KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイ旅行の思い出は、写真や映像だけでなく、文章でも残す。

2013年01月19日 07時47分53秒 | ハワイ

ハワイ旅行に行ったとき、僕は旅行日記を書いています。
しかし、ハワイ滞在中に書けなくて、さらに帰国後に書いている時間がなくなることで書かないこともありました。
そのうち、出来事の詳細がわからなくなってしまいます。
そして放置・・・。

とはいえ、僕はできる限り文章に残しておきたいと思っています。

後から読み返すと、写真と映像とともに、そのときの思い出がよみがえってきます。
そして、ムスメがもうちょっと大きくなり、その文章を読んだときに、たぶん忘れてしまっているハワイ旅行を知ることができるのではないかと思っています。

今回のハワイもできる限り文章で残したい。
そのためには、ハワイで日記を書くことが重要となります。

そこで投入したこの機種です。



参考記事:やっぱり購入してしまった。ポメラ。(デジタルメモ「ポメラ」 ランバ・ラルモデル DM11Gアオ)

このポメラを購入するとき、さまざまな意見(と自分自身の葛藤)がありました。

(1)文章を書くだけでインターネットに接続することもできない。
(2)iPadとワイヤレスキーボードがあるので、それでいいのでは?iPhone、もあるので、持ち運びとしてはそれでいいのでは?
(3)ハワイで文章を書きたいだけで6,300円(当時の購入価格)は高いのでは?
(4)ハワイにPCをもって行くので、それで書けばいいのでは?

このほかにもあったと思いますが、忘れてしまいました。

購入した理由は、参考記事にも書いていますが、以下のことからです。

(1)文書を書くことに特化している機器のデメリットは、紙のノートと同じであり、それがデジタル化したものでよいので、費用対効果的には問題はない。
(2)iPadとワイヤレスキーボードの2台の操作は、イメージしているより実際の作業負荷が高い。
iPadとワイヤレスキーボードの電源を入れて、接続させて、置き場所を考えて・・・、などです。
(3)ハワイでの文章は、1回のハワイ旅行の日記、たとえそれが数日分だとしても6,300円以上の価値がある。
(4)PCは場所が限定されるので、モバイル機器が必要。

さらに、ポメラは、電波を発しないのでフライト中(離着陸時は×)にも使える。
そして、冬のハワイの復路のフライト時間は9時間くらいと長いので、ポメラのバッテリーが長時間持つメリットがある。
バッテリーはエネループでOKなので、交換すればさらに書ける。

ということで、このポメラを持っていきました。

その結果として・・。

(1)PCを使える環境でも、ポメラで日記を書くほうがいい。
PCのキーボードより小さいので最初は書きにくかったのですが、慣れてくるとミスタイプも減ってきて快適に書けるようになります。
メールやインターネットに接続できないというデメリットが、集中して日記を記載するのにこんなに役立つとは思いませんでした。
それしかできないので、それしかしないのです。

PCだと、Googleのドキュメントで日記を書いていることから、ブラウザのタブを切り替えてインターネットを見てしまいます。
それがなく文章に集中ができます。

(2)ちょっとした時間を使って文章を書くことができる。
「ちょっとだけ、この店を見てきていい?」というような場合に僕がクルマで待っているときにポメラを起動して文章が書けます。
これが思った以上に効果がありました。
少しでも文章が書けるというのは、蓄積するとまとまった文章になるのにはびっくりしました。

(3)機内で日記を書くにはノートPCでは大きい。
ビジネスクラスなら問題はありませんが、エコノミークラスではノートPCを使うスペースはありません。
8月にデルタのマイルを使い、ビジネスクラスで成田-ホノルルの往復をしましたが、ビジネスクラスはただ座席が広いというのではなく機内で仕事ができるスペースとストレスにならない環境が提供されているのだということがわかりました。

エコノミークラスで日記を書くにはポメラくらいのサイズがちょうどいいのです。
さっと取り出して電源を入れて入力ができ、食事のときには折りたたんでしまえるというたがるさはすごいです。

ということで、このポメラは活躍しました。

ブログは書かないという方にも、ハワイ旅行に行ったらちょっとでも日記を書くのはおすすめします。
もちろん「紙のメモにペンで」というのも良いと思いますが、デジタルで残すのもいいとおもいます。

値段も高くないので、ポメラはおすすめです。

ベーシックなタイプで5千円台から購入可能です。

KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック
キングジム
キングジム


ちょっとだけ高いですが、ケース付きでQRコード対応、エネループOKのガンダムモデルもおすすめです。(僕はこの機種を購入)

KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 ランバ・ラルモデル DM11Gアオ
キングジム
キングジム


PCは安くなりましたが、以前のように液晶も10インチ以下というようなコンパクトなタイプは発売されないと思いますので、メモに特化し機能が進化したポメラを購入して長く使うのもいいかもしれません。

KING JIM デジタルメモ「ポメラ」 DM100クロ ブラック
キングジム
キングジム


僕はすでにポメラを持っていますが、この機種が1万5千円を切ったら購入してもいいかなと思っています。

写真には、そのときのキモチや考えは写りません。
自分で書いた日記は、そのときのキモチや考えがたっぷりと入ります。

ハワイ旅行をより楽しい思い出とするために、これからも日記を書きたいと思います!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ・ネイバーアイランド... | トップ | ハワイ旅行、複数のデジカメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハワイ」カテゴリの最新記事