sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

5月6日「5日・6日 暦の上では立夏(りっか)・下弦という日」

2010年05月06日 11時50分45秒 | インポート
立夏は
夏立つ日で、暦の上ではこの日から立秋までを夏といいます。

穀雨(4月20日)~立夏(5月6日)~小満(5月21日)

新緑が目にも優しい
風も爽やかになって
いよいよ、夏の気配が感じられる季節。


蛙が鳴きはじめ
みみず(きゅういん)が地上に這い上がり
筍が頭を持ち上げ
王瓜(カラスウリ)の実が生り始める。


東京地方は、

12時 気温22度、湿度が50%とてもさわやかな日和です。


ちなみに
5月6日は、
立夏・上弦・一粒万倍日 と3つ重なっている日ですよ。
私は、これから
家庭菜園の、なす、きゅうり、トマト、ピーマン・・・の苗を買って
植えてきます、
明日から又雨になるという、家庭菜園には絶好です。


一粒満杯日という日は、
暦を見ると、月に何回かあります。
一粒が万倍にもなるという・・・
何でもいいそうで、試してみるのも楽しいものですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日「筍・ふき・きのこの肉団子あんかけ風」

2010年05月06日 11時32分42秒 | インポート
5月6日
今日のレシピは
筍・ふき・きのこの肉団子あんかけ風


筍・ふき・きのこの肉団子あんかけ風
鶏肉団子と旬の筍、ふきをからめて
さっぱり仕上げます



  
  筍・ふき・きのこの肉団子あんかけ風

材料(4人分)
  鶏挽肉      250g
  玉ネギ      1個
  茹で筍      150g
  ふき       8本
  しいたけ     4個
  人参       1本
  だし汁      2カップ
  みりん      大さじ2
  醤油       大さじ2
  砂糖       小さじ1
  かたくり粉・水  大さじ2対1


作り方
1 茹で筍は食べ易い大きさに切っておき、人参は乱切り、しいたけうす切り
  ふきは茹で、皮をむき5㎝位に切っておく。
  玉ネギはみじん切りにし炒めておく。
2 ボウルに鶏挽肉、炒め玉ネギ、塩、こしょうを混ぜ合わせよく練る。
4 鍋に、筍、ふき、しいたけ、人参、調味料を入れ火にかけて
  沸騰したら2を団子にして落とし煮詰める。
5 汁が1/3位になったら、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけます。
  お皿に、肉団子、ふき、筍、人参、しいたけを飾りとろみをかけます。


ポイント
: だし汁と肉団子からの味でしっかり味をつけます。
: とろみは、さっぱりさせて仕上げます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする