保証期間1年

2017年01月14日 08時35分54秒 | つれづれなるままに
予定通り、昨日神奈川に戻った。今日、明日と1級の寒波が襲来するらしい。白州では-13℃という予報も出てた。そんな極寒の地から逃げ帰ったということでもある。神奈川なら下がっても-2℃くらいだろうからな。
さて車で問題発生。昨日の帰りカーステレオでIpodから音を出そうとするが、「AUX」入力モードにならない。取説を読み返すが操作に誤りはない。結局「故障」と判断したのだが、これは困った。「AUX」入力モードは歌練の武器。これを使いたくてこのラジオに切り替えたのに。
そうなると交換ということになるのだが、このラジオは最近自力で交換したもの。さていつだったか。1年の保証期間はあるはず。1年以内だったような、もうとっくに1年が過ぎちゃってるような。
「だめさ、電気製品って1年の保証はあっても今時1年以内に壊れるものなんてない。保証書を大事に保管しててもただの紙屑」という思いが強い。「でも工事したのはついこの間だったな」で、今保証書を確認した。なんと昨年の5月だったのだ。
ということは保証してもらえるわけだ。1年保証の証明書が役立つのは人生で初めての経験になるぞ。となると「よっぽど粗悪品だったのか?」と怒りが出てくると同時に「工事したのは僕自身。取り付け方が悪くて故障した」ということじゃないだろうなの不安も。
もう一つ。買った時に取り付け工事は自分でやったのだから、今回も「ラジオは新品と交換しますが、取り付けはご自身で」と言われるのかな? そこんとこは上手く言いくるめて交換もやってもらうことにしたいな。
保証があるんなら「善は急げ」だ。早速午前中に買った店にもっていこう。

【 3時間後 さて結果は 】

「失礼しました!!!!!」 操作ミスというか、取説読まなさ過ぎっていうことでした。でも「余計な機能でしょう」と小声で文句は言いたい。
このラジオ 入力はチューナーとCDとAUXの3つ。CDは使わないのでどうでもいい。問題のAUX入力 これをONにしたりOFFにしたり機能があったんです。どのタイミングでか解りませんが、いろいろ触っててOFFにしたようです。技術屋にかかったら、「こうじゃないですか?」と一瞬で直りましたよ。もう一度、こんな機能は付けないでよ!!

だから「人生での初体験」はできませんでした。むしろ「恐縮して」退散してきたしだい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米大統領の権力 | トップ | 大地讃頌 音源と楽譜 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐縮退散は (kanou37)
2017-01-16 03:36:14
僕は微妙にふえてきたように思う。僕は取説苦手組に入って久しい。岳さんはまだ、若者と、ほぼ対応している。僕はそれが急速に劣化している。劣化は違うか、わずかずつ退化と、しとくか。いまは、岳さんは指標のような存在だ。パソコンと電話の連動不具合で、電話したら、8時までというので、ばっきゃろー、やめたるでぇ、と、いったら、コンセントが入ってなかった。恥ずかしくて、謝りに謝った。ホッとしたが、寂しくもあった。苦手がふえている。出来なくなるものがふえている。自分で取り付けた岳さんは、すごい。負けたくないが、ついていきたい。白州引き上げよかった。おババは深く寝入り、そっと抜け出し、パソコンの前。至福、至福の時間であります。
返信する
いっしょいっしょ ()
2017-01-16 08:15:57
kanou37君 おはよう。寒いな。さすがの寒波だ。
取説読まない、頼らないは昔からです。よっぽど几帳面な人だけでしょう、キチンと読んでから使うっていうのは。ほとんどの人は取説書すらすぐ捨ててるんだと思うけどな。
コンセント入ってなくて(これほどに単純な事態)、怒った経験はさすがに無いけど、君も僕も五十歩百歩ですよ。見方変えると、頑固になってるってことかもよ。思い込んだらもう変えられない脳味噌になってるのよ。一歩引いて冷静に見てみる心がけ要なんじゃないの。失敗を少なくしていきましょう。
「おババ」の表現は君の心情を完結に表してる。「そっと抜け出し」には「愛」があるね。いい一句だね。
またそんな至福の時間が訪れますように。
1/28の新年会、参加表明なくてもかまわん。時間ができたらひょっこり顔出しなよ。
返信する

コメントを投稿

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事