなります。
    グチばかりこぼさず、自分自身を変えないと、
                  グチは、永遠に続くかと思います。


     

       ↑   スズランスイセン(スノーフレーク)

      
名前もわからずにいたのですが、他の花を検索していて、
     偶然にわかりました。名のとおりスズランそのものです。
      スズラン・・・まだ芽が出たばかりです。(赤丸は)
              
   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~45分=5,400歩      

         
    


桜の花びらとチューリップ

2006-04-18 | 植物・花

    車の中から見る桜は、もうすっかり葉桜になっています。
   大木の桜には、まだピンクのお花が目につきますが。

    

     ↑  何日か前に写しておいたものです。

      以前にたまっている花びらを見て、詠んだ歌です。

          吹き寄せの 桜の花びら 踏みしめる
                ピンクのひかり 眩しくしみる

      
      庭のチューリップです     ↑ 右側から写したものです
       左側から写したものです   
 左側は、“みやこわすれ”です
                          まだ、蕾です
 
        
ボカシテ写したのです・・・・といいたいところですが
        ボケテ写ってしまったものです。  (*- -)(*_ _)ペコリ

    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~35分=4,300歩   

    
 
    


植木の手入れをして

2006-04-17 | 植物・花

    今日の暖かさに、2階の部屋に入れておいた鉢花の手入れをする。
   今年は寒い日も多かったので、そろそろ外に出しても大丈夫でしょう
   とかたずけを始めたのでした。

   
 
     シャコバサボテン        2~3節切り落として、剪定
       咲き終わっている状態です   
しました。今年の冬、また
                          花数多く、咲いてくれます。

   
 明日、ベランダのお掃除をして、春とともに外に出る鉢たちです。
   畳の上に、大きいビニールシートをひいて、その上に鉢を置いていて
   シートをかたずけると、畳の一部に少しカビが・・・受皿を使っていても
   お水が染みとおってしまったようです。
   雑巾で綺麗に拭いて、窓をいっぱい開けて、風通ししました。

     

                クンシラン
         3鉢の蕾が色づいて、開きかけています。
         1鉢は、写せませんで、2鉢写しました。
         手前は、1鉢に蕾が2本出ています。

      
 咲き終わったら、株分けしませんと、増えています。
      これから、しばらくの間、目を楽しませてくれます。

   
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~35分=4,600歩   
     

     

   


ストレス解消方法は?

2006-04-16 | 雑感想

   ストレスがたまって・・と言葉にして、また、良く聞く言葉でもあります。
  ストレスって?・・・と思ってしまいますが、心労、疲労がたまって、疲れ
  ている状態でよいのでしょうか。
   ストレスとは・・検索してみました。
     医学の分野では、暑熱、寒さ、細菌、対人関係、恐怖、不安
     などの精神的、物理的な外部からの刺激に対し、体が示す
     
防衛反応のことをいいます。
      このストレスの元となる原因を、「ストレッサー」といいますが
     一般的にストレスとよんでます。
  
 ストレッサーを辞書で調べてみました。
     ストレスを、引き起こすもとになる刺激。
     肉体的、精神的な寒さ、痛み、心労など・・・
出ていました。

   ストレスになっている問題は、
        「気分や考え方を変えるのがいい方法」と、
     野村 忍早稲田大教授 「臨床心理学」
が言っています。

    物事には、いい面と悪い面の両方あるが、困っていると悪い面に
   とらわれやすい。いやなことを繰り返し思い出す、反芻(はんすう)
   思考に陥る、いい面に目をむけるのがこつだ。
      たとえば、人づてに悪口をきいたとき、
    「悪気なしに言ったことに、尾ひれがついていることも多い。
    自分の足りない点を指摘してくれたと、いい方向に変えて
    いくといい」と野村さんは勧める。
               *** 朝日新聞(be)より ***

  
  「物事は良い方に考えたほうが、腹が立たないよ」
   これは、私の亡き母が、よく言っていた言葉です。
   ストレスをためないための、経験上の母の言葉ではと思っています。
    ストレスをためないためにも、やはり、気持ちの持ち方次第で
   良いほうにのプラス思考で、クヨクヨせず、明るく過ごせることが
      (気持ちの切り替えは、なかなか難しいですが)  
   良いのでしょう!!と思います。 

    
  
      庭の水仙です            この種類だけで、黄色の
       昨年球根を植え替えして、       水仙は咲きませんでした。
       やっと咲きました。           (2~3年に1回は球根       
       後ろのチューリップはまだ蕾。     植え替えしたほうが、
       葉牡丹が伸びています。        良いようです。)
             (クリックして、見てくださいね!!)

    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          ウオーキング~20分=2,900歩  
             (歩き始めて、霧雨のような雨、続けましたが
              20分で、無理で、足早に歩きました。)  
  
    


茨城県・フラワーパークの大温室

2006-04-15 | 植物・花

    昨日に続いて、フラワーパークのお花たちを紹介します。
   大温室に入ってみました。さすがに、見たことのない植物・
   お花たちがあり、パチリ・パチリでした。
        
写すたびに、名前を書き記しました。
            (クリックして、大きくして見てください)

    
  
      オーガスタ(バショウ科)     オオバナアリアケカズラ

     
      オレンジ クロッサンドラ      クミスクチン

     
      ↑ スネールフラワー         チューインガムの木

     
      ↑ サンジャクバナナ         ジャボチカバ
                               (和名はブドウの木)

   
 写しては、名前を書いてと温室ですので、汗だくになりました。
      お花たちにしても、最初の最初は、どのようにして
                芽が出てきたのかと、考えてしまいます。

    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          ウオーキング~35分=4,600歩   
    
    

    

    


茨城県・フラワーパークへ

2006-04-14 | 娯楽

     昨日、午後フラワーパークに行ってみました。
    お天気も曇りにて、人出はパラパラでした。
    芝さくら、パンジー、チューリップたちが、出迎えてくれました。

    
 
      フラワーパーク入り口     パンジーが埋め込まれた
                           タワー?です

     
 チューリップにも、種類が沢山有り、それぞれに
                ステキな名前の、名札がありました。

    
 
     ↑ チャイナタウン         スプリンググリーン

        椿にも、こんな綺麗な色もありました。

     
     ↑ 椿・蝦夷錦(えぞにしき)     椿・都鳥(みやこどり)

    石楠花も、2~3本の木に、ほんの少し咲いている状態でした。
   これからの季節は、石楠花、芍薬、バラが、競い合う事でしょう。

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


           ウオーキング~50分=6,300歩   

    

       

    

    

    


桜の若さ!!

2006-04-13 | 雑感想

    桜の季節も終わりそうです。まだ、八重桜の楽しみがあり
   ますが、北海道のほうはこれからと思います。
   日本中の人が、桜の開花を待ち望んで・・・新年度のスタート
   にふさわしい桜です。
    咲き終わった後は・・・忘れられて、毛虫が出てきて嫌われて、
   その後は、落ち葉となって迷惑がられて(?)しまう運命です。
           でも、桜はすごい!!
       春が訪れるたびに、若さと美しさを誇って、
                      目を楽しませてくれます。

       

            桜は毎年、繰り返し咲いてくれます

    人間は・・・・?
   人間には、若さを繰り返す事は、出来ません。
        一度しかない、若さです。
   若いうちは、若さの素晴らしさに、気付かず過ごしてしまうけど
   若さは、とてもとても大切なものでした。(過去形)
         桜は、若さを繰り返して、
                永遠に世の中を眺めています。

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~40分=5,300歩   

             


寄せ植えの見た目の感じは??

2006-04-12 | 植物・花

    春のお花を寄せ植えしてみましたが、隙間の開いた寄せ植えと
   なってしまいましたので、数日を経て、隙間にネメシアメロウ(白)を、
   3本植えて 隙間を少しカバーしてみました。
            ( ピンクと白でまとめてみました)

    
 
      隙間のあった寄せ植え    隙間にネメシアメロウを
                            加えてみました

        

        
          ↑   ネメシアメロウ(コンパクトホワイト)です

     感じのよい(?)寄せ植えに、なりましたかどうかは・・・・・
    見てくださった人の感じですけど。
    寄せ植えでも、見た目の感じの良さがあるように、人間にも
    「感じのよい人といわれる人、いわれない人」があるようです。
     斎藤 茂太著に、この表題の本がありました。

        
「感じのよい人は」特に「感じよくあろう」とは、思って
       ないだろう。自分の信じる行動をしたり、他人に愛情を
       示したり、自分を大切にしたら・・・そうやって一生懸命
       やっているうちに、思わず、知らず図らずも「感じよく」
       なっているものなのだろう。
                  *** 文中より ***

               斎藤 茂太氏=斎藤 茂吉の長男で
                         精神科医

    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       ウオーキング~雨のためお休みです   
    
          

    


ベニカナメモチ

2006-04-11 | 植物・花

    ウオーキング途中で、名前もわからずに、新芽がお花のよう
   に見え、写したもの掲載しましたら、ブログ友に“ベニカナメモチ”
   と教えられました。

    
  
       新芽の状態の時        開いた新葉

    3週間近く過ぎて、通ってみましたら、
         赤い色の新葉が いっぱいになっていました。
                     


    

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    出がらしお茶の利用
       出がらしのお茶を乾燥させて、木綿の袋や、古い
       ストッキングに入れた物を、下駄箱の中に入れて
       おくと、嫌な臭いを包み隠してくれる、マスキング
       効果を発揮する。

     マスキング効果~嫌なにおいを他のよい(強い)においで
                つつみかくすこと。

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        ウオーキング~50分=6,350歩