ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

1位三菱商事、2位伊藤忠、3位三井物産・・・

2016年05月25日 | ニュース・コメント

1位三菱商事、2位伊藤忠、3位三井物産・・・

  なんの並びかわかりますか?

資源に入れ込み過ぎて前期に大赤字を計上した商社ランキング?

一部正解ですが、一部不正解。

  ランキングをさらに続けると、4位東京海上、5位住友商事、6位丸紅、7位三菱UFJ銀行・・・これでわからなければ、・・・11位サントリー。

  これくらいまで行くとわかりますよね。

  2016年、文系男子大学生が選んだ就職人気ランキングです。ダイヤモンド社調査です。女子も理系もほぼ同じようなものです。

  このまま200位までいってもグーグル、アップル、アマゾン、フェースブックなど、世界でときめく企業は一切見当たりません。たしかおととしくらいまでは、ゴールドマンサックスだけ入っていましたが、今はいません。

  日本の学生の内向き志向は救いようのない段階に入っているようです。日本の現状や将来に不安を抱いているくせに、いったい何故、おっちょこちょいのななしさんが言うように、外に飛び出さないのでしょうか。

   日本が不安なら、アメリカでもヨーロッパでも東南アジアでも目指せばいいのに。日本の年金に不安を感じたら、アメリカの年金に積み立てたらいいのに。

   ちなみに私は66歳になったのでアメリカの年金の申請をしました。たった四年弱の積み立てですが、毎月300ドル程度いただけるようになりました。手続きは簡単。世田谷区の年金事務所でお願いするだけです。源泉徴収はありますが、毎月の為替レートで円換算するため変動利付債のクーポン収入のようにいただけるのです。

  しかも本人には積み立てた認識はありません。JALの駐在員はネット・ギャランティーだったからです。税金や社会保険料はすべて会社持ち。ですのでニューヨーク郊外でも飛び切り税金が高く、すなわち子供たちのため公立学校ランキングがトップの校区を選んで住みました。教育費はただですが、住宅費はとても高く、会社支給分では間に合わず持ち出しでした。でも子供たちはよい環境で育ち、英語力を身に付けることができました。JALに感謝!

  この年金、私流の自己資産評価をしてみましょう。やり方は私の著書に出ています。

300ドルX 12か月 = 3,600ドル  

あと20年生きるとすると米国債20年物を保有して金利をもらうのと同じです。20年物金利は現在2.2%程度なので簡便な計算をすると、

3,600ドル ÷ 2.2% = 163,600ドル

  つまり私は米国債20年物を163,600ドル分持っていて、2.2%の金利を12回に分けてもらっていることになります。

  年金の安全性は国の安全性と同格ですから、アメリカがつぶれない限り大丈夫です。しかももっと長生きしても、いつまでももらえるのは日本の年金と同じです。月々にすればわずかな小遣いですが、ゴルフに3回くらい正々堂々と行けるのはとても嬉しいのです(笑)。

  日本の学生がかわいそうだと思うのは、せっかく大学生のうちに世界を旅行しているのに、それは旅行でしかない。日本という狭い範囲の視野しか持たないように育てられ、社会人になると会社しか見えない、もっと狭い範囲の社畜として育てられてしまう。会社の明文化されたルールと、暗黙の反社会的ルールを守らされ、遂には社命で犯罪行為まで犯してしまうほどになる。このところの自動車会社や建設関連会社などの不正行為は本当に目に余ります。以前不正行為は食品関係の専売特許だと思っていたらとんでもない(失礼!)。

   こうした日本の風土病は、海外投資家から見れば大きなバッテンです。当然海外にもある程度はあるでしょうが、日本の場合は会社ぐるみだと思いきや業界ぐるみ、果ては日本全体ぐるみと見られかねないほど、芋づる式に出てきてしまいます。

  最初に上げた商社のランキングを赤字ランキングとしておきかえると、商社がいかに横並びで同じ間違いを同時に犯しているかを表しています。それでも学生さんたちはめげずにみんなが横並で商社を目指す。

  我々の就職時代はリクルートの就職情報誌しかなく、横並びはしかたないかもしれません。しかし今は世界の情報をスマホで毎日、毎時手に入れることができ、中小企業の情報もとりたいほうだい。海外企業もいくらでも手に入る時代です。

  たまに電車に乗って周りのサラリーマンや学生のスマホを遠目に見ても、ゲームしか見えません。内容が見なくても目の集中具合、指の押し具合ですぐゲームとわかります。なんともなさけない。

  この議論を息子とすると、「ゲームだって勉強になるさ。ゲーム業界を目指すかもしれないし、ゲーム・プロデューサーを目指せるかも」などと多少は弁護するのですが、自分がスーパー・マリオに入れ込んだことを指摘すると、「うーん、役には立ってないな」と正直に答えます。(笑)


   大前研一・柳井正流に言えば、若者よ

   「この国を出よ」

   でないと、老人のエジキだぞ!

 

  次回は6月4日に予定されているサイバーサロンでの講演会の内容に関してです。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の「衰弱死」に対する感... | トップ | ウォーリーを探せ、リーマン... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっと 上位が。 (たか)
2016-05-25 20:39:06
これは、面白い。ただ、ここに、国家公務員、都庁などの地方公務員をいれたら、もっと上位かもしれませんね。 
 60以降は、嘱託採用なんで安くなるわ、そもそもそれまで働けるかわからない民間に魅力はないのかと。 公務員なら、65までしっかり働け、産休育休3年だったりと条件いいですからなー。
 この国は、絶望的なまでの、社会主義になりつつあるのかと思います。
返信する
若者なのに衰弱死ですね (米国在住債券初心者)
2016-05-25 23:27:26
外から日本を見ているとまさに同じことを感じます。日本の政治にも経済にも愛想をつかしているにも関わらず日本に居続ける人が多く、まるでだんだん熱くなっていくのに気付かず煮え死んでしまうお湯の中のカエルのようかと。経済リスク、政治リスク、災害リスク、最近では言論の自由に対するリスクまで、米国であれば為替リスクすら考える必要なく、英語も自然に身につきます。こちらには(共産党に愛想をつかした)中華系の移民も多いですが、彼ら華僑は巧みに政治・経済リスクを回避しつつ独自の文化を栄えさせており見習うべきところが多いです。
返信する
日本脱出 (チョコグラ)
2016-05-26 08:49:57
やっぱり日本脱出しかないんでしょうか・・・そのためにも親子で英語頑張ってるんですけどね。超インフレの後、日本の製造業が復活するかも?っていうかすかな望みもまだあるかなと思ってるんですけどね(甘いですかね)。

22年ぶりに行った香港は目を見張るべき発展をしていて香港人は日本人よりも身なりもよくて楽しそうでした(都会の一部だからか?)。この夏は3日だけ9年ぶりに台北に行ってきます。

華僑は今アフリカ大陸進出を着々と進めているみたいですよね。たくましいですね。
返信する
Unknown (蔵六)
2016-05-26 21:16:10
突然死はないと思っていますが、円の価値がどうあれ、たちの悪い衰弱死でしょうな。 
人口が減っていてそれに対してビジョンのない社会ですからねえ。
他人はどうでもいい、生きることばかり考えている老人のえじきに若者はなりますわ。

まあ、わしにはどうでもいいことです。老人に食われんようにするだけです。
返信する
日銀特融 (山ちゃん)
2016-05-27 07:20:41
林さん、皆さん、こんにちわ。

ここで出すべき質問でもなさそうですが、お許しを。
林さんは以前、いざ事実上、日本政府の財政が破たんした場合、財務内容を悪化させ、取り付け騒ぎに巻き込まれる銀行を救済するために、日銀による無制限の保証と資金の貸与がなされるとおっしゃっておられました。しかし日銀が日本国債を大規模に買いこんでしまった場合、まず日銀そのものがどうなるのか、またこれが可能なのか、また可能であったとして、実効があるのか、いささか不安をかんじないわけにはいきません。林さんに答えられることなのかどうかすらわかりませんがご意見をお伺いしたいのですが。
返信する
たかさんへ (林 敬一)
2016-05-27 10:58:39

>これは、面白い。ただ、ここに、国家公務員、都庁などの地方公務員をいれたら、もっと上位かもしれませんね。 

そのとおりだと思います。企業に限らない調査を見た覚えがあるのですが、公務員などがベストテンに入っていたと記憶します。ただし、

>公務員なら、65までしっかり働け、産休育休3年だったりと条件いいですからなー。

これはどうだかわかりませんよね。ギリシャ程度の財政困難でも人員カットは2割に及び、一人当たりの人件費もさらに2割カットされ、年金も大幅カットです。

日本は、なにしろGDP対比の累積赤字がギリシャの2倍もありますので、その程度で済むかどうか?
返信する
米国在住債券初心者さんへ (林 敬一)
2016-05-27 10:59:42
ゆでガエル、まったくもってその通りだと思います。

華僑の知恵は特にアメリカにいると身近に感じるのでしょうね。

ご意見、ありがとうございます。
返信する
チョコグラさんへ (林 敬一)
2016-05-27 11:01:24
脱出計画、着々と進んでいるようですね。

英語は日本でも大活躍すると思いますので、是非勉強を進めてください!
返信する
蔵六さんへ (林 敬一)
2016-05-27 11:02:55
文体を拝見すると高齢者(失礼)、内容はお若いように思えます。

>老人に食われんようにするだけです。

税金や社会保険ではすでに相当食われているので、防ぐのはなかなか難かしいかもしれませんよ。
返信する
山ちゃんへ (林 敬一)
2016-05-27 11:06:05
政府の財政が破たんしている中での取り付け騒ぎ、おっしゃるとおり日銀は苦慮するでしょうね。すでに国債を超大量保有しているので、民間銀行以上に実質破たんですからね。民間銀行はその分国債をダンプアウトしてしまっています。

その状態でも取り付けに対処するには、日銀券をどんどん増刷して銀行に持ち込む以外はありませんね。

すでに国債を直接引き受けをしてしまった日銀には、今や怖いものなしです。

残されるのはインフレに苦しむ一般庶民でしょう。
返信する

コメントを投稿

ニュース・コメント」カテゴリの最新記事