KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

いくら注目をひくことが重要といっても、これはやりすぎな感じがします。

2021年02月14日 14時22分30秒 | 読んだ本についての感想
 
「毎日1万歩で寝たきりに!」
「朝の散歩でうつに!」
「トライアスロンで脳卒中に!」

このコピーをみて、興味を持ち、読んでみました。

内容自体は、普通なのですが、このコピーの根拠がひどかったです。

僕はあまり本の内容とかに異議というか、批判はしない方針なのですが、これはひどかったです。

どう見ても、「毎日1万歩だと寝たきりになる」、「朝の散歩をするとうつになる」、「トライアスロンは脳卒中になる」ということに思えます。

違いました。

ある1例で、いちばんひどかったのは、「朝の散歩でうつ」でした。

読んでみると、「うつの原因は、散歩ではなく、散歩以外の過ごし方にあった」というのです。

おいおい。

さすがにこれはちょっとと思うので、思わず書いてしまいました。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの(悪い)面で、ゴルフそのものをしなくなったことについて。だれとやるかが重要。

2021年02月14日 10時26分42秒 | 日記
僕はゴルフをしません。

「ゴルフしないの?」と訊かれると、「引退しました」と言っています。

そうです。

ひところはしていました。

その昔。

社会人になりたてのとき、新人の仕事として与えられたのは、「上司たちの休日のゴルフの予約」です。

会社に入って、その部門の責任者と面談したときに言われたのが、「ここは滅私奉公だから」です。(笑)

めっ‐し【滅私】
私欲・私情を捨てること。個人の利害を考えないこと。「―奉公」
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

そうです。

ブラックです。

会社全体というより、その部門がブラックだったのですが、最初からこんな感じでした。

21時頃に部門長から上司に電話があり、「いま誰がいる?」と聞いて、帰っている人に対して「仕事が少ないから仕事させろ」と言っていました。

そのころは、「ま、こんなものかな」くらいしか思っていなかったのですが、そのうちゴルフの圧力が出てきました。

「ゴルフしないのか?」と。

僕は当時はテニスを毎週のようにしていたので、「テニスの予定があるので」と断っていました。

そのテニスの予定ですが、他の部門長も一緒だったということで、あまりきつくは言われませんでした。

しかし、その1年後、転勤しました。(笑)

転勤して2か所目で、ゴルフをすることに同意(あまり圧力がなくてフレンドリー)したのですが、悪いことに、そのうち、悪い先輩方(最初の部門とは違うところの悪い先輩)が、別の地域から(わざわざ)入ってきたのです。

その方たちは、もちろん賭けます。

それが嫌でした。

始めたばかりでへたくそなので、巻き上げられます。
「そのくやしさがうまくなるひ・け・つ」なんて言われました。

そんなところに行きたいと思わない(当たり前)ですし、ゴルフというスポーツというか賭け事(申し訳ないのですが、アスリートレベル以外(スポーツとしてアスリート的な思考をされている方は含みますよ)のゴルフはスポーツではないです)から逃げました。

ゴルフのコンペの良いところは、「人数がそろっていれば、それほど執拗に誘われない」ことです。

そんなことで、ゴルフは、僕にとって苦い思い出というか、「悪の道に誘う悪い先輩がやるもの」と認識されていて、もうたぶんやらないと思います。

「ゴルフは人生の縮図」ということをいう方もいますが、賭け事も含んでのお言葉だったら、深いです。(笑)

ゴルフに罪はない。(当たりまえでございます。)

はじめてのゴルフラウンドデビューがハワイで、賭けをしない仲間とかだったら、いまでもやっている気がします・・・。

「スポーツは誰とやるか」が重要ですね。

いまの時代、僕が経験したようなことはなさそうなので、「僕がいまの時代のような環境で社会人1年目を迎えていたらどれだけよかったか」と思います。

楽しくゴルフをしてそうです。

(余談)
土曜日の早朝のインターエフエムのラジオ番組『「プロゴルファー・タケ小山がお送りする「GREEN JACKET」 』は、ゴルフが話題であることと、さらに当時の上司と話し方とノリが似ているので、聴けない(というか聞く気が起きない)です・・。

タケさんは悪くないです。
ごめんなさい。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことで、「体力を使うもの」に関しては、今すぐ始めた方がいいと思うこと

2021年02月13日 22時39分24秒 | 気づき・アイデア

以前にも書いたことなのですが、体力を使うスポーツなどは、やりたいと思ったときにやるべきなんだということです。

毎週末に雨が降っていないときは、長崎の坂道をロードバイクで走っています。

 

「トライアスロンとか、そういう趣味を持っているので、トレーニングするのですよね?」的に思っている方が多いですが、それも当然ながら理由です。

 

あと、「足腰を鍛える運動をしておかないと、これからやばい」と思うからです。

 

定期的に運動をしておかないと、衰えるだけだからです。

 

長崎の坂道は、「体力落ちたな」とすぐわかります。

 

2週間くらい雨などで坂道を走れなかった次の週(ということは3週間くらい空いてしまいます)にロードバイクで坂を走ると、筋肉が落ちているのがわかります。

 

キツいのです。

 

もちろん、タイムも落ちます。(全体のタイムをおおよそで見ています)

 

心拍数も上げすぎないようにしています。

 

瞬間的に意図的に上げることことはありますが、130回/分を超えるゾーンで走らないようにしています。(2時間半くらいのコースが定番なので、それを心拍数を上げすぎるとカラダに負担がかかると想定)

 

というように、オヤジ世代の経年劣化の憂いを述べてしまいましたが、経年劣化の衰え曲線は、右から上がりで直線じゃない気がするのです。

 

そうなると、「体力を使ってやるスポーツなどは、年齢が上がると厳しくなる」と思います。

 

僕がやっているスポーツで、年齢的に厳しい(参入するのが)と思うものは、以下の通りです。

 

(1)フルマラソン

年齢があがったところから参入すると、膝のケガをしてしまう人が多く、その後に走れないという方を多く見ています。

特に、仕事ができる人にケガする人が多いです。

目標を決めて、トレーニングしちゃうんですよね。

ハードに。

その結果、ケガです。

あと、年齢が上がると、走らなくても、脚が痛いとか腰が痛いとか、そんなことで、走りたくなくなるというか、走らなくなります。

仕事のお付き合いで20歳くらい上の方(ハワイ好き)と話していたときに、「還暦記念でホノルルマラソンに出る」と言っていましたが、還暦になったときに聞いたら「腰痛でそんな気分にはならない」と言っていました。(本気でホノルルマラソンに出たかったかどうかは不明)

 

走るなら、早いほうがいいです。

ただ、練習の仕方は注意が必要です。

 

膝を壊します。

 

(2)サーフィン

マラソンより参入するのは厳しい気がします。

まず、泳げない方は厳しいです。

あと、かなりの体力が必要です。

そして、危ないです。

 

なので、やりたい方は、すぐにでもやった方がいいです。

 

スタートする場所は、ハワイがベスト。

スクールに入ってください。(でも、いまはハワイに行けないですね~。悲)

それだけでいいと思います。(継続しようする方は少ない・・・・)

 

スポーツの中で危険度が高いスポーツだと思っています。

 

(3)ロードバイク

これも参入しにくいと思います。

 

ロードバイクが高いので、「なんで自転車に10万円以上も払うのか!」という抵抗が(自分にも家族からにも)あります。(笑)

幸い、我が家は理解があるので、トライアスロンの参戦に合わせてロードバイクを購入したので、問題はありませんでした。

 

また、「いままであまり自転車に乗っていなかった」方は、注意してください。

自転車のコントロールって、経験が必要です。

他のスポーツでいうと、スキーに似ています。

 

経験値からくるバイクコントロールは、危険回避に必要です。

 

僕は、小学生4年~6年くらいの時に、暇があると自転車に乗っていました。

高校も(途中から電車にしちゃいましたが)通学は自転車でした。

 

雪道を傘をさして、さらに友人を後ろに乗せて走ることができました。(いまはそんなことをしてはダメですよ。笑)

 

そんなことで、バイクコントロールは、身についていると思っています。

 

そんな僕でも、「危ないな」と思うことがあります。

 

路面がぬれているときです。

 

そういう日は走りません。

 

危険だからです。

 

「普段は、急ブレーキで後輪をロック(感覚的に前輪をロックさせてはいけないとわかっている)させても、コケないように操作」していますが、路面がぬれていたら、ちょっと無理です。

 

これも年齢が若いうちに始めたほうがいいです。

 

*************

 

書いていくと、どのスポーツも年齢が若いときに始めた方がいいことに気づきました。

 

「なにかを始めるに遅いということはない」的なものを見かけますが、それはそうだと思います。

 

今回書いているのは、「なにかを始めるなら、すぐに始めるのがいい」ということです。

 

始めるのが早ければ、その後に年齢を重ねても、過去にやっていたことならば、その貯蓄で継続(レベルは落ちるかもしれませんが)することができるからです。

そういう意味でも、「ハワイ旅行に行くなら、年齢は若い方がいい」と思っています。

 

ハワイ旅行の楽しみの大部分は、海などの自然だからです。

それにプラスして、「ハワイのフライトはつらい(往路、とくにエコノミークラス)」です。

 

体力が落ちてからのハワイは、楽しみが減る気がします。

 

もちろん、どの年代にもハワイは楽しいです。

 

ただ、スポーツを楽しむなら、若いうちがいいです。

 

そんなことで、体力を使うものは、できるだけ早く(これこそ、「いまでしょ」です)始めることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクを乗るときやジョギングするときに装着するGPSウオッチを、常時つけてみた。

2021年02月12日 14時17分58秒 | 料理
 
これを購入してから3年半が経過しています。
 
 
 
 
使うときは、ロードバイクに乗るときと、ジョギングをするときだけだったのですが、仕事をするときにもつけてみることにしました。
 
悪くないです。
 
LINEやメールがきたときに着信したことを通知するようになっているので、便利です。
 
ただ、仕事中に来たものを見てしまうので、通知するものは選択する必要があると思います。
 
一定の時間が経過したら「Move!」と表示されるので、トイレに行ったり、ちょっとウロウロするようにしています。
 
動かないでいるのはカラダに悪いと言いますので、それを知らせる機能です。
 
心拍数(Applewatchのように心電図機能ではない)も計測できるので、体調の確認にもいいかもしれません(最近血圧を測っていない・・・)
 
体調が悪かったり疲れていたりすると、心拍数が高くなります。
 
せっかくいい時計があるので、使わない手はないですね。
 
ただ、寝るときは外したい・・・・
 
ライフログ機能を使う人は、寝ているときにもつけているのですよね。(当たり前か)
 
ねるときに時計をつけるのは、ちょっと・・・・・。
 
 

新しいモデルは、スイカも使えるんですね。

Apple Watchと悩む方も多いと思いますが、スポーツを長時間する方は、バッテリーの持ち時間の検討をしたほうがいいです。

僕もガーミンを購入する際には、Apple WatchのGPS機能を使っているときのバッテリー消費が激しいので、断念して上記のモデルを購入しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時から、ヨーグルトを食べるのが習慣となりました。

2021年02月11日 22時20分45秒 | 料理

ヨーグルトメーカー、購入!

これを購入しました。アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 飲むヨーグルトモード 温度調節機能 付き IYM-013商品サイズ(cm):幅約15.6×奥行約15.6×高さ約27.4ア......


ヨーグルトメーカーを購入してから、1年なんですね。

時間がたつのは早いです。

いまでもおいしく自家製(といっても牛乳にヨーグルトをいれてこれにいれるだけですので、自家製というのはおこがましい感じですが)のヨーグルトを食べています。

お腹の調子がいいので、買った効果はあると思います。

おすすめです。

あと、ヨーグルトメーカーで作った場合、販売しているヨーグルトより、味がシンプルです。

販売しているヨーグルトは、ヨーグルト以外に入っている気がします。(気のせい?)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Watchの心電図アプリがリリースされたので、Apple Watchの購入で迷う

2021年02月10日 10時27分55秒 | スマホ・デジカメ・ビデオ・写真・映像
Apple Watchの心電図アプリがリリースされました。

Apple Watch6が発売されたときに、日本でも心電図が計測できると思って、購入を決意していました。

しかし、実際は、機能制限された状態だったので、購入しませんでした。

先日、リリースされたのです。

心電図機能が。

購入を悩みました。

いいオヤジ世代なので、これで何かの時に役に立ったら安い物だと思っているからです。

そうして出した結論は、「もうちょっと待つ」です。

「その間になにかあったらどうするの?」と思うかもしれませんが、そうだと思います。

そうだと思っているのであれば、なぜ購入をしないか不思議ですよね。

それは、大手移動通信会社の格安プランが、Apple Watchの電話機能(iPhoneがなくても受信ができる)に対応するかどうか不明だからです。

もし、対応するのであれば、cellularのタイプのApple watchを買いたいです。
対応していない場合は、その機能は不要です。

あと、噂ですが、次回のApple Watchに健康機能が追加されるということを小耳にはさんだからです。

そうなるのであれば、もうちょっと待ってもいいかなと思っています。

そういうことで、Apple watchは、もう少し先の次期の製品で検討をすることにしました。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクのパンク修理は、チューブの交換です。

2021年02月09日 21時31分23秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン
日曜日にロードバイクのタイヤがパンクして、携帯していたチューブと交換して、お部屋に帰ってこれました。

ロードバイクのパンク修理は、チューブ交換してしまって、交換したチューブは廃棄です。

 

「えー、高いのに廃棄!」と思うかもしれませんが、僕もそう思います。(苦笑)

しかたないです。

そういうものなので。

ただ、パンクしにくいタイヤで走っていれば、ほぼパンクしないです。

ロードバイクでパンクしたのは、はじめてトライアスロン大会にハワイで出場した、なつかしの「ティンマントライアスロン」の時にガラスを踏んでパンクした以来です。

それ以外は、クロスバイクでパンクです。(耐パンク性能が低いタイヤでした)

なので、10年くらいで1回だけです。(クロスバイクのときはハワイで同じサイクリングで2回も・・・あの頃はまだ日記を書く時間がありました。それは、サーフィンをしていないからかな?)

なので、高いですが、仕方ないです。

やはりチューブは3本常備としよっと。

2本だと、心細いです・・。

あと、軍手を持っておくといいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクライト、コードレス、ものすごく便利です。

2021年02月08日 10時28分39秒 | 買い物
 
オヤジ世代としても、かなり大人の方に来ているのですが、ローガン元大統領にはなっていないです。(オヤジギャグが痛いですね)

同級生は、けっこうメガネをかけていますが、あれって、ちょっと我慢すれば、悪くならないのです。

筋肉なので、トレーニングで、ある程度は復活します。

とはいえ、部屋のシーリングライトだけでは、読書はつらいです。

光が少ないと疲れやすくなっています。

パソコンデスクのところには、デスクライトがあり、そこで本を読んでいます。

ただ、リビングというか、パソコンデスクではないところで本を読みたくなるのですが、光がすくないので、読んでいません。

「コードレスでライトがあればいいのになぁ」と思って探したのが、上記のライトです。

これいいです。


上から見た大きさは、iPhone11より小さいです。
厚みは結構あって、昔の筆箱くらいです。


コンパクトでコードがないので、好きな場所に置けます。


充電式の電池(エネループみたいなやつ)が余っているので、それを使います。

 
こんなのです。

ただ、単三充電池を4本なので、自宅で使うにはいいですが、外出先で使う場合は、ちょっと重いです。

しかし、これの良いところは、USBで電源がとれます。(専用コードなのがちょっと・・)

こういうことです。

モバイルバッテリーを電源とすることができるのです。
明るさも単三電池をいれているのとかわりません。

スマホ用にモバイルバッテリーを持っているなら、これをいいです。

出張のホテル(といっても、最近は出張はいけない状況ですが・・・)のライトが暗い場合でも、これがあればOKです。

ハワイのホテルで一人早起きしてしまったときも、いいかもしれません。

それと、なんといっても、お値段がお手頃なのです。

1200円くらいです。

最近、ダイソーでも500円の商品とか多いので、1200円くらいなら許容できます。

耐久性はなさそうな雰囲気なので、ダイソーで500円で販売してくれないかなぁ。

まとめ買いしそうです。

広くテーブルを使いたいときに、複数の照明が欲しい場合があるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク、お部屋から自転車で5分くらいのところでパンクしました。

2021年02月07日 22時20分22秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

タイヤを外してチューブに空気を入れてどこからもれているかをみましたが、タイヤの貫通の後がなく、どうやらバルブの周辺から空気がもれている感じでした。

コンチネンタルのタイヤにしてから、初めてのパンクだと思います。
ただ、コンチネンタルのタイヤには非がないと思っています。

チューブって、経年劣化に加えて当たりはずれがあるようなので、外れだったと思います。

先日交換してから、1回しか乗っていませんので、そうとしか思えないです。

パンクをしてチューブを交換する際に、タイヤに穴というかまだ鋭利なものが挟まっていると、交換しても交換してもパンクし続けるということになるので、かなり慎重に探りましたが、結局、タイヤには痕跡はありませんでした。

コンチネンタルのGP5000で、300㎞も走っていないものだと思うので、たぶんチューブです。

そんなことで、気分的にへこんだので、そのまま部屋に戻って、コーヒーを飲んだ後、散歩にいきました。

こんな日もあるかと思っていますが、考えようによっては、かなり運がいいです。

坂道を下っているときではなくて、よかったです。
上り坂で速度が遅くて、パンクしたのに気づかないくらいでした。(笑)

ツイていますね。

下り坂だったら、後輪のパンクとはいえ、危険な状態ですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋書の翻訳本は話題になっていてもすぐには買わずに、あることをしてから。

2021年02月07日 07時07分01秒 | 読んだ本についての感想
洋書の日本語訳の本を購入した後、「あ~失敗だったな」と思うことがよくあります。

それは、「文化や背景が違うことが延々とかかれている場合がある本」を読んだときです。

正直にいって、それがわからないと、読んでいてつらいです。

あと、「結論はちょっとで、そのエビデンスばかり記載されている本」もキツイです。

「エビデンスは重要」だと思いますが、それを詳細にご説明いただかなくてもいいんです。

ただ、「これらを怖がって本を読まないというのもどうなのか?」と思うので、なんか確認する方法はないかと考えたところ、あることを発見(というか皆さんご存知かも・・・)しました。

Amazonなどの評価コメントはあてにならないのですので、参考にしていません。

Amazonの評価って、「私ってこんなことを知って、この本は参考にならなかった」的なことが多くて、「本を読みたい気持ちがなえる」から、あまり見ないようにしています。

いまは、YouTubeで書評が出ているので、それを数本見て考えています。

内容的に、「もっと読む必要があるな」と思ったら購入して、「この映像だけでOK」と思ったら、購入を控えます。

これの良いところは、エッセンスではありますが、その本の概略がわかることです。

ひとつのYouTube映像ではなく、3本以上見るといいです。
(それくらいのベストセラーな本しかこの方法はつかえませんが・・・)

速度は2倍速で見ています。

10分くらいで、概ね把握できます。

「日本の本もそうすれば?」と思うかもしれませんが、日本の本ってペース数が少なくお安いことと、実は、本によってはけっこう盛だくさんのことがかかれていて、映像だけでは不十分のな場合があります。

同じ日本人なので、背景もわかりますので、それも読みたいときもあるので。
(状況によりけりですけどね)

これは読むのがキツかったです・・・。
映像でよかった・・・
 
勝間和代のブックレビュー「身銭を切れ」ナシーム・ニコラス・タレブ著  

勝間さんの説明だけでOKですが、もっと詳しく読みたい方は、購入したほうがいです。

400ページを超えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり自分に関係のないことは、見聞きしないことがいいこと、そうなりそうだったら逃げることについて

2021年02月06日 06時47分08秒 | 気づき・アイデア
ここ数年でしょうか。

やってしまった人を多くの人が攻撃しまるような風潮になったのは。

おそらくなのですが、「マスコミの広告的な効果が、アクセス数や反応数、視聴率などの数値が重視され、数字をとらないと広告がなくなってしまうから」ではないでしょうか。

その結果、人がエモーショナルな部分にひっかかる内容のコンテンツを、過大とも思われるように発信することになったのです。

「倫理的」な問題が狙われています。

正義感というか、鬼退治というか、悪事を働く組織に戦いを挑むときは組織のメンバーは殺戮してもココロが傷まないどころか、「してやったり!」みたいな気分になり、高揚するのではないかと思っています。

ここで気を付けたいのは、「この手の話題は、自分にとって、まったく意味がなく、見たり感想をもったり、話し合ってみたりすることは、ムダ」ということです。

いらないのです。

知らなくてもいいことを考えるくらいなら、違うことに時間を使った方がいいと思います。

ただ、見始めると、見ちゃうんですよね。

そのように仕向けられているからです。

そうならないように、できるだけ、避けるようにしています。

電車に乗ったら変なひとがいた場合は、違う車両に移動するのですが、それと同じように、移動しています。

これ、おすすめです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいディスプレイのPCと、フルサイズのキーボード。僕にとっては、正義だった。

2021年02月05日 22時48分06秒 | メール・インターネット・その他IT関連
よみがえったデスクトップパソコンですが、いま、メインで使っています。

4年くらい、iPad Pro(初代)とAppleのBluetoothキーボードを使っていましたが、先日、デスクトップパソコンがよみがえったので使っていたら、その快適さにやられてしまいました。

ディスプレイが大きいのはいいですね。

キーボードも、フルサイズ(というのは用語としてあっているかどうかは別として)はミスタッチが少ないので使いやすいです。

と言いながら、「音声入力」の速度が早くて、最近は、iPhoneで音声入力をしていることも多くなってきています。

しかし、推敲というか、考えながら文字にするのは、キーボードです。

たぶん、かなり長いことそうしてきたからだと思います。

そんなことで、「捨ててしまおうか」と思ったデスクトップパソコンが、また、最前列で活躍することになっています。

大きいディスプレイ、フルサイズのキーボードは、僕にとって正統派であって、正義です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートって、中毒性がありますよね・・。

2021年02月04日 22時31分10秒 | 食べた・飲んだ
 
夜にコーヒーを飲むときに、チョコをつまんでいたら、チョコなしではいられないカラダになってきています。

四六時中にわたってたべているわけではないですが、スタバのディカフェの粉で淹れたコーヒーを飲みながら食べていたのですが、ないと寂しいのです。

糖質が少ないものにしているのですが、量を食べると問題ですよね。

と思っても、つい、もう1枚と手が出てしまいます。

中毒性、ありますよね。
チョコレートって。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日9時間、ギターの練習。やはりそうだったのか。

2021年02月03日 22時01分13秒 | 気づき・アイデア
 
カシオペアのギタリストの「野呂一生」さんのインタビューを、YouTubeでみました。

高校生のころ、毎日9時間くらいギターを弾いていたそうです。

そうなんですよね。

上記の本に書いてあるのですが、一流になるには、圧倒的な時間が必要なんです。

「天才や才能」などは、「そのことに没頭できること」なんだなと思いました。

僕も含めて、学生時代にギターを弾いていた人もいると思いますが、そのほとんどは、ならすと1日30分くらいなのではないでしょうか。

僕もそうでした。

ただ、ギターを買ってもほとんど弾かずに「なにも弾けない」という人もかなり多いので、趣味レベルでいえば1日30分を継続すれば、まあまあな実力になると思います。

さすがに1日9時間なんて、オヤジ世代では無理なので、少なくとも、「継続」をするようにしたいと思います。

「なにをするか」という、もっとも重要な問題もありますので、まずはそこからですね・・・。

CASIOPEA「TAKE ME」野呂一生ギターレクチャー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35ブランド&約4万本が登場!海外旅行に行けない今こそ食べたい「恵方巻」がスゴイ…

2021年02月02日 18時10分53秒 | 時事・ニュース
この記事をみて、「なんでもかんでもロコモコにするなぁ」と、ある意味凄いと思います。

日本のアレンジ力は。(笑)


以下は記事抜粋です。

(2)ハワイ/ロコモコ巻 

個人的には、ロコモコ巻きではなく、「スパムむすび巻き」がいいのではないか(といっても、スパムむすびを海苔多めにしただけでは?と言われそうですけど・・・)と思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする