萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

酒呑みラン!第二回「銀座」

2008年06月10日 | 自転車関連

<この荒川自転車道にはこんな標識がある>


この前の土曜日、久々に「酒呑みラン!」に出かけた。このランは折りたたみ自転車を使って「呑み屋徘徊シリーズ」対象店まで行き、一杯やって帰りは最寄の駅で輪行して帰ってくる、というものだ。前回第一回目(4月12日)も目的地は銀座だったのだが、くたびれて浅草でお茶を濁してしまった。あれから、約二ヶ月。自転車通勤も定着したし、結構自転車を“乗り込んでいる”ので体力的には問題はない、はず。いざ、出発!

まずは自宅を出て西に行き、荒川の土手は上江橋のあたりに出る。ここまでで8キロほど。ここから土手沿いにひたすら南下である。海まで44.4キロの表示がある。海無し県の埼玉らしい表現だ。この標識から“海へのあこがれ”がうかがえる。だが、小生は

“海”に行くのではない。“呑み”に行くのだ。

前回よりもペダルは軽い。讃岐・阿波へ自転車で行ったり、通勤も定着化しているので当たり前ではある。若干の向かい風だがそんなものはお構いなし。走る、走る、走る。

土手沿いの河川敷のグランドでは様々なスポーツやレジャーが行われていたが、一番多いのは「野球」だ。“河川敷で野球”というのは日本では定着したスポーツ文化のひとつのようだ。時々サッカーもやっていた。ゴルフ場も数箇所あるが、網のフェンスが低く、ゴルフボールが飛んで気やしないかと結構怖い。

道路上は自転車で走っている人が一番多いが、ジョギングする人、散歩する人、ローラースケートする人、ストック突いてローラースキーをやってる人など、様々だ。沿道のベンチで気持ちよさそうに寝ている人もいた。

いかにも休日の午前中、という感じでのどかだ。堀切駅のところで隅田川沿いの道に入る。浅草まで来たが、体力は衰えず、休憩もせず一気に通り過ぎる。都内に入るとやたらと信号機が多く、距離は短いのだが、時間がかかる。信号機とクルマの無い荒川の専用道路のありがたみを痛感す。

それでも12時過ぎには銀座の服部時計店の交差点に到着。銀座は天気もいいので歩行者天国で賑わっていた。改装中の服部時計店をバックに一枚撮ってから、呑み屋徘徊シリーズ対象店の「三州屋」を捜す。

その店は銀座プランタンの北側、並木通りからちょっと奥に入ったところにあった。詳細は「呑み屋徘徊」の方で紹介するがここで、一時間ほど“呑み兼食事”をしてから、JR有楽町駅前で輪行して京浜東北線に乗って帰った。

満足な半日でした。


<銀座。服部時計店は改装中だ。>

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟から札幌へ | トップ | 呑み処徘徊  第六回 「三州... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠征に来てください (mr)
2008-06-11 15:35:47
こんにちは萬蔵さん。
いつも昼休みに会社のパソコンでブログを拝見させて頂いています。(家にインターネット引いてないもので・・・)
特にこの飲み屋徘徊と野球の時は楽しみにしています。
飲み屋徘徊シリーズで、山口遠征を一度でいいので企画してください。そして一緒に御供させて下さい。
いつかその日が実現されるのを楽しみしています。
返信する
いいですね (萬蔵)
2008-06-12 00:48:44
呑み屋徘徊シリーズは全国の居酒屋を紹介した「ある本」に載っている店を対象にしています。

山口県では下関市に一軒あります。小生が萩あたりの歴史遺跡を自転車で訪れ、下関で貴君と合流、一杯やるってプランは大有りですね。

前向きに検討します。
返信する

コメントを投稿

自転車関連」カテゴリの最新記事